ピックアップ

【画像】今のアニメーターの描く絵より昔のアニメーターの方が上手くない?

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

確かに今の絵も凄いのもあるんだけどなんか薄っぺらさを感じる

薄っぺらいやつとそうじゃないやつ貼ってみて

原画見比べて言ってんの?

とりあえず今のがこんな感じ?


昔のはこんな感じ


それ今だけど…

いやいやいやいや

放送されたのたしか先週だったっけ

確かにデザインとかは昔のだけあって古臭いんだけど絵は昔のが上手いと感じる

絵を似せる能力は今の方が遥かに上じゃね
ただこだわりのスーパーなシーンはあまり描くことを許されてないかも

確かに昔の技術では今のジョジョみたいなアニメ作れないもんな

ジョジョ5部は似すぎていて凄いよな

それじゃわからん

アナログだとなんか味があるよな

今ならPCで簡単に修正出来るけど昔は失敗したら1からやり直しやで

そう感じるのは線の太さと濃淡だと思うぞ
太く濃くか細く淡いかの違いは流行に左右されるからしゃーない
最近のブロリーなんかは意図的に太く濃く描いてたね

そういうの抜きにしても昔のが空間把握力の精密さが高い絵が描けてると思う

なんかわかる気がする
塗りのせいかわからんが今の絵ってペセル画時代よりラペラしてる感じ

ラペラ

デジタルのテッカテカの肌嫌い

ハンターハンターのクロロの比較画像持ってたわ


ブライガーとラッキーマンのOP好き

アニメーターを一個人とでも思ってんのか?w
んなもん人それぞれやろw

イラストレーターならまだわかる
垢抜けたけど結局ソフト頼りだもん

亡くなったけどこの人はすごい


はっきり言うと今も昔も人それぞれの技量。以上。

まぁ昔も今も一部の人が凄いってだけ、つか全体のレベルは今のが上だと思うわ

上手いかどうかは分からないけど昔のアニメの方が雰囲気が好き

フィギュア17とかいうロリアニメのキャラデザは今見ても秀逸


まあ全体レベルはマニュアルも整備されてるから人が育ちやすい今のが上だろうな
ただ上澄み部分は昔の人のが才能で突出してると思う

ロボアニメの迫力が減ったなってのはあるかも

それは無いわ今の方がCGで迫力あるわ。ガンダムとか作り直して欲しい

90年代のアニメーターがいまより潤ってた時代はロボットアニメもめちゃくちゃ動いてたと思うけどなCGにすると作画は崩れないけど崩れない分迫力がイマイチになってると思う
作画が少し崩れてたりパースを少し動かしてるほうが迫力が段違いだもの

CGでロボットアニメはねえわ

一生糞作画アニメ見とけや


なんていうか昔はやんちゃができたっていうか、もちろん押さえつける力はあるんだけど
やっちゃったもの勝ちなとこあったから才能が伸ばせる下地があったんだよね

CGだってよく見せようと思えばアニメーターと同じ素地が要るんやで

CGでロボットアニメはマジでやめて欲しい

オリジンは手描きが良かったな


オリジンは原作のもっさり安彦版モビルスーツを期待しただけに尚更なんだよね
逆に閃光のハサウェイはCG向きだと思う

オリジンってファーストのオリジナルじゃないの?
Z出るの?

出ないよ
こんな感じの手描きが良かったなってこと

ちゃんと今と昔の画像貼ってるだろ
美化じゃねーよ

迫力ねぇーとか言ってるけどオリジンとか80年代のアニヲタに見せに行ってみ?
目回して卒倒するぞ

とはいえシドニアの騎士みたいな高速戦闘がTVでやれちゃうんだからCGになっていく流れは仕方ないだろね
結局CGも手描きもどれだけ本気でやったかだし上手く使い分けてほしいわ

誰かが言ってたが
昔の良かったっていう評価は
質の高いものだけを集めたものだけの評価だけど
今の評価は下から上まで集めたものの評価だから
差があるのは当然なんだよね
昔のだってゴミみたいなのは大量にある
ただ昔のを評価するに当たり思い出補正のせいもあって
そういうのは最初から除外されて評価されちゃうんだよね

結果的に昔はよかったってなる


これな

それはそうだが、実際、金田や板野みたいな昔の上澄みに対抗できる今の上澄みっていないだろ?

