【悲報】涼宮ハルヒ、9年ぶりの新作なのに爆死wwwww

ピックアップ

【悲報】涼宮ハルヒ、9年ぶりの新作なのに爆死wwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

アマランで角川スニーカー文庫限定でも1位とれないとかやばすぎやろ……

一時期社会現象やったのに……
no title


もう出たんか?どんな話なん

今更すぎ

だって新作じゃないし

オワコンどころか忘れ去られてから出すな

アニメの新作始まったらどうかな
もう受けんような気もするが

1巻売れすぎ

もう出たんか

人気記事

#PR
関連記事
もう出たのかと思ったけど25日じゃねーか

涼宮ハルヒの直腸に見えたがちゃうんか

正直面白かったの憂鬱と消失だけやし

こんだけあいて短編集なんでしょ

ちなラノベ全体やと10位にも入らん
no title

no title

no title


薬屋強すぎやろ。アニメ化したらまぁまぁ売れそう

ひとりごと言い過ぎ

薬屋すげぇな
ハルヒは流石にオワコンか

実力至上主義のアニメで円光してそうな隣のクラス委員長がありえないほどの大金を持ってた理由ってあかされた?

クラスの銀行役やっとるだけや

悪い子として稼いでたわけじゃなかったのね
ありがと
ところでアニメ2期はまだ?

薬屋面白いんか?
どんなの?

皇子っぽいやつに気に入られた薬師の娘が
後宮に仕えて薬学の知識を用い探偵役で無双する話

あれなんかそんな感じの小説無かったか?後宮に星はみたいなやつ

麒麟が来るの駒かな?

チャングムみたやな

チャングムやん

コミック版ちょっと読んだだけだけどスカッとジャパンみたいやったわ

チャングムとなろうを足した感じ

昔の中国っぽい世界でイケメンに攫われたと言うか拾われて薬屋さんになる話
後宮で問題解決してイケメンニッコリ

魔法とかなしで女が問題ごとを頭脳だけで解決する。女主人公やけど主人公が恋愛一切興味ないから男でも読みやすい

主人公に都合のいい展開が続く少女漫画

よく言えば王道ストーリーやから年寄りにも受けとる

薬屋まだアニメ化すらしてないのにこの売り上げだからやばいわ

これもうラノベ界の鬼滅やろ

このすばすげえな

よう実2期あくしろよ

謎の薬屋がランキング占めてるやん

そりゃ無料ならダウンロードは伸びるよ

15年前のアニメやぞ
2005年に90年に流行ったラノベの新作出るぞ言われても興味湧かんやん

14年前やぞ

せやった

もう驚愕覚えてないわ
長門が熱出したりハルヒの家いったんやっけ?

短編集やから続編やないで

ハルヒのドッペルゲンガーみたいな新キャラが出てきた

スニーカーって稼ぎ頭のこのすば失ったらどうするんや
流石にスピンオフにも限界はあるやろ

してる
この間でたのは短編集

何巻で完結や?
13くらいまで持ってるやが

ライトノベル累計発行部数TOP15
こう見えてハルヒはトップ5には入る伝説やったんやで
本当に社会現象やったんや

【1位】とある魔術の禁書目録:3100万部
【2位】ソードアート・オンライン:2600万部
【3位】涼宮ハルヒシリーズ:2000万部
【3位】スレイヤーズ:2000万部
【3位】転生したらスライムだった件:2000万部
【6位】魔法科高校の劣等生:1500万部
【7位】魔術士オーフェン:1400万部
【8位】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか:1200万部
【8位】十二国記:1200万部
【10位】フルメタル・パニック!:1100万部
【11位】灼眼のシャナ:1080万部
【12位】ロードス島戦記:1000万部
【12位】フォーチュン・クエスト:1000万部
【12位】やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。:1000万部
【15位】吸血鬼はお年ごろ:971万部


転スラに負けそうで草

十二国記てラノベか?

その定義はややこしい

初期はガチで挿し絵あるバージョンあった
何回かレーベル変わっとるはずや

最初は少女小説レーベルから刊行されたからラノベ枠やったが、新潮社のホラーレーベルに変わったから今は怪異小説

ハルヒって10巻くらいだっけ
そう考えると割と凄いな

吸血鬼だけ聞いたことないな

ダンまちってこんなに売れてるのか

巻数で稼いでるとはいえ禁書すげぇな

15位だけ知らんな最近の奴か

赤川次郎のコバルト文庫のやつやろこれ

逆だったか

これ巻数割したら酷そう

1巻あたりならダントツトップやん

ソードアートオンラインって作者の妄想が気持ち悪いし
作者も気持ち悪い

一番売れてるのでも3000万部かい
もっと売れてると思った

漫画と比べてないか
書籍としてはかなりの部数やぞ

転スラってそんな売れてるんやな

あれってどんな内容なんだ?

