【悲報】デスノートを越える少年漫画って未来億劫現れないよなwwwww

ピックアップ

【悲報】デスノートを越える少年漫画って未来億劫現れないよなwwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

・単純明快、ノートに名前を書けば死ぬと言うありそうでなかったシンプルかつわかりやすく斬新で新鮮な設定
・ほぼ現実的なリアリティ溢れる世界観
・少年漫画らしからぬスリルとショックとサスペンス
・非常に見やすい作画
・全7巻と言う圧倒的密度
・当然ヒロインは可愛い
・天才だけど煽り耐性0のリアリティ溢れる感情輸入しやすい主人公
・行動を真似したくなる程厨二心をくすぐるライバルの仕草
・少年漫画王道のご都合主義
・コラも面白い

もう非の打ち所のない完璧パーペキパーフェクトだよな


第一部だけなら名作

ネタ?

面白いけどデスノートのパクリみたいに言われるような漫画ってあんまりないよな

ロストブレイン…

懐かしくて泣いた

未来億劫(ミライオックウ)

作るのおっくうだしな

おっくー

人気記事

#PR
関連記事
そういやこの間デスノートの番外編あったよな

何それ?


へー
しかもこの少年キラを知っているんだ

ライトが死んで数年後の話みたいだからね

使わずに金儲けするはなしだっけ

そうそう
なんかこれじゃない感凄かった

後半なかったことにされててワロタ

そんなに面倒臭いならやめちまえ

後半が蛇足過ぎてな

Lの負けだよ


死神の契約してなくてもろくな死に方しなさそうだよな

デスノコラはヨツバキラ予想編が面白かった

デスノートって面白かったの最初の方だけじゃん
結末は知ってるけどそれまでの過程は飽きて読んでない
Lの次のやつの話つまんないじゃん

>結末は知ってるけどそれまでの過程は飽きて読んでないこんなんで評価できると思ってるガイジ


正直酷いけど今回に限ってはそう間違ってない

世間の評判見てこいよ逆張りガイジ

後半微妙って評価が大半じゃね?

ふぅ…途中で飽きた
これが評価だよ
つまんない全部読ませれなかった
これが現実
これを無視して全部読まないと評価するなってやつはアホ
夢見んなボケ
漫画をろくに知らんのか?
つまらないと打ち切られる全ての設定ややりたかったエピソードを全部書ききれるわけじゃない
だから毎週毎週の人気が大事なんだ
読んでもらえない
それは漫画界では言い逃れできない作品の評価だよ

顔真っ赤早口涙目乙www

コラの面白さは飛び抜けてた

コラじゃないけどサユが普段と違うポテチ食って早期解決するSS面白かった

月とLが雛見沢に行くSS面白かった
確か動画にもなってたな

懐かしい

未来億劫に誰も突っ込まないのは何故?
未来永劫なのに

確かに思ったが、突っ込むのが億劫だった

永劫な

<
これ何につっこんだの???

むしろつっこみ待ちだろ

ミサミサとかいう屑女よりハルの方が良い

ぴこたん
おっくう

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1611467068

『【悲報】デスノートを越える少年漫画って未来億劫現れないよなwwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2021/01/24(日) 23:25:54 ID:028a58196

    未来億劫に笑った
    どうやったらこんな間違いするんや

  2. 名前:匿名 投稿日:2021/01/24(日) 23:33:52 ID:0701cb5cd

    実写が原作超えの数少ない作品。正直前編見た時ははオリキャラぶっ込んできてクソだと思ってました

  3. 名前:匿名 投稿日:2021/01/24(日) 23:37:55 ID:2475f6750

    フォウルの飼ってる犬の事ですね
    と伝わらないボケをかましてみる

  4. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(月) 00:03:34 ID:dc3c64aac

    感情輸入してて草

  5. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(月) 00:04:09 ID:6872020a2

    億劫へのツッコみ祭りが起きていると思って見に来たら
    意外とツッコマれずに、なんかションボリ…

  6. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(月) 00:15:37 ID:383f839a9

    まぁLが死んでからは微妙だったのは間違いないな。最後も無理矢理決着つけた感じしたし
    でも計画通りからLが死ぬまでの流れはマジで興奮した

  7. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(月) 00:22:29 ID:8a18e3b70

    ※5
    >>1本文見りゃ完全に釣りだと分かるからな

  8. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(月) 00:23:27 ID:5f5e676b9

    L編が最高に面白いのは間違いない

  9. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(月) 01:00:47 ID:9e16f06e3

    読み切りもえぇ…って感じの話やったしニアメロの腑に落ちない感じは印象深いわ

  10. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(月) 01:13:09 ID:53c99f6aa

    デスブログならリアルにあるけどな

  11. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(月) 01:36:47 ID:c37f71db5