昔はレイズナーが作画的にすごい業界内評価高くて今もたまにオマージュとか見るけどあの辺の良さはあんまわからん
空間の使い方とかそういう話なんかね

陰影の使い方じゃない?ある意味今に近い気がする
OP見てきたけど偏頭痛起きそうな動画だった

そういうとこじゃなく空間を派手に飛び回る辺りが評価されてたらしい
初期ガイナでスカルガンナーとの戦闘シーンをみんなで何度も見て参考にしたとか
最近だとトリガー作品や鉄血でオマージュされてる

爆発の表現とかはすごいと思った

どっちがうまいかは判断に困るが
うまい奴が増えたのは事実だろ

品質は上がったのに給料は上がらない

ぴこたん
ふむ

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1554439849

『【画像】今のアニメーターの描く絵より昔のアニメーターの方が上手くない?』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 18:31:03 ID:9ab9480ab

    作画は今の方がいいよ、けれど絵に対しての試行錯誤を
    しなくなった。だからどれも似たような構図や動きになった。

  2. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 18:37:29 ID:d5090636a

    過去何十年のアニメーターの上澄みと、ここ数年のアニメーターの実力者を比べようとしてる時点でね・・・w

  3. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 18:41:09 ID:00052ddbd

    シドニアみたいにしっかり力入れれば良い
    でも外連味のある表現は今のところ手書きじゃないと無理
    両方を使って双方の違和感がなくなったらいいのに

  4. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 18:44:51 ID:f84e414a3

    アニメの絵の上手さって一種類じゃない
    正確さ、パース、構図、緻密さ、動き、迫力、etc
    時代によって重視されてるポイントが違うと思う

    今は「正確さ」が最も重視されていると思う

  5. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 18:50:51 ID:8ce7a86e9

    作画崩壊、使いまわしが当たり前の昔。 平均的だと断然今の方が上でしょう
    でも魅せる動きある作画は昔のがいい思う。 
    今期だと盾太郎の新OPがいい

  6. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 18:52:02 ID:a811d835f

    CGロボアニメええやんマジェプリのラベンダー畑戦みとらんのか

  7. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 18:54:26 ID:25ddbde91

    確かにぱっと見の作画は今の方がずっといいはずだな
    でもブライガーのOPなんかは構図も動きも今のアニメーターには作れないと思う
    まああれ金田伊功なんだけど

  8. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 18:55:27 ID:4c2e0b589

    逆張り定期

  9. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 18:55:43 ID:93a913b18

    少し崩れたほうが迫力あるってのはちょっとわかる
    あと作画の安定が面白さに繋がるわけじゃないんだなってのも思う
    今のアニメは圧倒的に綺麗だけど、淡泊というか毒気がないというか…

  10. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 18:58:55 ID:92ed1ae79

    京アニは特に絵の綺麗さしか取り柄がない感じ強いよな・・・
    最近のアニメではモブサイコとか表現力すごかったと思うけど

  11. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 19:01:09 ID:f8951f3e8

    比較画像全然ないやんけ

  12. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 19:11:59 ID:d47cf5c8e

    金田伊功みたいな天才を上げて比較するのはフェアじゃないと思うの

  13. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 19:16:11 ID:5fcf8feea

    今のアニメーターに影無しで描かせたら画面がもたないかもしれんね

  14. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 19:28:17 ID:7e97b19f7

    ゴッホの絵と底辺美大生の絵を見比べて「現代人は昔の人より画力が落ちてる!」とか言ってるようなもんだぞ
    昔は一つのアニメに色んな制作会社が下請けで参加していて、大抵のアニメで見せ場の作画に優秀な奴を使ってただけだ
    ラッキーマンだってこういう所で見るのはOPくらいで、本編なんか語られたこともないし語る価値もないしな

  15. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 19:30:51 ID:96f812555

    まー、デッサン意識しすぎて見せたいもののために敢えて崩したはったりパースを描くってのはあんまりやらなくなったな

  16. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 19:34:55 ID:02a3b86fd

    昔のほうが良かったと言うやつは
    単に年取っただけ

  17. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 19:42:13 ID:d5090636a

    ほーん
    じゃあ進撃3期第1話のリヴァイの立体起動アクションの映像に勝てる昔のアニメはどれだけあるの?

