ピックアップ

【速報】両津勘吉、どクズだったwwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

最近のコメント

最近のコメント


マジかよ両津最低だな

両津クレーマーかよ

外見で対応変えたというより知らない人だからだと思うんですけど

クソ良いやつで笑う

あんた女か

これ麗子なんだな
何があったんだよ

代役で映画かなんかの撮影ために特殊メイク

オチがないじゃないか

オチは本田に先輩ってデブ専なんですね、って思われるだけ

明らかに客の過失でこぼしたコーヒーをサービスさせるとかクズすぎひん?

バリアフリーでない店側にも過失がある

単純にかわいそうだろ10個も買ってくれたのに全部台無しになっちゃって

それクズじゃなくて交渉上手なだけですやん

交渉の本質を見失ってはいけないよ

幼少のころ、デパ地下でソフトクリーム買ってもらって食べてたら
どっかからゴキブリ出てきて驚いて落としてしまい
ソフトクリームんとこの人が新しいのくれたのは今でもしっかり覚えてる ;;

それは適切な対応だと思う

交渉(クレーム)

店員可哀想

美人やイケメンで金持ちな持ってる奴には厳しい両津

車のディーラーに行ってもお茶するくらいだから

まあ、店長の自殺を防いだから許してやってよ


両津は交通課の女どもに普段から貶されてるからブサの方を持つ

両津ってか作者が容姿にコンプレックスあるんだろうな

シンデレラとか美女と野獣とか見て結局顔じゃんwって結構みんな思うことだぞ

正直両津にしてはまだ良心的なクレームだと思う

両津はいい親父になりそうだな

両津いい奴過ぎるだろ
無愛想な美人より愛想のいいブスの方が好感得るけど無愛想なブスは救いようがないからな

無意識でやってたら好感度は上がったよ

人気記事

#PR
関連記事
両津「なんだ、麗子か。床に溢れたコーヒーまだ飲めるぞ?」

両津勘吉のフェラチオ

コーヒー飲み過ぎ

無料でミニコーヒー手に入れる方法

結婚まで行きそうだったのも纏だもんな

交渉(購入)だったりして
まぁクレームだろうが

これはキチガイが誰にでも同じ態度と対応をするっていう
真相はジャイアニズムなアレだぞ
ただ両津が良い奴で終始してる奴は万年現国赤点な

いや現国は作者の気持ちを考えるもんだから
これは両津イイヤツが正解だろ

両津は美男美女が容姿で得をすることを否定していない
ただ容姿で得をしていることから目を逸らしてはいけないのだ


こういうのでいいんだよ
最近の漫画は心情までもやたら説明しがちで困る

いいねぇ
こうやって人は人情を覚えるもんだ

なんか今はマリアが女になってるらしいが…

今はというかマリアの性別が女性に変わったのは20年前の1998年の回だ

ミニコーヒーを両津の分までサービスしてくれるなんて思い辛いし全部両津の奢りで
気を遣わせたくないからサービスしてくれたって言った可能性

両津だからな

ぴこたん
やさしい

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1557461757

『【速報】両津勘吉、どクズだったwwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 16:50:21 ID:270ff0780

    やめろー

  2. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 16:55:58 ID:d303c5a9a

    現国は作者の気持ちを考えるんじゃなくて、出題者の思想を読んで相手が期待している答えを選ぶ競技だぞ

  3. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 17:02:36 ID:22a82969f

    もう終わってから三年もたつのにいつのスレなんだと思ったら今日のスレなのか

  4. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 17:10:46 ID:5fe8fd008

    今の世間は圧倒的に仁義が足りてないからな
    忖度やらなんやらと相手をおもんばかることが悪のように言われてしまうし、
    皆やっていると正道に外れた行いを正当化するやつが多すぎる
    義理人情や人の道ってやつをもう一度思い出さなきゃいかん

  5. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 17:21:05 ID:ca1d2e559

    美女と野獣はディズニーアニメ版は確かに美女側は結局顔か、って話かもしれないがアレは原作読めば逆の話で
    おっかない野獣に変身させられた男が美女に優しくして、美女がそれにだんだん惚れていく話だから

  6. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 17:25:10 ID:c4511ebf3

    小六の頃にラーメンひっくり返して隣の人にこそ掛からなかったもののラーメン全部ダメにしちまってガチ凹みしながら零したラーメン片付けて食券買い直そうと席立ったらカウンターの店員が片付けてる時間内で新しいラーメン作って「食券要らないよ!」って出してくれたのは今でも覚えてる。

