【悲報】SSSSグリッドマンとかいう速攻で忘れ去られたアニメwwwww

ピックアップ

【悲報】SSSSグリッドマンとかいう速攻で忘れ去られたアニメwwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

六花ちゃんの太ももで窒息死したあ

成仏して

中身の無いエロアニメ

ラジオ割と長く続いたじゃん

まさかの実写オチ

良い導入だったのにシナリオが糞だったのが悪い

続編発表されてるぞ


おおー

同人誌で知ったので六花って娘以外何もわからんかった。

アカネ君が思ったよりはっちゃけてくれなかったのがね

これな
途中から何かでれまし

えっちくて好きだった

M男にはたまらんヒロイン

人気記事

#PR
関連記事

キャラかわいい
作画良い
ストーリークソこういうアニメ多いよな
脚本しっかり練り込んでほしい

六花ママ好き

アカネちゃんがクズすぎて「これでブヒッてるオタクは見た目が良ければなんでもいいんだなぁ」と思った

クズなのがいいんだぞ

こいつ好き


ハスブロさんとコナミさんちーっす

EDどんなんだったっけ

まれいたそのやつ

聴いてきたけどOPほど印象残ってない




バックからガンガンに突きたい

短パン引っ張り上げて浮き出るパン線堪能したい


いいぞ~


情強わいが貼るで


でっかい鏡餅だなぁ(すっとぼけ)


はすはす



ステイホーム六花ちゃんを24時間監視カメラ映像で見守りたい

ベロベロベロベロ

やっぱりオンリーワンだわ

あきらかにNTR属性釣る話だったもんなぁ…

エッチすぎる太ももを見てイキリ起ったおち○ちんをこの顔で見られたい

裕太をイケメンにした感じなのがまた… (´;ω;`)


これは良い

一緒に添い寝したら良質な睡眠取れそう。


どういう体制で見たらこうなるんだよ

リンボーダンスかな?

キュビズム?

マニエリスムでしょ


太ももメスマ○コ




良き…


裕太が可愛いだけのアニメだった

ぴこたん
せやな

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1595391488

『【悲報】SSSSグリッドマンとかいう速攻で忘れ去られたアニメwwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 19:33:15 ID:079b9af30

    単なる女キャラバズったクッパ姫ブームみたいなもんだったからなぁ

    青ブタみたいに中身があった訳でもなし麻衣先輩大人気の外人にもそこ見抜かれてたから海外人気なんかも無かったからなGRIDMANは

  2. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 19:40:48 ID:78c3edc2a

    SSSS.GRIDMAN最高だったな
    女の子可愛いし、ストーリーおもろいし
    まさかのグリッドマン続編だったのほんと予想外だったわ

  3. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 19:44:16 ID:1a436b487

    特撮おじさんありがとう

  4. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 19:45:19 ID:3ec7fb5a7

    グリッドマンファン用のアニメなんだからアニ豚の評価なんかどうでも良いやろ

  5. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 19:48:12 ID:b1e3fb738

    男キャラ空気で魅力なさ過ぎ
    主人公とか名前すら忘れた

  6. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 19:49:22 ID:746dc08d4

    セーラー服裕太が一番可愛いからな

  7. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 19:56:09 ID:7a6f5bfe6

    SSSSの意味について結局最後まで明かされなかったよね
    まぁさしずめ奇を衒っただけなんだろうけれども

  8. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 20:03:37 ID:38db9938a

    原作ありきのアニメしか作らないスタジオ多いけどやる気あんの?って思うわ。
    そいつらは所詮ただ絵を動かすのが好きな職人気質なオタク集団だからなぁ。
    精神的にガキなんだよ。
    こういう完全オリジナルの新作出せる会社とそうじゃない会社は天と地ほどの差があるわ。

  9. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 20:08:00 ID:8d51ce407

    まーた青豚ガイジが湧いとるw
    グリッドマンに豚でも殺されたのかw?

