【悲報】ウェイクアップガールズとかいうあまりにも黒歴史すぎて存在を抹消されたアイドルアニメwwwww

ピックアップ

【悲報】ウェイクアップガールズとかいうあまりにも黒歴史すぎて存在を抹消されたアイドルアニメwwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

アイドルものでここまでコケるのすごい

内容はええのに

WUGのライブめっちゃよかったわ

監督がね

消されたのはヤマカンだけ定期

ワキガって言い出した奴の罪

ヤマカンのせいやろ
なんであのスタッフついて落とせるんや

何が悪かったんですかねぇ

ラジオ聴いたらみんな良い子で好きが止まらなくなった

なんで解散したの?

お前みたいなキモいのしかファンがつかなかったからでは

ランガールズランがあるから‥‥

ランガってプリチャン版irisだよな

売れてる二人が面倒くさくなった


人気記事

#PR

ひよこ


小学生編でもやるのかと思った

島田真夢じゃないか!


七瀬さん


しほしほ


夏夜





しほっち!







μ’sよりよっぽど泥臭くて好きやった

売れるためにAV出るくらい体張ってるμ’sも泥臭いだろ

μ’sはスクールアイドルとかいう独自概念だから比べるならアイマスだろ

ああ、せやな
アイマスアニメも好きやワイはμ’s以降の量産型が嫌いなんやな
ラピスリは認める

曲は2曲持っとる


石橋?

石橋淳って誰?

石橋淳?


高木美佑がたまになんj語使っとるし見とるんかな

よっぴーも見てそう
たぶんまとめの方だけど

なんJで人気になったアイドルアニメ→リステ、ラピライ

あっ…


アイドル事変を忘れるな

極上スマイルという素晴らしい曲があるから
はぁ
ぴこたん

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597983608

『【悲報】ウェイクアップガールズとかいうあまりにも黒歴史すぎて存在を抹消されたアイドルアニメwwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 16:40:27 ID:94fd47944

    ワキガの美少女はポジティブ要素だから
    ワキガ呼びは問題ないやろ

  2. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 16:57:37 ID:54bbd2748

    アイドル系ではやったのってアイマス〜ラブライブまででそれ以降何もないじゃん
    バンドリはラブライブからリタイアした奴らがほぼだろうし

  3. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 17:15:46 ID:56e7c5e5e

    特別面白かったわけでもないしなぁ

  4. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 17:17:41 ID:f57155637

    劇場版視聴済み前提でのテレビシリーズは成功するのまず無理やで

  5. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 17:23:47 ID:4e1a2d9f0

    作画が終わってる
    キャラデザがひどい
    シナリオもつまらん
    とどめに監督がアレ
    これで流行ると思えるほうが不思議
    てかアイドルアニメ自体アイマスとラブラ以外流行ったと言えるようなのがない
    秋元が関わってたとかいうのも鳴かず飛ばずで消えたし
    アイドルアニメが流行ったのと流行ったアイドルアニメは全然別のものだぞ

  6. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 17:26:02 ID:d7dd30ddd

    ヤマカンが関わってるってだけで内容関係なく見たくない

  7. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 17:26:30 ID:6fb4c1a23

    ランガを生み出した最大の功績あるからそれだけでおつりくるわ

  8. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 17:30:32 ID:a010a62bd

    ヤマカンさんが誇っていたらしい事しか知らない
    絵を見た限りでは良さそうやが

  9. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 17:34:20 ID:8b4028445

    ローリングガールズと混同してましたわ。
    WUGはヤマカンリストラ後も細々と頑張っていて中の人のキャリアアップ作品にはなっていると思うけど。

  10. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 17:36:22 ID:4fe0aea3f

    ワキガ以下つーかアイドルアニメの話題になったとしてたぶん最後まで名前すら挙がらない有象無象は割とあると思うんだが

  11. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 17:41:43 ID:b91a8eabf

    大人しく萌豚向けのキャラでザにしとけばそれなりに売れてた
    この監督媚びたくないというプライド捨てりゃ良いもん作れそうなのに

  12. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 17:42:41 ID:c9b872808

    ヤマカンを切り捨てて作った新章があまりにもつまらなくて死んでいったんだよなあ
    それまでのアニメファンは大抵が死に絶え、声優オタクのみが煮詰まり、まあひどかった