すまん読んだことないからわからん
アニメ化されたときイキリスライムとか言われてバカにされてたから売れてへんのかと思ってたんや

イキリって文字からするとソードアートオンライン
みたいなものなんだろうなぁ

転生した先は雑魚スライムだけど無敵チート能力てんこ盛りで人間の姿になれて女にモテモテハーレム生活っていう斬新な話や

気持ち悪い妄想な話だなぁ流石なろう系、作者の人生観が悲しい

ラノベの売上ってショボいんだな

活字と漫画の違いや
しゃーない

ラノベなんてオタクしか買わないし当たり前やん

小説の売れなさはビビるぞ
去年のトップ樹木希林の120万部やで

去年のラノベで単巻120万売れたやつあるの?

あるわけないやろ
活字なんか100万部超えたら騒ぎになる業界やぞ

こういうのってなんで書かなくなるの?
金入ったら働くのやめるなんJ民みたいな奴なん?

学生時代は毎日オ○ニーしてたのに30代にもなれば週一でええかになるのと同じ
ネタじゃなくな

谷川の中ではもうハルヒは完結してるんやろな

同人のSS書かれまくったから辟易してそう

ゴンベッサ好き

ぶっちゃけ消失で完結してる感あるわ

no title

no title

no title

no title

no title


うーん、キョンの声が杉田で再生されるからシナシナになって抜けないわ

こんな甘え方しないやろー

この前エンドレスエイト読んで割としょうもないオチだと思ったけどアニメやと8回ほぼ同じこと繰り返した上であのオチなんか?

せやで

,237
小説の短編ならループもないし普通に楽しめたけど改変無しでアニメであれやったんか…
そら荒れるわな

視聴者にも長門と同じ拷問を強要していくスタイル

地上波でOPからED、本編と8回ほぼ同じ奴見させられたぞ3回目ぐらいまで
あれ?これ再放送か。とかテレビ愛知やから放送遅れてるんやな!とか頭錯覚してたぞ!

祭りになってたよな
懐かしいわ

祭りになってたかは知らんわ

伏線回収すげえわ

no title


マ?

妹=巨乳メイドってわけか

そんな数年で時間とべるようになるんすかね?

みくるが実はしなしなおばさんかもしれんやn結構歳いっているみたいな


作者が好きな仕草説

これマジだったら神

キョンくんでんわ~
の妹が実はみくるちゃんだったってこれマジ!?!?

みくるがキョンの妹説はありえんやろ
船とか見た時のセリフと合わんわ

no title

no title

no title

no title

ハルヒウザかったけど今見返すとかわいいんよな


ほんとかわいい
あと映画撮影で喧嘩したあとポニテにするか悩むとこすき

容姿だけだよね

似合ってるって褒められてこっち向かないのすき

この投げた葉っぱが顔にかかった時のキョンの笑顔がめちゃくちゃかわいいんだよな

ハルヒは本編コンテンツの供給が終わったのが最大の要因だろ
アニメ化しようにもストックねえし出るまで盛り上げようがねえわ

分裂 2007年4月1日
驚愕 2011年6月15日
直観 2020年11月25日


佐々木のアニメ何年も待ってるんやが

ぴこたん
せやな

『【悲報】涼宮ハルヒ、9年ぶりの新作なのに爆死wwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 18:19:31 ID:6cbc54e9f

    谷川が今から書いたとしても年とって性格変わるだろうし、続編のテンションで書けるわけないから全く別の話になるやろし、殆ど本を出してない以上はおそらくセンスも一昔前やから仮に新作が出たとしても見ていて痛々しいもんになるだけや。

