【悲報】アニメ版幼女戦記のキャラデザ考えたやつwwwww

ピックアップ

【悲報】アニメ版幼女戦記のキャラデザ考えたやつwwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

嫌がらせなんかな?

顔芸たのしいです

作画が大変なんだよ!

声がまんまタツマキなんだよな

戦犯には違いないけど
戦闘シーンや顔芸やるにはあれがいいのかも
でももしそうなら開き直って日常パートは別物のキャラデザにしても良かったと思う

男の目が小さすぎで笑う

結構好きなんだけど

アニメ自体は成功してるし


ムーミンわろw

ワロタ

アニメのほうがいい

あんまり可愛いと主人公より目立っちゃうからしょうが無いんじゃない?

アニメ版の方がいいな
左のをアニメでやったらその他大勢のなろう系にしかならんだろ

別にアニメ版もいいじゃん
良い場面と悪い場面を選んで抜いてそれならなおさらそう思うわ

量産型萌え絵よりも味があって良いわ
表情も豊かに表現できるし
すごい美少女の絵ってあんまり表情変えられんように見える

少女マンガの絵みたいだな
アニメ版のほうがいいわ

これじゃデグさんの姉にしか見えないから俺はOKだと思う

アニメはブヒれないけど原作はイケるな

デグさんよりはおっぱいあるけど案外幼いのな

書籍挿し絵:普通に美少女
漫画:おかしいくらい美少女
アニメ:これはこれでアリなムーミン

ヴィーシャはライン戦線で覚悟決まりすぎてて草生える
おまえ、徴募組じゃなかったんけ……


ムーミンが好きだったんだろう

そう言う生き物だと思えば可愛く見えてくる

原作の押絵が好き

これ

挿絵な

どうやったらそんな間違いができるのか

いやそうはならんやろ


ワロタ

ニジウラセブン顔w

フィンランド出身なんだろ

モスコーだが

人気記事

#PR
関連記事

きゃわわ

漫画版を元にしたんじゃなくて小説版を元にしたんやな

漫画化とアニメ化が別々に同時進行だったからな

スプラッターハウスのラスボスかな?

おまけアニメのちっこいキャラクター好き異世界かるてっとみたいなの

ムーミンはあの顔で体がヱロいからなんか目覚めた

傾注の時の顔好き

そういやアニメだとヴァイス中隊長いないの?
なんか見慣れない男のキャラがチラホラいたんだけども

アニメ版のヴァイス中尉は屈強な眉毛の男がそうだ

でもメアリーちゃんはかわいい

ぴこたん
そうだな

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1558075118

『【悲報】アニメ版幼女戦記のキャラデザ考えたやつwwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 19:36:05 ID:49c504a3a

    いやさすがにムーミンはダメだろ
    カイリューかよ

  2. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 19:37:41 ID:5d7294ac6

    結構ブス専いるんだね

  3. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 19:44:59 ID:6de992a79

    下手に媚びてないから本編に集中できていいんだよね
    あのキャラデザで踏み切った制作は有能だと思う

  4. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 19:53:35 ID:3b27d5226

    というか漫画版の絵だと人物の掻き分けがあまりできていない。
    決してブス専というわけではない。

  5. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 20:09:42 ID:052fc6182

    同僚が間違いを犯さなくても不自然じゃない良いキャラデザだと思うけど。

  6. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 20:09:58 ID:c26dd1a73

    ムー民顔でも、あれはあれであり。
    幼女は小説版の狂気な顔が最高なんだがエンディングの挿絵が小説版なんであれを動画でぜひ。

  7. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 20:11:06 ID:7207624ed

    アニメ版素晴らしいよ。
    映画も最高だった。

  8. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 20:11:52 ID:1c644a3f4

    異世界カルテットのやつはデフォルメ化されててかわいいんだけどな

  9. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 20:13:34 ID:b8f4191d4

    うん。漫画版は、正直キャラクターの書き分けがあまり出来てないと思う。
    きれい系ばっかりというか。
    まあ、小説版は小説版で、男のキャラが総じてあまりキャラが立ってないデザインなんだけど。男はアニメ版のデザインが一番いいと思う。
    女キャラも、別に美人じゃなくていい。そりゃ原作者は確かに「魔法少女が空飛ぶ」云々あとがきにかいてるし「そういうの」目指してるんだろうけど。