  13. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 17:57:32 ID:5109bc46e

    異世界食堂の歌好きで今でもよく聞いてるわ

  14. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 18:07:07 ID:3835351f9

    言うほど悪くねえだろ。もうちょっと盛り上がってほしかったけどね。
    地元の仙台だとアニメ好きなら割とファンいてオンリーも何回かやったぞ

  15. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 18:41:38 ID:6ae0990cd

    パワプロハチナイ球詠声優の永野愛理さんを発掘した有能だぞ

  16. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 18:46:56 ID:b2133540f

    純粋そうなアニメなのにパンチラするのが受け付けなかった

  17. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 18:53:39 ID:eefa67efa

    異世界食堂と卓球すこ
    ほんへは0.5話切り

  18. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 19:14:54 ID:7380f45fc

    こないだ1話見てみたけど最後のパンチラでそっとじしたわ。ほんまに不愉快だった
    結構良さそうだっただけに残念

  19. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 19:16:26 ID:01e25696e

    ヤマカンの志を継ぐものたち

  20. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 19:20:16 ID:2187d63ae

    アイドルものってアイマス以外は大体百合アニメばっかでなぁ

  21. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 19:31:55 ID:9781424c0

    似たようなのばっかだったからこういうのあっても全然OKだったが残念

  22. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 19:45:30 ID:437d3f044

    ヤマカン…と言いたいが、それ以上に作画がダメだろw
    同時期のloveLiveより技術も資金も劣っている。

  23. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 20:21:07 ID:85f9a5ac5

    うたは素晴らしい

  24. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 21:15:08 ID:7b55ddc09

    WUGオモロかったのになんで失敗したんやろな

  25. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 21:36:43 ID:b0f13a290

    華がない
    よくテレビシリーズから続きが出来たな
    女の髪の色が違うって重要なんだな

  26. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 22:07:45 ID:86cc63119

    ヤマカン「キモオタには理解できない至高のパンチラアニメやぞ」

  27. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 22:24:01 ID:076ba5089

    ヤマカン追い出しても持ち直せなかったな
    曲がいいというフォローがあるけど作曲勢だけは豪華だったから

  28. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 22:33:11 ID:9d41419c5

    本編よりワグズーのアニメの方が面白い

  29. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 22:43:38 ID:96f2184c2

    ヤマカン云々は抜きにして、単純に作画のレベルが低かったよね、
    広報イラストも含め。

  30. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 23:31:00 ID:7ea4dac3c

    目と目の間が離れてて皆同じ様なハンコ絵って感じ。

  31. 名前:匿名 投稿日:2020/08/21(金) 23:55:11 ID:8da6db378

    ヤマカンとパンツ偏見が無ければ…
    曲良いのに気付いたのが遅過ぎた

  32. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(土) 00:43:03 ID:b223deb9e

    絶対王者のラ!ですら今や死に体なのに

  33. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(土) 01:06:27 ID:9472324e2

    ミラクルガールズフェスティバル
    WUGのためだけに買った

  34. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(土) 01:07:48 ID:79bf8c6f4

    アニメは知らんけどたまたま iTunesで聞いたjewelry wonderlandは名曲だったわ

  35. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(土) 01:20:25 ID:f27dac343

    ほかのアイドルものと違うのが
    パンツ見せたところ
    地下アイドル感臭さが漂ってた

  36. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(土) 01:35:06 ID:0075190b2

    曲だけは数多あるアイドルアニメの中でもトップクラスのクオリティだった
    Beyond the Bottomとか少女交響曲とか16歳のアガペーとか

  37. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(土) 03:01:12 ID:ae36f8899

    ほとんどのオタクが知ってるだけで成功やろ
    どれだけ世に出てないアイドルがいると思っとる

  38. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(土) 03:26:36 ID:ad3fa2982

    キャラを覚えきれんかった...
    リアリティがなくても、髪の色は派手なほうが覚えやすいと分かった
    あと、メンバー集めはテレビアニメでやろうよ
    そこで覚えられるんだから...