    ブランクある人間に期待以上の新作を期待するだけ無駄やで。
    まぁ、誰も期待してないだろうがね。

  2. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 18:20:24 ID:66b78f93b

    作者にはこの結果が分かってたから
    長い間続編を書かなかったのか
    やっぱ頭ええわ

  3. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 18:25:08 ID:716357960

    のいぢ絵をカエルにしてしまった京アニには、がっかりだったよ
    アニメ「ななついろ★ドロップス」が正しい解釈だと思うんだが

  4. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 18:43:54 ID:4832df01c

    ラノベに本気になってるおっさんはキツイっすね

  5. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 18:44:15 ID:4a208b5d7

    ロードス島戦記が今でもランクインしている恐ろしさよ
    30年以上前の作品なのに

  6. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 18:44:34 ID:c507f26e4

    どうせ買ってもまた休眠するんでしょと支える気も起きんのでしょ

  7. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 18:45:06 ID:4a208b5d7

    薬屋は2~3年前から推してたからな
    この人気は本物だろう

  8. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 18:45:43 ID:0d4684da8

    もう内容覚えてないし興味もない

  9. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 18:46:00 ID:d139527e9

    ストーリーがどうまとまるのか皆目見当が付かない。
    ってか、アニメはどう見てもエンドレスが大失敗。

  10. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 18:55:46 ID:5cda08152

    ISとか俺がいるとか、ラノベ作家って売れると書かなくなるよな
    なんで?プロ意識がないの?
    六花の勇者は待ち望んでるんだけどな

  11. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 18:59:20 ID:745966070

    安倍が総理辞めたお陰で新作が出たぁ、もっと出るかも

  12. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 19:06:37 ID:c935844c3

    転スラといいこのすばといい薬屋といい、ラノベの未来は明るいな

  13. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 19:11:19 ID:64dbd7be7

    全編完全新作、じゃねーからな 

  14. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 19:12:45 ID:a99dbbfba

    むしろ予約段階でこれならいい方なのでは?
    発売したらブーストかかるだろ

  15. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 19:20:25 ID:52c4f4ea0

    R.O.Dも復活しねえかなあ…いい加減完結させろよ

  16. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 19:23:04 ID:e2ad1144e

    いつまでも客が待ってると思ったら大間違いやで

  17. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 19:27:17 ID:0464d7a04

    ラノベ特有で一巻がそもそも完結してて続刊は全部蛇足だからな
    どこで終わってもいいわ

  18. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 19:29:16 ID:20d7d3aa7

    駄作を出してしまうとメディアミックスが破綻するからな
    新作を出さずに外伝を増やして手を広げていきたい出版社と作家双方にメリットがある
    特にアニメが売れると原作小説の続きを出して失敗するリスクが跳ね上がるから難しい

  19. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 19:33:20 ID:1763bf58e

    ところざわさくらタウンのお披露目では しっかり展示されていたし
    高年齢ラノベ読者には必要なんだろ…

  20. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 19:33:53 ID:4ce40eaf1

    そもそもまだ出てないじゃん

  21. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 19:37:28 ID:cc7fa5c9f

    行き当たりばったりで作ってそうなストーリーだからな
    まとめようがなくてぶん投げたんだろ
    それに今更戻ってきても流石に当時の信者たちも今じゃみんな50代過ぎてるしな…
    いまさら長門萌~とか言ってられる年齢じゃないだろ。