  10. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 20:13:52 ID:2dc499403

    あの鈍感そうな顔がええねん
    いい意味で鈍い 戦場で生き残ってそう感が出まくってるw

  11. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 20:19:33 ID:ea0979187

    最初からムーミンなら良いけど原作と漫画追ってたからきつかった。何故ムーミンにしたのか今でも理解出来ないけどアニメも面白いからまあ許せたよ。劇場版も良かった。

  12. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 20:20:52 ID:b804282a1

    漫画版美少女過ぎて目が疲れそう

  13. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 20:22:10 ID:7dc2f5be6

    アニメの戦闘シーン素晴らしいから監督は有能だと思うけど
    正直あのキャラデザはないと思う、っつーかムーミンまで崩す必要はないやろ

  14. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 20:23:40 ID:243a93ff3

    レントンやめろw

  15. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 20:24:28 ID:95fdd68af

    声はめっちゃ可愛いのにな
    漫画の方の絵で声優選んだんだろうな

  16. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 20:26:17 ID:b7b794aa5

    いやもったいないやろ
    デフォルメキツいからスルーしてたけど
    カルテット見てから視聴したら普通に当たりやったわ

  17. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 20:29:05 ID:f723e5d7e

    飯を食ってる顔が一番しあわせそうに見えるのはアニメ版。

  18. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 20:41:49 ID:d3675397b

    マンガ版みたいに美少女だったら前線の兵士は敵味方問わず辛抱たまらなくなっちゃうだろ

  19. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 20:48:01 ID:96b9244a7

    ラストの泣きながら宣誓するシーンはこのキャラデザならではの迫力があった。

  20. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 20:48:18 ID:26de8a43e

    一概にデフォルメ顔がリアル顔に劣ると思ってるのはガキの考え
    デフォルメはそれはそれで難しいし、上手いデフォルメ絵ってもんがある

  21. 名前:  投稿日:2019/05/17(金) 21:02:22 ID:85990fa08

    寧ろあの性格には合ってる顔だと思うんだけどな

  22. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 21:03:21 ID:916bab1f3

    幼女戦記がイマイチ流行らなかったのはアニメのキャラデザのせいやで

  23. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 21:06:23 ID:bb8427a39

    放送中ファンにボロクソに叩かれて、残った先鋭だけがムーミンを擁護する。

  24. 名前:名無し 投稿日:2019/05/17(金) 21:07:30 ID:2fa68a482

    最初唇の分厚さ慣れんかったけど3話くらいで気にならんなったわ、それ以外は特に

  25. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 21:11:30 ID:7e6a7b8eb

    アニメ普通に良かったよ。
    もはやヴィーシャはアニメ版じゃないと違和感あるわ。
    まぁ、アニメから原作入ったからなんだろうけど…。

  26. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 21:17:50 ID:6eff9a749

    お前ムーミンの良さを知らないな?
    あの顔だから戦場0pが起きないリアルがあるんだぞ(胸は誘因要素)

  27. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 21:23:48 ID:3093dfdb6

    原作と漫画のムーミン可愛すぎるやろ
    こんな子が野郎ばっかりの隊にいたら即レイプされそうだからアニメ版で正解やな

  28. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 21:34:17 ID:0c72cf1b9

    ムーミン好きだけど、媚びがどうのとか言ってる奴は見当外れだろ
    萌え路線じゃないだけで十分可愛すぎっていうか西洋的な世界観や他の軍人から見て一人だけデフォルメきつくて浮きすぎのデザインだからな
    バタ臭いアメコミにサザエさんが一人投入されたかのような違和感がある
    逆に書籍版の美少女の方が世界観的に違和感が少ないまである
    ムーミン好きだけど、むくつけき男の集団に幼女が混ざるというデグさんのシュールさをもう一人マスコットがいる事で弱めてしまっている

  29. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 21:44:17 ID:cc2803830

    一応言い訳はされてるぞ
    線が多いと戦闘時動かすの大変なんでデフォルメ調にしたらしい
    キャラデザよりも動きを取ったと考えればまぁ

  30. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 21:52:48 ID:d95a4e827

    アニメ版ほんと気持ち悪くて宣伝とかで映るのも不快

  31. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 21:59:17 ID:6de992a79

    ※28
    いや漫画や小説はそもそも白黒だけどアニメは彩色の上に動きもあるし、動きがある分キャラとシナリオどちらに比重を置くかも大事だと思うよ。
    萌えを重要視するなら漫画のデザインを単純にすればいいだろうけど、
    シナリオありきの作品だからそれがとっちらかったら伝えたい事もつらわらないじゃん。
    結果論ではあるけど男を含めたあのキャラデザで認められるものができたという事実は変わらんよ。