  18. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 19:45:11 ID:0b93d3abc

    セル絵の具の色が良すぎたからしょうがない

  19. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 19:45:48 ID:ee75d5c0c

    全体のレベルもトップも今の方が上だろうけどそれやらせてもらえる土壌が無いしな
    昔の方が上手いって言ってる老害は美化し過ぎ、好みってだけなら理解できる

  20. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 19:47:04 ID:a3708c195

    絵柄の精緻さにリソースが割かれてて、その上それ以外の部分を視聴者が求めてないからしゃーない
    デッサンにしたって3Dレイアウトを使ってるから昔より正確だけど、その分アニメとしてのパースの崩しは減ったしね
    あと、ゼータのgifは新約だから3Dモデルを上からなぞってる筈で、完全な手描きじゃないけどいいの?っていう
    予算によるけど今ならトゥーンレンダリングでこのレベルは再現効くんじゃない?

    ※2
    結局これよ
    アインシュタインとかノイマンレベルの天才がいないから現代は理論の進化がないっていうようなもん
    あの二人が活躍していた時代より遥かに複雑なことやってるよ。君が理解できないだけ

  21. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 19:50:01 ID:9a2662b3f

    マジレスすると思い出補正とかではなく
    アナログで絵を描く方がバランスが崩れにくく緻密に描けるから。
    描けばわかるけどデジタルだとこまかい所が描きずらいから拡大して描くんだけど、それをやると全体のバランスが把握しずらいし、こまかい所も見づらい。パソコン上で自分が作った資料を見てても誤字脱字に気が付かないけど、印刷すると誤字脱字が見つけられるのと似たようなもの。だから低予算アニメでもなければ一枚一枚の緻密さや正確さはセル画のほうがずっと上になる。しかし、アナログには短所もあって手直しが難しいから思い切ったアングルとかでは描きづらい。デジタルのほうが大胆な構図で良く動く作画が多いのはこのため。ドラゴンボールの最新のブロリーの映画はものすごくよく動いてドラゴンボール史上最高の作画だけど、一枚一枚の絵を静止させて見てみるとジャネンバの映画のほうがかなり緻密に描かれているのがわかると思う。

  22. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 19:51:11 ID:e4a960523

    だから 今の良いヒトを上げろよ
    今更金田あげてどうすんだよ 
    火の竜描かせたら一流とは思うが、故人なのはしょうがないぞ

  23. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 19:52:02 ID:a120f1fbf

    3DCGで誇張した2次元の嘘を表現するのは難しいってのはあるだろうけど、それも得手不得手の範疇だろうし、難しいであって不可能ではないしな。

  24. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 19:53:35 ID:e4a960523

    どうでもいいが京アニは
    4話までみたらおなか一杯なのをどうにかしたほうが

  25. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 19:53:59 ID:761c6c37c

    昔は凄い才能のアニメーターの作画が凄いと感じられた
    今は全体的にレベルも上がって綺麗な絵と良い動きというのは有るが薄味になっている様に感じる。
    他の人も言っているけれど、モブサイコは昔のアニメ感を感じさせてくれる作品だと思う。

  26. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 19:55:32 ID:881035b0a

    元から無理なのはわかってるんだから、むしろ円盤修正ができる時代なんだから、12話中2話くらいは多少崩壊した捨て回作ったり、使い回しのバンクシーン使えばいいのに、それを良しとしない製作者も視聴者も多過ぎ

    金田パースなんてもてはやされるけど、あれも手抜きの結果の芸術な訳で

  27. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 19:56:12 ID:01731a9f5

    絵は良くなったよほんと全体的にそれは当然
    技術が進歩すれば失う物も出てくる
    線量増えて画質が上がって枚数も増えたがその分動きに余裕が出ずらい
    アップが多くなる話が分かりずらい1クールで物足りない
    物語より視聴者の欲するかわいいキャラクターがメイン
    その分同人誌即売会等で一般作家が好みの物語を作り二次創作が盛り上がる

    全て時代の流れ諸行無常

  28. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 19:57:09 ID:6db5c8a1c

    昔の研鑽の積み重ねの上に今があるんだから平均値は上がっているよ
    失われたものも確かにあるがね

  29. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 19:57:55 ID:2f4d2f6fa

    ※1「絵に対しての試行錯誤をしなくなった。」
    いや。昔の試行錯誤は知ってるし評価してるけど
    今の試行錯誤だって同じ様に凄いよ。
    ケムリクサ・コトブキ・かぐや・モブ・SAO・マナリア・ポプテ・どろろ
    これが同じ表現に見えるなら終わってる
    それぞれが違う表現を目指して頑張ってる