  7. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 17:35:49 ID:031227f55

    両さんは大金絡んでなければとことん弱者の味方よね
    ケンカばっかりしてるジャンプヒーローよりもよっぽどヒーローだよ

  8. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 17:38:36 ID:031227f55

    両さんは大金絡んでなければとことん弱者の味方だよね
    こういう所は他のジャンプの主人公達も見習ってくれっていつも思うの

  9. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 17:40:56 ID:da9aa1758

    両津は借金と敵を作るのと同じ数だけ
    感謝されまくってるからなあ。

  10. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 17:41:25 ID:a9af74a76

    久しぶりにこち亀を読み返したくなった

  11. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 17:42:05 ID:862677ffc

    本題に関係はないけど買った物を台無しにしちゃった客に同じものサービスするって飲食店だとわりとよくある対応だぞ

  12. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 17:47:57 ID:ed02e286c

    両さんは金が絡むとクズになるタイプだろ

  13. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 17:53:05 ID:c4239ddb6

    ※2
    それは試験問題の話でそれも採点上の都合だろ

  14. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 18:03:10 ID:46a58b8fb

    クズなところ除けばいい奴なんだけどな

  15. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 18:27:23 ID:8034487c4

    酒の話めっちゃかっこいいな
    絵柄といい風情といい

  16. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 18:28:39 ID:d3a300327

    こち亀なくなってからほんとにジャンプみなくなったな・・・

  17. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 18:33:51 ID:2e6e476f5

    ※9
    商店街の人らとツケやらなんやらの追いかけっこちょいちょいやってるけど、慕われてなきゃツケなんて出来ないしな
    漫画的設定かもしれないけど

  18. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 19:18:00 ID:14eec3395

    れいこは自分が美人でこういう顔の女はブスだって思ってたんだな

  19. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 19:23:16 ID:4e4040099

    これ何話のやつ?

  20. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 19:24:31 ID:404e1d645

    両津は人間の鑑であり人間の屑でもある
    これで良いだろ

  21. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 19:32:50 ID:d303c5a9a

    ※13
    作者の言いたい事を十分理解した上で、なんでこんな問題の出し方するのかというところまで読むんだよ

  22. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 20:29:06 ID:39fa06956

    人に迷惑を掛ける以上に人を助ける聖人

  23. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 20:34:56 ID:40a4123f6

    両津は金を稼ぐ才能と同じくらい金を浪費する才能がある
    でも一番の才能はコミュニケーション能力だろうね

  24. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 21:13:57 ID:e24b2b1f3

    一応検挙率はトップだし振れ幅がデカすぎるだけでいいところもあるからな
    後半はどんどん綺麗な人情下町おじさんになって物足りなくなってたけど

  25. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 21:31:09 ID:aa85dd0df

    これ交渉はしたけど流石にタダで作り直しは無理で両さんが支払ったかわりにミニコーヒーゲットしただけだと思いたい

  26. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 21:58:41 ID:b80dda8b7

    ※21
    ちょっと前のタモリ倶楽部で、「作者の心情を~」の問題作った奴と、課題になった小説家を対決させてたよ。小説家が答えを否定した上で、「作者に確認もせずに心情を勝手に決めるんじゃねえ」ってややキレてた。

  27. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 22:01:12 ID:d6ef36c5e

    説明会でも開くのかな?

  28. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 22:02:57 ID:603b706f1

    ブスは損というか漫画アニメでは男はまだしも女のブスって救いがないよな
    シュレックくらいじゃないか?最後ブスでも良いってなったの

  29. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 22:10:28 ID:b265c7c84

    黙れドンのやつは腹パンして追い討ちかけるんだろうな

  30. 名前:特命 投稿日:2019/05/10(金) 23:02:49 ID:aba9b6aaa

    ※14
    クズを除けばいい奴って当たり前じゃんって思ったけど
    よく考えたらクズを除いたら何も残らないって奴もいるんだな。
    別のマンガだけど、メムメムちゃんとかホントひどい!

  31. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 23:14:46 ID:03ae14a00

    店員「掃除の仕事増やした挙げ句、ワイがまたコーヒー汲むんか?」

  32. 名前:匿名 投稿日:2019/05/10(金) 23:38:12 ID:b9bffe57b

    こうやってコラを本物と思っていく奴ふえてくんだな

  33. 名前:名無しさん 投稿日:2019/05/11(土) 00:55:35 ID:08e9a44ba

    ※23
    インドだったか現地での言葉もしゃべれないのにノリと勢いだけで溶け込んで中川よりも有名人になった話めっちゃ笑った覚えがあるw

  34. 名前:匿名 投稿日:2019/05/11(土) 03:29:42 ID:72b25f40e

    ラサール石井の勘吉良かったけど、浜田も結構いけると思ってる。

  35. 名前:匿名 投稿日:2019/05/11(土) 03:45:24 ID:caed62fb8

    買ってすぐこぼしたとかはちゃんとした店なら大体どこも差し替え対応するで
    当然と思われても困るけど飲食店はそれくらいはサービスとして想定しとるから
    気にし過ぎなくともええぞ

  36. 名前:匿名 投稿日:2019/05/11(土) 03:58:25 ID:078b52afc

    仁義も情も食い物にするヤツが増えちゃぁ無くなっちめぇやなぁ
    世知辛い?ちげぇな食い物にするヤツを非難する場所が無くなったんだよ
    村八分なんざそれだったのに今じゃ村八分なんて意味ねぇしな