  32. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 22:29:55 ID:a77052277

    シコる為に幼女戦記見たわけじゃないしアレで正解
    原作の挿絵が一番可愛いのは言うまでもないけど、原作の挿絵基準でキャラ以外のクオリティが下がるよりは全然良い

  33. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 22:31:35 ID:7d523fc66

    SDデフォルメにしたら割と可愛い

  34. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 22:47:36 ID:0cd08ed3a

    ゴブスレもそうなんだけど。漫画版における改良があってこそアニメ化まで漕ぎ着けるだけの人気が出た作品を、あえて原作小説に準拠させようとする製作側の意図がまったく分からん。何か視聴者のあずかり知らない権利上の理由とかがあるんでなければ、単純にマーケティングの失敗だと思う

    いやこのキャラデザは原作準拠ですらないんだが

  35. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 23:17:06 ID:1d5a9184e

    アニメのキャラデザしたやつら絶対許さない
    期待してたからお金を払ってたのにこの仕打ちはひどすぎる
    アニメの成功は原作と漫画のおかげであってアニメは足を引っ張ってたことを自覚してほしい

  36. 名前:匿名 投稿日:2019/05/17(金) 23:17:46 ID:1cd9d818a

    まさかこんなにインスマウス好きがいるとは思わなかったw
    イヤ俺もあのアニメ顔はストーリー的に合ってると思うけど

  37. 名前:匿名 投稿日:2019/05/18(土) 00:31:57 ID:06f703246

    いや
    あの人外の口含めて大嫌いだわ

    アニメ版幼女戦記キャラデザ

  38. 名前:匿名 投稿日:2019/05/18(土) 00:40:18 ID:31470df35

    萌え絵である必要はないがシコるとか関係なしにアニメデザは劣悪過ぎるわ
    二期とかやらずに終われ

  39. 名前:匿名 投稿日:2019/05/18(土) 01:05:43 ID:3dc4388b3

    漫画版知らんけど、あれで他の男キャラと並べた時にバランス取れてるの?

  40. 名前:匿名 投稿日:2019/05/18(土) 01:16:08 ID:e2c60ea84

    あれはあれで嫌いじゃないんだが・・・

  41. 名前:匿名 投稿日:2019/05/18(土) 02:15:21 ID:467c33093

    不評なのか…ズレてる感じのキャラとあってて結構好きなんだけど

  42. 名前:匿名 投稿日:2019/05/18(土) 03:18:25 ID:5e4f7b347

    ムーミンのせいで確実に売上下がったろ。
    人間ですらない、デフォルメにしても異物すぎる

  43. 名前:匿名 投稿日:2019/05/18(土) 03:33:44 ID:42a73dbe7

    ※41
    発表当初はそれはそれは阿鼻叫喚だった。それくらい漫画版の出来が良すぎた。
    でも一周まわってアニメ版の変顔とはやみんボイスで受け入れられた経緯がある

  44. 名前:匿名 投稿日:2019/05/18(土) 03:58:56 ID:f41816934

    アニメ版は各キャラデザインに癖がある分愛嬌あるし見分け付きやすいし嫌いじゃない。
    漫画版もキッラキラだけど悪くないデザインだと思う。ヴィーシャはデグさんとの対比で美少女全開にしたとかどうとか。
    で、原作小説版だけど、主人公のターニャのデザインのみ最高だと思うし、概ねこのデザインをもとに他媒体もデザインしてるように見える

    でも原作小説版のほかのキャラクターのデザインは決して良くない。絵が上手い下手じゃなくてデザインが良くない。ぶっちゃけターニャ以外は誰が誰だかわからない。ラノベの挿絵としてはいい挿絵じゃないと思う。絵が上手いだけのアマチュアに描かせました感がつよい。