    前半が神は否定しないが、後半も面白いところもあったし俺は好きやで
    番外編も斬新な観点で面白かったし

  12. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(月) 01:54:29 ID:a40fc2a7a

    テレビ入りポテチを作る能力とそれを捨てても怪しまれない能力はすごいね

  13. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(月) 02:05:58 ID:76daf43d4

    実写で満足して漫画読んでねぇ
    今度読んでみるかな

  14. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(月) 02:32:33 ID:d43552f98

    最高の少年漫画は言い過ぎだが面白かった
    キラvsLが一番面白いがvsニアメロもまあまあ
    ただ最後のトリックはどう考えても松田の指摘が真実やろなあ・・
    ライトがあんな策で最終対決に行く訳がない

  15. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(月) 02:34:36 ID:b0f321f13

    Lしんだ後も悪くなかったと思う
    ニアに負けたのは納得いかんが、よくあそこまで引き伸ばしたわ

  16. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(月) 02:37:03 ID:a0b889190

    原作の対L決着は引き伸ばしの産物で、実写版の結末が当初想定していたものだと思ってる
    もし実写版ラストのトリックで完結していれば100年後の漫画史にも残るレベルだったとも思う

  17. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(月) 04:33:10 ID:0f3bceb3d

    Lが死んだあとにニアメロ主役のチャプターをやるべきだった
    ポッと出すぎて全く感情移入できない

  18. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(月) 06:24:22 ID:c8c83b074

    オカルトアイテム一発ネタ漫画を”リアリティ”と評してる時点で何言っても無駄
    キンコン西野の信者にでもなってろ

  19. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(月) 07:00:32 ID:8fdeb8d09

    デスノは最初から108話(煩悩の数)予定だから引き伸ばしはしてないぞ
    尤もストーリーや決着の流れが当初の予定通りかは分からないけど

  20. 名前:あああ 投稿日:2021/01/25(月) 07:24:49 ID:938029a18

    てすと

  21. 名前:あああ 投稿日:2021/01/25(月) 07:31:00 ID:938029a18

    少年マンガとしては、ある意味1番リアルに近いレベルだと思うけど。俺はこれの前半がほんとに一番面白かったかも。後半も最後はうまくまとめたんでは?

  22. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(月) 08:55:54 ID:b882f2851

    月が協力者のミスのせいで最後負けるのは連載前からきまってたらしいが、Lんとこで終わってたら、ミサのミスで負けて、松田に撃たれて、ジェパンニに一晩でやられて負けたんだろうか?

  23. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(月) 10:02:25 ID:3a227ee8f

    まぁなんでも逆張りガイジはいるからな
    別にそれ自体はいいが少数のくせに同意を求めてくるから厄介

  24. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(月) 11:44:11 ID:d43552f98

    ※18
    リアリティって超能力が出てこないって意味じゃないぞ
    登場人物の心の動きや話の整合性がリアリティだろ
    デスノートという超常の物を手にしたとき、使ったライトが最初吐いたり、
    読み切りで脅された各国首脳が右往左往したのがリアリティ

  25. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(月) 13:22:12 ID:9573b168c

    ノートの設定はえんどコイチの「死神くん」そのまんまなのに
    ありそうで無かっただの斬新かつ新鮮だの言ってるのはゲェジ

  26. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(月) 18:39:35 ID:b050c530c

    デスノートはジャンプでやってたけど少年漫画かって言われると微妙じゃね?

  27. 名前:匿名 投稿日:2021/04/26(月) 15:10:21 ID:0907cce11

    デスノートはぶっちゃけドラえもん+銀英伝+ガッシュベル+不思議な手帖
    あの時代のジャンプでダークヒーローモノを連載したと言う斬新性だけで評価されてる
    そしてそんなデスノをパクって尚且つガンダムSEEDとエヴァンゲリオンを加えたのがギアスで、更にギアスをパクったのがクロスアンジュ

  28. 名前:匿名 投稿日:2021/04/26(月) 15:15:02 ID:0907cce11

    >>22
    そもそもジェバンニは1部に出てないから、1部で終わる予定なら普通に海砂がポカやらかして追い詰められてリュークに名前書かれて死ぬんじゃね?
    魅上も出てこないかつ協力者のミスで追い詰められて1部のうちに死ぬなら海砂がやらかす以外に思いつかないな
    そして月が死んだ後は海砂が逮捕されて死刑になってfin.か

  29. 名前:匿名 投稿日:2023/01/22(日) 15:08:52 ID:0961997d7

    進撃とかのレベルがある今見返すと世界観とかリアリティとかクソだよ。
    時がたてばたつほど評価が下がる系だわ。

#PR
      アクセスランキング