  30. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 19:58:18 ID:3b397fd2d

    最近じゃモブサイコの作画を担当した伍柏諭っていう台湾人かなぁ

  31. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 19:59:50 ID:45b8ce992

    NARUTOやブラッククローバーの凄い回を見ると昔はこういうのを必死で探してたことを思い出す

  32. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 20:00:41 ID:9a42514e2

    元アニメ屋としての感想だけど、上位じゃ昔のほうが上だったと思うが、
    全体の平均なら今のほうが上。今は全体として、うまい人が増えたが
    昔のようなクラスのうまい人はいなくなった。って感じだね。

  33. 名前:  投稿日:2019/04/05(金) 20:05:53 ID:14d2eadcf

    実は昔と同じ人が仕事してる。
    高齢化してるけど、そのぶん腕は良い。
    3Dのアニメーターは腕があがったと思う。

  34. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 20:09:17 ID:4315f5293

    cgロボはマジェプリとダンボール戦機だけは見る価値あるよ

  35. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 20:10:59 ID:35d016d64

    いやこればっかりは完全に同意
    色が薄っぺらいんだよな

  36. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 20:25:36 ID:db4f86e55

    繁栄もあれば衰退もある
    今の方が良い所もあれば、過去の方が良い所もある

    過去の漫画と今の漫画を比べるのと一緒みたいなもんだぞ
    個々の技量による
    今は綺麗に描ける技術はあるが、それを活かせられるかどうかは個人の差でしかない

  37. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 20:26:54 ID:83d91d7b2

    伍柏諭が演出監督してたカルナ戦は海外からも評判良かったな

  38. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 20:28:50 ID:761c6c37c

    ある日曜日、午前中の部活を終えて家に帰って来てテレビを点けた時、マクロス第一話を放送していた。
    アニメなんてあまり興味の無かった器械体操バカ・中坊の自分がソレを観て引き込まれた。
    毎週夢中になって観た!絵が変な時(笑)が有ったが、最終回まで毎週楽しみにして見続けた。作品に熱さ・熱が有った。
    今は作画は素晴らしく綺麗だが、薄いサラッとした感じの熱の感じられないアニメが増えた様に感じる。

  39. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 20:42:39 ID:c53a8d132

    剛Q超児イッキマンのOP今でも好き

  40. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 20:43:25 ID:1bd81ed96

    セル画時代の人で今でも現役でやってる人はわりとまだいるけどね。

  41. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 20:53:56 ID:c9ecc8979

    わかるわかる
    古いほう持ち上げといたほうが通っぽいもんな

  42. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 20:54:37 ID:7ab153cd5

    3DCGでもパース崩しは出来るし、もう数年前からずっと使ってるよ。
    3DCGはパースが崩せないとか言ってる連中がどれだけ見る目ないかよく分かる。
    他の言葉も熱がないだの薄っぺらいだの、ハッキリしねぇ事この上ない。
    昔の方が好みならそれで構わんだろ、堂々とそう言えよ。
    一々今を落とさにゃならんのは、そんだけ自分の好きに自信が無いんだろうが。

  43. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 21:51:09 ID:5bd5b5ede

    絵が上手い奴、相対的に増えてはいるよな

    んで、CGでモデリングしてどうなったか

    銀英伝の新作、戦艦カッコいいが、全く味がなくなった
    こーゆー部分だと思う

  44. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 21:56:14 ID:eb68eddcb

    今22のワイやけどおっぱいの作画NO.1はプラスチックリトルだと思う

  45. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 21:59:11 ID:bf5099831

    作画は今の方が安定してるけど動きは昔の方が勢いを感じて好き

  46. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 22:13:37 ID:9452aa994

    モブサイコは全話良かったが2期の11話はほんとすごかったな
    逆にあんまり動かさなくていい静かな作品なのに美麗な絵をそのまま動かしてた蟲師もよかった

  47. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 22:19:44 ID:9452aa994

    モブサイコは全部よかったが2期の11話はほんとすごかったな
    逆にあまり動かさなくていい静かな話なのに美麗な絵をぬるぬる動かしてた蟲師もよかった

  48. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 22:33:01 ID:74ef9584f

    レイアウトセンスは確実に落ち続けていると思う。
    90年代あたりのアニメは劇場版やovaだとそれが一目でわかるぐらいゴージャスな画面作りをしていた。
    劇場版スレイヤーズですら、豪華に感じたものだよ。