  45. 名前:匿名 投稿日:2019/05/18(土) 05:11:59 ID:c217b6998

    なんでこうなった! をコミカルにやるのに、かわいい必要はなかった。って事だろ。

  46. 名前:匿名 投稿日:2019/05/18(土) 06:01:44 ID:40315a6fc

    可愛けりゃ絶対もっと売れたわ
    アニメ放送中に漫画版が大判振る舞いしたせいで余計ひどさが目立つ

  47. 名前:匿名 投稿日:2019/05/18(土) 06:17:58 ID:7f009058a

    ストーリーも含めてアニメ化は不可能と言われていたからな。
    テレビ放送を可能にする為に全てを再構築した結果があのデザイン。

  48. 名前:匿名 投稿日:2019/05/18(土) 07:14:38 ID:c805d647f

    CM見て「あ、これは見れねーわ」と思いました。

  49. 名前:匿名 投稿日:2019/05/18(土) 07:36:28 ID:7ecc3f2ef

    漫画版の人は仕事の早さをもっと評価されても良いと思う

    原作絵→大当たり、漫画絵→大当たり、アニメ絵→ハズレ
    って感じかな?意図してああいう絵にして崩壊してる訳じゃないから大ハズレではない
    ただどういう意図なのかまったくわからないだけで

  50. 名前:匿名 投稿日:2019/05/18(土) 08:11:04 ID:aedc40ca8

    ムーミンというよりオレはセイバーマリオネットを思い出したわ
    あとなんで男のキャラデザはまともなのに女の子はオカしいんだよ

  51. 名前:匿名 投稿日:2019/05/18(土) 08:21:10 ID:9536d72d3

    アニメ版見てから原作と漫画を見ると違和感を覚えるのはヴィーシャのキャラデザじゃなく性格なんだよな
    アニメ版だとちょっと抜けたところがある感じなのに原作と漫画だと立派なウォーモンガーになってるから

  52. 名前:匿名 投稿日:2019/05/18(土) 10:19:34 ID:e49cf964b

    異世界かるてっとの面汚し

  53. 名前:匿名 投稿日:2019/05/18(土) 11:29:33 ID:c6ac759d8

    俺が0話切りした理由じゃん
    漫画ええやん

  54. 名前:匿名 投稿日:2019/05/18(土) 12:05:40 ID:cc265ab11

    ムーミンでもなきゃ
    あんな世界じゃ輪姦されまくりだそうし
    アニメが一番リアリティある

  55. 名前:匿名 投稿日:2019/05/18(土) 12:28:56 ID:606b612cf

    アニメは不快なレベルでキモい
    男が渋くてリアルなキャラデザしてんのに女のキャラデザした奴はふざけてんのか

    萌え絵じゃないからとか美少女じゃないからとかそんなレベル遥かに超えてる

  56. 名前:匿名 投稿日:2019/05/18(土) 18:45:56 ID:0e65830ea

    アニメのヴィーシャは平時のゆるい系キャラが
    前線に立った時に忠勇化するというギャップがええんや

  57. 名前:匿名 投稿日:2019/05/18(土) 22:46:23 ID:a6313f2b7

    単体(もしくはデグとだけ)並べたら、まあそういう絵柄もありかと思うかもしれんけど、その他大勢の男キャラはわりとリアル顔だから違和感半端ないぞ。

  58. 名前:匿名 投稿日:2019/05/19(日) 03:47:07 ID:a88f961e1

    アニメ版いいって言うわりには円盤大して売れてないんだよなぁ・・・
    宣伝としても最悪だしこの作品機会損失相当でかいと思うわ

  59. 名前:匿名 投稿日:2019/05/20(月) 07:00:10 ID:d7deb61ee

    俺のために良いもん作れ! って態度を悪びれもせず堂々とさらけ出す人たちのなんと多いことか。
    消費者にあるのは、自分好みの作品を作らせる権利ではない。
    自分好みの作品を選んで買う権利だ。
    そこを勘違いするな。

  60. 名前:匿名 投稿日:2019/05/20(月) 13:27:19 ID:3e51e6bd4

    原作ヴィーシャ:たたき上げの軍人
    漫画ヴィーシャ:デグさん崇拝者
    アニメヴィーシャ:はらぺこかわいい

  61. 名前:匿名 投稿日:2019/06/03(月) 21:40:09 ID:cc8532cc1

    アニメ版は表情含めて男キャラも女キャラも最高
    本当にいい仕事したと思う。
    このキャラデザにしたのは本当に神の一手。

  62. 名前:匿名 投稿日:2019/07/03(水) 00:44:51 ID:187ecb0a5

    動く絵として観るならムーミンが一番好き
    他は可愛すぎて破綻しそう

  63. 名前:匿名 投稿日:2019/07/04(木) 12:56:06 ID:2e2b71643

    押絵派は賢いなぁ

#PR
      アクセスランキング