  10. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 20:11:55 ID:7116cbedd

    見本市での映像があってなまじ期待があっただけに
    あの体たらくは見てらんないよもう…

  11. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 20:12:28 ID:59d73fda4

    言われてるうちは忘れられてないよね笑

  12. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 20:13:55 ID:01ecc6684

    ※7
    海外版グリッドマンのタイトルの略称だぞ

  13. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 20:14:33 ID:2214349ae

    この作品に限った話ではないけど、二次創作に公式が制限をかけると、大抵一過性のブームで終わっちゃうね。
    公式としては間違った対応ではないけど、長い目で見てどっちが正解なのかは微妙な所。

  14. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 20:15:16 ID:d19821303

    2期もあるのに忘れられてるは苦しすぎませんかね
    同人イナゴのヘイトは根強いけど

  15. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 20:16:16 ID:428a15b56

    JK好きな援交おじさん予備軍
    何でしょう?ファン晒されてたけど
    ネトウヨだったし

  16. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 20:17:00 ID:6c4048e64

    同人イナゴとひと悶着起こしたんだっけ?

  17. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 20:18:10 ID:723ce26b0

    ゾンビランドサガと比べると、なんかいろいろ商品展開のやり方が上手ではないなぁ、と

  18. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 20:23:03 ID:78fd60b3f

    覚えてるやんw

  19. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 20:24:06 ID:1260d1e38

    女キャラ以外覚えてないって人視てないでしょ
    普通に話も面白かったわ、特に6話以降ずっと面白かった

  20. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 20:28:12 ID:04bf6d959

    一方特撮オタワイは12月発売の変身アイテム プライマルアクセプターを粛粛と予約するのであった

  21. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 20:32:12 ID:26ed10cdf

    このまとめ見ても分かる通り、好評な要素がグリッドマンである必要が一切ないものだったからなあ。控えめに言っても、企画としては失敗だろう。

  22. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 20:32:53 ID:ba39b46d0

    新作楽しみやな

  23. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 20:34:49 ID:e90088e1d

    矢吹の新連載で思っクソパクられてて草も生えない
    やっぱ知欠

  24. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 20:37:24 ID:f9cee7d08

    ※17
    グッズ関連は比較するとグリッドマンの方が100倍くらい上手くやってたとけどもしかして別の世界線に住んでる人?

  25. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 20:40:44 ID:a6bb15c7a

    同人規制は悪手

  26. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 20:51:15 ID:8364349ef

    同人作品だったはずのアジア版ウルトラマンに
    版権を取られて円谷が海外でビジネスできないくらいの
    壊滅的な打撃を受けたから他人に一切触らせない
    厳重体制にせざるを得なくなった。

  27. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 20:51:39 ID:001af9405

    グリッドマンを売り出してないからダメなんだよ

  28. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 20:53:39 ID:f618cf7d0

    ※25
    公式で出す予定のグッズに手をつけたから規制されたんだぞ
    同人誌だけ出してれば目こぼししてもらえたのに
    欲に目が眩んだのが釘を刺されただけ

  29. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 20:54:13 ID:15b4baa74

    アンチ君が変身したあたりがピークだった

  30. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 20:54:42 ID:5fb99af9b

    ストーリーは普通くらいでしょ
    批判してる奴毎回中身言わんし見てないんじゃないか

  31. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 20:55:30 ID:23bb161c1

    六花とアカネだけ話題で肝心のグリッドマンは語られないよな

  32. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 20:56:10 ID:ffd099533

    2期作ってるしマンガも連載してる。
    忘れられたってどこの世界線?

  33. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 20:57:22 ID:074bd0c90

    ※8
    グリッドマンが完全オリジナル新作アニメ…?

  34. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 21:00:04 ID:6f874b90d

    結局エロ絵の話しかされてなくて草

  35. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 21:00:21 ID:e6710ea71

    何をもってして速攻で忘れ去られたとするのか?
    スレたてた阿呆が痴呆に入っているだけじゃないのか?