  22. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 19:38:44 ID:531e19cc0

    むしろ30年前のスレイヤーズの順位がヤバい

  23. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 19:39:05 ID:fc349e453

    薬屋なんで漫画が2本出てるかは知らんけどガンガン版すこ
    なろうって括りでバカにしちゃあかんな

  24. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 19:41:58 ID:458f89e54

    ※3
    ブリキ絵アニメははがないじゃなくて電波女が正解みたいなもんやね

  25. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 19:43:27 ID:22850540a

    そりゃこんだけ間空いたらなぁ…

  26. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 19:45:19 ID:81f87e549

    なんだよ
    まだ売ってないじゃねえか

  27. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 19:46:55 ID:704dc04e3

    今の時代は異世界に行かないとwww

  28. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 19:59:29 ID:13aba4771

    今じゃ全く受けない理不尽系ヒロインだからな
    話ももう覚えてねえfだろ

  29. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 20:04:19 ID:4b18a4111

    谷川に誰にも言わないから何で書くの止めたのか聞いてみたいわ
    もう書かなくてもいいけどハルヒのストーリーの続きより止めた理由が知りたい

  30. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 20:08:00 ID:4a0799419

    アニメありきで原作が評価された作品だし
    エンドレスエイトでアニメにケチが付いて
    原作の勢いもなくなった印象

  31. 名前: 投稿日:2020/11/06(金) 20:08:28 ID:05b3bdaaf

    予約が一段落して2位に落ちるまで待ってたんすね
    そして3位には言及しないと

  32. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 20:08:51 ID:1f5068a1d

    エバンゲリオンと全く同じやんまあエバは公開したら見るけど
    あと富樫

  33. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 20:22:40 ID:7aaf6edea

    むしろ9年ぶりだから爆死なのでは、当時学生だった読者なんて家庭持ってる様なもんだぞ。その間にどれだけ新しい作品が送り出されて愛されたと思ってんのさ。そう言えばファンタジア文庫もクロスオーバー的なゲーム出すらしいけど懐古厨なんてそんな多くねーよ。

  34. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 20:24:11 ID:7ae7f975b

    タイトルの割には劇中のキャラで一番いらないのがハルヒという

  35. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 20:36:56 ID:4f619990f

    ※10
    俺がいるの作者は他にも何作か出してるけど、売れてないからな

  36. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 20:44:09 ID:e01267ce3

    この作者とか富樫みたいにファン舐めてて小遣い稼ぎしたい時しか仕事しないやつの本は絶対買わない事にしてる

  37. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 20:46:01 ID:b732b0da9

    こんだけ期間空いて2位なら十分すぎるやろ

  38. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 20:51:26 ID:d8363541e

    20年前に中断して10年前に最終巻がでたヤマモトヨーコの作者が購買層が変化して編集部から続巻にゴーサインがでないって言ってた

  39. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 20:53:02 ID:d8363541e

    20年前に中断したして10年前に他レーベルから最終巻がでたヤマモトヨーコの作者が購買層が変化して編集部から続巻のゴーサインがでないって言ってた

  40. 名前: 投稿日:2020/11/06(金) 20:56:29 ID:51da4f84d

    もうハルヒ、ノゲノラ、のうりん、ベルデイン、ヴァルキリーワークスは処分しようか現在検討中。俺修羅は復活してくれて感謝

  41. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 20:58:03 ID:ef39a4381

    アニメが良かったからブレークしただけで、こんなもんやろ。

  42. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 21:01:32 ID:31d035b42

    ※34
    設定上、謎解きにハルヒは関われないからねえ。その為、神様はキョンのほうじゃないか?という考察もあるぐらいだわ

  43. 名前: 投稿日:2020/11/06(金) 21:05:13 ID:32b92bc4d

    予約時点で負けてる4位以下の気持ちも考えたげて

  44. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 21:13:35 ID:bb5db7cf1

    発売されたら一応読むけど、昔と比べたら確実に熱量は落ちてるわな

  45. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 21:36:18 ID:db0eed8d8

    勘違いしがちだけど、ハルヒって元から大したヒットじゃないんだよ
    ニコニコ動画とかああいう界隈のアニオタが騒いでただけで一般層が見てない

  46. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 21:37:11 ID:1a770a843

    学校を出ようが面白くて新作を作者買いしたんだけど、全然面白くなくて
    60ページ読んだところでゴミ箱に投げ捨てた記憶しかない。

  47. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 21:41:28 ID:77c30377d

    読者だって加齢するあたり前のこと忘れんなよ
    あのころ青春まっしぐらの若人も今じゃ立派なおっさんよ

  48. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 21:49:28 ID:0b54a6983

    久しぶりに驚愕読んでみたらやっぱり面白かった
    妹と佐々木とシャミセンがじゃれているところなんか最高

  49. 名前:  投稿日:2020/11/06(金) 21:54:19 ID:a158dfe92

    もうほとんどがオタク卒業してんだろ…

  50. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 22:01:15 ID:36a2b09f7

    何が爆死だ
    まだ発売してないじゃねーか

  51. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 22:24:17 ID:80e6eee7e

    まだ発売してないのに爆死扱いって頭おかしいアンチだな

  52. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 22:40:44 ID:ae6dccdc3

    考察という名の読書感想文持ち出すまでもなく主人公(作者・読者の投影先)への接待ありきの世界観で、(自分以外見下してる癖に)自分から行動起こす勇気のないヘタレの替わりにヨゴレ仕事一手に引き受けてくれる都合のいい女
    女ならいくら悪態ついても最後は赦されるだろうという打算付きだ

