ひつじさんは素晴らしいシャルロッ党員ですわ
しゃぁない嫁にもらうかな(^ω^)
小柄なのか?
標準的なのか?
どっちだ?
フランス人だと小さいほうじゃない
身長に対しては巨乳と言えるかもしれない
もうこれだけで脳トロ
A可愛い
1期はそれぞれのヒロインと仲良くなる過程が描かれていて良かった
2期は主人公に迫ってくるヒロイン達が恋愛脳の色豚にしか見えなかった
時々ゆかな岳からの日笠平野が見たくなる
モッピー知ってるよ
当時のお嫁にしたいランキングとか上位だったよねシャル
話がおんなじことの繰り返しすぎて…
二期はゴミ
酢豚も良い
ISは倉嶋のおかげ
物語はぽよよんろっくのおかげ
一期は面白かった気がする(気がする)
なんで当時はコレ人気あったんだろうなあ…
とにかく内山の声とワンサマーの気持ち悪さが絶妙だったわwww
モッピーは好きwww
ちょうど震災の時に放送してたんだよな、もう10年前か
ああいうバカバカしい内容だったから暗い気持ちも癒された記憶あるわ
原作は最後、実姉ともセックスしたんだっけ?
主人公メチャクチャ弱くて草生えた記憶ある
売れたのってほぼほぼ絵師の力だよな
内容自体はしょーもない
ちょろインの時代だったなあ…。
あと、何気に「オレ何かしちゃいました?」系の先駆けだったような気がする。
作者の技量と人格に問題があったからなぁ
アニメ1期は8bitの本気が見れた良い作品だったというのに
>>!3
それは多分後続のジェネリックのほうやな
原作は最終巻がまだ出てないんだよなぁ……
アニメでしか知らんけど、ものすごい中途半端な終わり方だったのは覚えてる
千冬姉に似たヤツとか出てたけど、あいつが何だったのかも説明なかったし
作者ももう中二病を炸裂させられる年齢じゃなくなったから
あの当時のノリで続きを描くのは不可能だろうな。
ラノベは若気の至りで描き上げて短期で稼いで逃げ切るべき
モノであり生涯のライフワークにするものではない。
一期アニメスタッフが有能すぎて勘違いしたのが悪い
一期終わったら学園イベントやって乱入を何度も繰り返すというワンパターンしかないからな
原作も後一巻で終わり発言して出さないし
キャラもよくねえだろう
見てないから内容は知らんけど、原作者が自分の力と勘違いして調子乗ってオワコンにしたっていうのはなんかで見た
1期の最後箒エンドで終わってスッキリしたのにな
素材とアニメ制作関係者は神
作者がゴミ過ぎて潰れたコンテンツやね