  36. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 21:09:51 ID:df44c5541

    ※21
    グリッドマン知らない世代からの視点だとそう映るんだろうね
    知ってる人間からすれば原作を上手く料理してたと思うよ

  37. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 21:15:31 ID:78a2b43f9

    綺麗にまとまって終わったから次の流行りにいっただけで
    もっと適当な風呂敷のまとめ方で炎上していれば
    まだ話題が続いていた気がする

  38. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 21:22:35 ID:f64d3ef29

    ※35
    2期をやってまったく話題にならず大爆死
    だな

  39. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 21:41:47 ID:11ee02184

    SSSS知らんのはさすがにちゃんと見てないんじゃ?
    Special Signature to Save a Soulの略称。
    最終回の本来の姿のグリッドマン復活の際にジャンクに表示されてたぞ。

  40. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 21:45:14 ID:11ee02184

    ※7
    SSSS知らんのはさすがにちゃんと見てないんじゃ?
    Special Signature to Save a Soulの略称。
    最終回の本来の姿のグリッドマン復活の際にジャンクに表示されてたぞ。

  41. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 21:47:23 ID:96e18a8a7

    六花がバランス良くて好き。アカネが巨乳だから小さく見えるが貧乳じゃないし

  42. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 21:54:55 ID:26ed10cdf

    ※36
    そっちこそ、ちゃんと原作知ってる?まずジャンク出す意味がなかったわ。寄せ集めのPCとデジタルワールドが繋がるっていうジュブナイル的な部分とか、全然活かしてきれてない。

  43. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 22:02:21 ID:150ae7dc4

    ブルーレイボックス出たら買うから早しろ

  44. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 22:04:40 ID:26ed10cdf

    ※36
    まずジャンク出す意味が無かった。寄せ集めのPCとデジタルワールドが繋がるといったジュブナイル的な部分とか、全然活かされてない。
    ネットワークで管理されている社会で、そこが乱されてたらどうなるかみたいなリアリティの部分なんかは皆無。
    そもそもがデジタルの世界の話でしたとか〜みたいなのじゃそういう話にならないんだけど、それらそれでグリッドマンを持ってきた意味は?ってなる。

  45. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 22:05:10 ID:43accd1bc

    この作品に限った話じゃないのにやたらと忘れ去られたアニメとして槍玉にあげられるよな

  46. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 22:10:08 ID:2e1598818

    鈴村を起用しておいて咬ませキャラで終わるわけがないと思っていたから、終盤の展開はある程度予想出来た

  47. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 22:31:08 ID:81a7d358a

    ジャンプ+で呼んでたが誰が誰だか判らなくなって脱落したわ

  48. 名前:匿名 投稿日:2020/07/22(水) 23:56:31 ID:2936cfbcb

    ※44
    ITが発達した現代で当時のグリッドマンみたいな荒唐無稽な描写が出来るかアホ
    ジュブナイル要素皆無ってむしろそっち全面に押し出してきてるやんけ
    コンピューターワールドの世界の描写は全部原典グリッドマンに立脚してるやん

    お前さ、グリッドマン見た事なくてまた聞きのwiki知識で
    適当に難癖つけてるだけだろ?

  49. 名前:匿名 投稿日:2020/07/23(木) 00:56:35 ID:23138109e

    キャラデザに全振りした作品だった
    六花ちゃんはゲーム業界で言えばライザとか2Bみたいな存在

    グリッドマン部分は正直つまらなかった
    続編があるっぽいけど、キャラデザが微妙だから間違いなくコケると思う

  50. 名前:匿名 投稿日:2020/07/23(木) 02:04:45 ID:86e8ba2d6

    太ももこそが正義だったと知らしめたアニメ

  51. 名前:匿名 投稿日:2020/07/23(木) 02:17:50 ID:6ff08ed3b

    ただのエロアニメだったからな女のエロさ以外何の価値もないポルノアニメだったグリッドマン足引っ張りすぎ

  52. 名前:匿名 投稿日:2020/07/23(木) 02:30:08 ID:5c1e9bc5b

    公式による同人禁止で冷めたわぁ~

  53. 名前:匿名 投稿日:2020/07/23(木) 03:10:24 ID:f8abd8d54

    グリッドマン要素は人気なかったってグリッドマン自体のフィギュアもたくさん出とるやんけ

  54. 名前:匿名 投稿日:2020/07/23(木) 04:47:38 ID:2f720fb06

    「公式が儲けを独占しないでください」みたいな感じで
    同人ゴロが顔真っ赤にしてキレてたやつだよなw
    ほんとあの界隈一度滅びるべきだわ

  55. 名前:匿名 投稿日:2020/07/23(木) 06:09:04 ID:19599e700

    今はどのアニメも終わった瞬間忘れ去られるぞ
    たった12話を一年にあんなたくさんやりゃいちいち覚えてもらえるはずがないんだぞ
    一年近くたってタイトルとキャラの名前思い出せるだけでも名作といえる状況だぞ