  37. 名前:匿名 投稿日:2019/05/11(土) 04:30:28 ID:518c538ea

    現国なんか、記号譜見つけて機械的にとけるもんだろ
    赤点うんぬん言ってるやつ、たいしてできねーだろ。8割くらいでできると思ってそう

  38. 名前:匿名 投稿日:2019/05/11(土) 04:41:40 ID:5ae10b582

    そもそもコーヒーなんて原価無茶苦茶安くて利益率がいいものを十杯も頼んだ上客なんだから、店内でこぼしたらこれくらいのサービスは安いもんだよ
    両津じゃなくても店員に言えば大手チェーン店なら無料サービスしてくれるマニュアルになってる

  39. 名前:匿名 投稿日:2019/05/11(土) 04:58:09 ID:79a8a096f

    両さんなら普通に交渉で新しいの出させるぞ

  40. 名前: 投稿日:2019/05/11(土) 08:23:43 ID:b1da86e0d

    イチゴを食い荒らし、メロンでサッカーして農園を潰した畜生両津を許すな

  41. 名前:匿名 投稿日:2019/05/11(土) 08:25:38 ID:3f8ed8e56

    え、コーヒーの替えをもらったのがクレーム?言ってる奴の陰臭やばいわ
    マジモンのクレーマーは段差で文句、替えを当然として文句、怪我したとかで金を請求、店の店長、さらに本社に電話して菓子折りを持たせて、最後にネットに書き込んでお前らのような馬鹿を扇動して店を潰そうとするイカレた奴らのことを言うんだよ
    働いてないニート供は頭が簡単で羨ましいわ

  42. 名前:匿名 投稿日:2019/05/11(土) 08:26:32 ID:3f8ed8e56

    え、コーヒーの替えをもらったのがクレーム?言ってる奴の陰臭やばいわ
    マジモンのクレーマーは段差で文句、替えを当然として文句、怪我したとかで金を請求、店の店長、さらに本社に電話して菓子折りを持たせて、最後にネットに書き込んでお前らのような馬鹿を扇動して店を潰そうとするイカレた奴らのことを言うんだよ

  43. 名前:匿名 投稿日:2019/05/11(土) 09:38:28 ID:30e8e50de

    銃で撃ち壊したゲームソフトを初期不良だったといって返品した両津にしてみればこんなもの交渉というほどのことではない

  44. 名前:匿名 投稿日:2019/05/11(土) 09:39:02 ID:b9b3e0ca4

    中川のカードで支払ってたりして

  45. 名前:匿名 投稿日:2019/05/11(土) 10:10:30 ID:81bd0a251

    ※41
    世間ではこういう物をクレームと言うんだ

    そもそも、クレームとは悪質な意味では無く単なる苦情であって、クレーム=悪質という概念は響きからくる思い込みに依るところが大きい

    要するに何が言いたいかってと、一度社会に出て働け
    会社ではクレームなんて単語、そんな陰湿な案件で無くても普通に使うし、別にクレーム付けられたからって相手が悪い様な扱いもしないし、付けた側も不満は表に出すが、ソレで相手をどうこうしようって事も無い

    他者をニート扱いしてマウント取りたいんだろうが、バイトでもいいから働いた事があれば、この程度の常識は理解できる
    それが分からないって事は、つまり就労経験皆無である事を証明している訳で、結局単に墓穴を掘っただけに過ぎないって事だ

  46. 名前:匿名 投稿日:2019/05/11(土) 10:38:57 ID:8cbeb36e2

    ※32
    どれがコラ?

  47. 名前:匿名 投稿日:2019/05/11(土) 11:00:19 ID:bb966a4cc

    まだ麗子がいなくて戸塚とかが出てた頃の両津はヤバいよな
    人に迷惑をかける事にこれっぽっちも罪悪感も感じちゃいねえ
    今なら確実にサイコパス扱いされてるレベル

  48. 名前:匿名 投稿日:2019/05/11(土) 13:14:38 ID:b74d8dfa2

    人間善いことをしながらも悪いことをするし、悪いことをしながらも人に好かれたがってる。

  49. 名前:匿名 投稿日:2019/05/11(土) 13:20:16 ID:35c8e13f8

    いいやつで終始してしまった俺は現代文赤点なのね

  50. 名前:匿名 投稿日:2019/05/13(月) 01:00:01 ID:19c9ba11d

    仁義人情とかふわっとした感覚嫌い
    明確な基準がないし人それぞれ価値観が違う
    飲食店利益率きついからこぼしてもサービスしてもらったら何回も通わないとダメだと思う。
    俺だったらサービスしない。それを人情がないって非難されるんだろーな

  51. 名前:匿名 投稿日:2020/12/15(火) 19:32:21 ID:17289fa55

    アニメになったら、銭ゲバ度が上がった。

    もっとも、原作で麗子の婿選び大会に参加した動機が、

    「麗子と結婚したら、即離婚して財産の半分をガメる」

    という、ゲスにも程がある理由だった。
    当初感激していた麗子も、この理由を聞いて激怒して、両津を海に投げ込んだ。

#PR
    アクセスランキング