  39. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(土) 03:43:55 ID:52c6ebba5

    外すのが難しい素材で大外しするという凡人にはなし得ない偉業

  40. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(土) 04:12:31 ID:6c6afc5de

    信者の声だけは大きかったイメージ

  41. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(土) 05:10:11 ID:bcbf0bd79

    作画崩壊とうんめ〜にゃだけは好き
    社長キャラのBBAがヤニカスで不快だし内容もつまんないからなあ
    このアニメのファンはアニオタというよりドルオタみたいな印象があるわ

  42. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(土) 08:14:31 ID:af1cd36e3

    TV版は1期も2期もアレな出来だったが劇場版はそんなに悪くはなかった。

  43. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(土) 08:51:41 ID:1fe7ebed2

    ヤマカン今なにしてるんだ?去年くらい破産しただか何だかの記事見かけたが。

  44. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(土) 09:42:26 ID:36aedbea0

    ヤマカン自身も失敗作と吐き捨てる始末
    お前だけは言っちゃダメだろ

  45. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(土) 10:30:03 ID:db8e357e2

    キャラデが微妙、監督は下の下だからなあwww

  46. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(土) 10:36:50 ID:58410be11

    曲が良いって、それあなたの感想ですよね?

  47. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(土) 11:47:23 ID:b2d2f98d7

    あれこれ言葉で飾っているけど、実際はブーム起こしたコンテンツの土壌に踏み込んで、人気にあやかりたいってだけの閃きしかない男の虚しい作品。

  48. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(土) 16:03:42 ID:c1e728559

    放送前の劇場版からずっと見てきたけど解散してからは完全に冷めちゃったわ
    キャラデザも曲も話も一期までのが好きだったな、二期からは皮被った別物感もあって台無しにされた感半端ない、でも円盤でたまに見返すとかはしちゃう

    ※43
    京アニ放火の弔い合戦とか言って、CFで銭集めながらちんたらオリジナルアニメつくってる。何度やっても達成できるほどは集まらないけど

  49. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(土) 16:32:34 ID:65f6af29a

    vitaのミラクルガールズフェスティバル?で曲知ってええやん!と思ってみたけどつまらなくはなかった、スパロボで知ってアニメのダンクーガみたとき思い出したわ

  50. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(土) 16:49:12 ID:fb8ae7ad6

    WUG自体はどうってことないが、曲が強すぎた

  51. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(土) 19:20:17 ID:e906eb90b

    オリックス・バッファローズみたいなアイドルアニメ。
    一流の素材で どこか足りない・かみ合わない。

  52. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(土) 20:28:49 ID:bf943544b

    ストーリー自体は面白いが、アイドルアニメを求める層がそれを楽しめる脳構造をしてなかった。

  53. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(土) 23:25:30 ID:9684e797a

    アイアスとラブライブを優等生でつまらない。アイドルの闇を描きたいとか言っておきながら、コンビニで売られてる「実は」系のネタばっかりの闇だったからな
    依頼したんじゃなくて自分からプロデュースさせろって言って来た名プロデューサーがメンバー入れ替え指示して、周囲が止めないとかガバ胸糞展開多かったし

  54. 名前:匿名 投稿日:2020/08/25(火) 00:10:05 ID:2efbf1e55

    ※53
    アニマスは錦織監督がヘビーゲーマーだったこともあって、プレイヤーの視点に近いアニメ化が出来た
    ラブライブは作監の西田あさ姉が詳細な作画指示を出したことで、キャラ作画のクオリティを高いまま推移できた
    「優等生」ってのは、卒なく高得点とれるだけの下地や努力をしてるものなんだわ

    WUGアニメも監督独自の拘りが出し切れれば、胸糞展開なりにワンチャンあったかもしれないけど、当時を知る人ならご存知の通り、監督がSNSバトルにかまけすぎてアニメに集中しきれてなかったのが…

  55. 名前:匿名 投稿日:2020/08/27(木) 02:45:02 ID:d97a22058

    作画崩壊は、チェックしなきゃいけない絵を引き出しにしまって鍵かけて逃げ出した監督のせいでスケジュール超過して資金が枯渇したためなので…

    内容は監督の内面のような汚らしいストーリーだったな

#PR
      アクセスランキング