  56. 名前:匿名 投稿日:2020/07/23(木) 07:49:08 ID:9127984b5

    円盤全部買うくらいには好きだし面白かったよ
    アノシラス二代目が世界の謎に言及するシーンで前作OPのアレンジ流れてたり
    見慣れたデジタルワールドが突然現れたりグリッドナイトがあんな形で出たり
    最後の最後にフィクサービームとか原作愛に溢れてた
    と言うかアニオタと特撮オタでかなり評価違うのが面白いとも思う
    特オタ集まる掲示板だと女性キャラの事殆ど話題にならなかったりとかね

  57. 名前:匿名 投稿日:2020/07/23(木) 08:00:04 ID:1517c9513

    ※7
    元々は海外版のSuperhuman Samurai Syber Squadかと思わせて、最終回でSpecial Signature to Save a Soulって出たぞ。お前は観てない作品を取りあえず乗っかってディスりたいだけの奴というのは解った。
    連載中の漫画3本、小説1作、フィギュアも5体くらいかな?発売予定、新作アニメ決定の中、アカネ主役の漫画だけ企画中止になるという。

  58. 名前:匿名 投稿日:2020/07/23(木) 09:48:15 ID:a4e4c92d6

    今日も裕太の脳が破壊される

  59. 名前:匿名 投稿日:2020/07/23(木) 11:21:41 ID:6b1a9456f

    ファン向けの言い訳は通用しないからな。ファン向けとかほざく雑魚は見る資格ないよ

  60. 名前:匿名 投稿日:2020/07/23(木) 16:14:24 ID:43737bd12

    「特撮版観てもいないのにつまらないとか批判する奴はアホ」とか言う頭おかしい信者が多くて気持ち悪かった印象

  61. 名前:匿名 投稿日:2020/07/23(木) 22:47:22 ID:cf99ea618

    特撮版も見てるやつが多数でキモオタアニメじゃねぇよ!って連呼してたのに中盤で既にキモオタ以外コメントして無くて笑った。
    あれ電通案件だろ

  62. 名前:匿名 投稿日:2020/07/24(金) 08:30:01 ID:7b4a1d5a9

    二次創作に制限かかった途端一気に冷え切ったのが判ったなぁ
    指摘された奴も相当な難ありだったけど
    ウルトラマンでかなりゴタゴタが長年続いたってのもあるし難しい問題やね

  63. 名前:匿名 投稿日:2020/07/24(金) 11:03:20 ID:3a86ac1c4

    お話も面白かったやん。
    このサイトで持ち上げられてるプリコネのアニメの方がよっぽどクソストーリーやわ。

  64. 名前:匿名 投稿日:2020/07/24(金) 11:12:00 ID:18efa0dd8

    特撮版知ってるかで評価が変わる作品
    要所にちりばめてある伏線を考察しながら次回を待つのが楽しかったよ
    考察(妄想)好きなおっさんへ特にぶっ刺さるぶっ刺さった

  65. 名前:匿名 投稿日:2020/09/07(月) 02:20:59 ID:599e394ca

    六花以降、六花を超えるキャラが見当たらん。
    乳ではなく、太ももこそが正義だったと知らしめた逸品。

  66. 名前:匿名 投稿日:2020/11/30(月) 02:00:37 ID:46d0d77a7

    二期製作中だからか公式からの投下がなくて静かなだけだぞ

  67. 名前:匿名 投稿日:2020/12/01(火) 01:47:00 ID:5c12e25f2

    それでは六花は貰って帰りますね!

#PR
      アクセスランキング