    たったそれだけ

  53. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 22:57:56 ID:435bcc901

    放送当時に学生で話題持ちきりで楽しかった思い出はあるんだが、エンドレスエイトで自分の何かが狂った

  54. 名前:匿名 投稿日:2020/11/06(金) 23:16:17 ID:ae6dccdc3

    ※45
    ・円盤覇権はギアスに直接対決で敗れる
    ・エヴァの再来自称していたらエヴァが復活して一般巻き込み大ヒットしてしまう
    ・身内のけいおんにぶち抜かれる。円盤もイヒに抜かれる。一方こちらはE8に溜息
    ・8億で喜んでた劇場映画が後発に次々抜かれる。固定信者にリピート商法打って10億届かず
    ・驚愕初版山積みで書店の主
    ・流行の根拠が基本的に内輪ノリ

    昔から口だけで全体から見れば並の作品。しかも内外揃って余計な事をして敵作りすぎなんじゃ
    ただの空気ならここまでボロクソ言われんて

  55. 名前:匿名 投稿日:2020/11/07(土) 00:55:13 ID:bca530068

    驚愕だっけ?あれも出た時何年振りのとか言ってて内容は肩透かし
    今回も短編って情報でてるから誰も期待してないんじゃね

  56. 名前:匿名 投稿日:2020/11/07(土) 02:54:26 ID:39f4385ee

    京都アニメーションの精鋭スタッフ全員、無二の資料、調律された特殊な機材や家屋全てが無に帰したからな
    クラファンの金で人を集めてもテセウスの船ですら無い
    アニメ化されんハルヒなど鷲宮神社の神罰が下るだけだ

  57. 名前:匿名 投稿日:2020/11/07(土) 03:47:40 ID:b49bd1016

    ※54
    341,184部 11/05/25 **5日 涼宮ハルヒの驚愕

    並みの作品が集計5日で34万部売れるか?

  58. 名前:匿名 投稿日:2020/11/07(土) 04:24:40 ID:c39d32b37

    普通の批判や批評を越えてラノベや作品への怨念が伝わってくる評をする人って
    やっぱ現役もしくは元作家志望だったりすんの?

  59. 名前:匿名 投稿日:2020/11/07(土) 10:33:52 ID:f9aa38d08

    だって売り切れてんだもん

  60. 名前:匿名 投稿日:2020/11/07(土) 15:56:12 ID:01cbd21f6

    消失の映画ですら旬を外していたよ、最後のあだ花。
    原作の供給が停止した事、エンドレスエイトで客を逃した事、二次創作界隈が荒らしによって全滅した事が原因。
    二次創作界隈が生きてれば東方みたいに二次創作の連鎖で3~5年くらいは延命したと思う。
    なお荒らしに関しては本人が自分で作ったチャットで自慢してた、主犯格は二名で当時流行っていた長門スレとVIPの荒らしに関してはリアルタイムで見てた。

  61. 名前:匿名 投稿日:2020/11/07(土) 16:14:13 ID:d55272726

    エンドレスエイトってマジでクソだったな〜誰か止める奴いなかったのかと
    逆に考えれば、作者が飽きたか二次創作されまくったからネタなくなっちゃんじゃね?

  62. 名前:匿名 投稿日:2020/11/07(土) 17:02:19 ID:3c327cbec

    >アニメ化しようにもストックねえし

    いやストック自体はある
    短編も長編も尺はあるし俺も佐々木団のアニメ化いまだに待ってるし
    あと森さんブチギレシーンも心待ちにしている

    全てアニメ版エンドレスエイトのイミフ采配がブレーキをかけた

  63. 名前:匿名 投稿日:2020/11/07(土) 17:05:16 ID:3568d4bed

    まあ、買うけどね

  64. 名前:匿名 投稿日:2020/11/07(土) 17:11:04 ID:a2812d373

    この子を怒らせたら大災害が起こるからみんなで接待するっていう話でしょ
    まだいろんな災害が起きてないしオウムも昔話になった時代の小説だ
    あれから現実に大災害がいっぱい起きたからこの話が読者に受ける前提は破綻した
    続編が書けなかった理由は明らかだわな

  65. 名前:匿名 投稿日:2020/11/08(日) 00:19:38 ID:d2b8e764f

    腐ってやがる……遅すぎたんだ

    ちょうど俺が高校生の頃の作品で大好きだったけどさぁ…今更そんなもんお出しされても

  66. 名前:匿名 投稿日:2020/11/19(木) 19:54:56 ID:8e6e234e0

    <58
    青葉のちんげじゃね?

#PR
      アクセスランキング