  49. 名前:匿名 投稿日:2019/04/05(金) 22:47:13 ID:3af5ab554

    全体的な質は今の方が技術は上だろう。
    問題は塗りが微妙な所。
    配色が楽だけど、その分細かい配色では昔よりも劣ってる。
    セル画が優秀だったのかなぁ…

  50. 名前:匿名 投稿日:2019/04/06(土) 00:01:28 ID:023b8cc49

    昔と今だと、絵の下手な日本人と絵の上手いだけの韓国人

  51. 名前:匿名 投稿日:2019/04/06(土) 00:38:48 ID:2f23eb1cc

    金田出すのは卑怯だろ
    あの人ガチのレジェンドじゃん

  52. 名前:匿名 投稿日:2019/04/06(土) 00:47:39 ID:3066f6370

    スレにも書いてあるけど全体的なレベルは上がって突出したのは減ったイメージ

    3DCGは技術が上がってきてはいるけどまだまだ2Dでしか表現できてないことが多いと思う

  53. 名前:匿名 投稿日:2019/04/06(土) 01:04:02 ID:177f70eca

    ジョジョ3部のovaとTVver、
    新旧ハンターXハンターと
    ドラゴンボールGTと改だったら古い方が良いって言ったら懐古厨ですか?あと今敏みたいなセンスのアニメって最近じゃ無いかしら…

  54. 名前:匿名 投稿日:2019/04/06(土) 01:08:58 ID:177f70eca

    ジョジョ3部のovaとTV、
    新旧ハンターXハンターと
    ドラゴンボールGTと改だったら古い方が良いって言ったら懐古厨ですか?あと今敏みたいなセンスのアニメって最近じゃ無いのかな…

  55. 名前:匿名 投稿日:2019/04/06(土) 01:17:08 ID:f0f319c27

    こういう奴は昔のクソ作画アニメ観た事無いからこんな懐古みてえな事いえるんだよ

  56. 名前:匿名 投稿日:2019/04/06(土) 05:22:14 ID:4f74e5e93

    昔の働き盛り、今の大御所だって金と時間がないときはヘロヘロの絵を放映してたけど、それらがある時は採算度外視でとんでもないものを作り上げていた。
    今の作家は一個一個の作品ではなく毎月の商品としての作品ばかりになり、そんなことしてられなくなってしまったように感じる。

    結局技術なんてのは二の次で、大事なのは作家のモチベーションとそれを維持するための財源。

  57. 名前:匿名 投稿日:2019/04/06(土) 06:07:53 ID:e7b59d810

    吸血鬼美夕は芸術

  58. 名前:匿名 投稿日:2019/04/06(土) 06:23:56 ID:5cc3ac106

    どっちの言い分もわかる部分があって面白いな

    でもそもそも多分うまさの評価軸が時代で違ってるから絶対的な解はないのかもしれないな

    イベントでアニメ映画黎明期の原画を見たけど美術的に凄かった
    白蛇伝の動画なんかも美しい
    ただそれが今のエンタメプロダクト制作において末端まで求められるかは別の話

    あと撮影方式や彩色の問題はアニメーター(原画、動画)のせいじゃないから仕上がりで比較しても可哀想な部分もある

  59. 名前:匿名 投稿日:2019/04/06(土) 08:43:09 ID:0f3d193b3

    昔はロボアニメ動いてたってのは錯覚やぞ、ロボアニメは止め絵が多い、
    そもそも現代ロボアニメの演出基礎を作った世代は動かさない事をどう
    ごまかすかってのに力使ってるからな、作画労力軽減とか本気で考えてる、
    昔の方が動いてると思ってるならそれは演出が上手くて騙されてるだけ。
    富野なんか止め絵えお動かしたりパンしたりしただけでスピード感出すからな。

  60. 名前:匿名 投稿日:2019/04/06(土) 20:29:30 ID:d0a9e2609

    ドラゴンボールは昔のが良い

  61. 名前:匿名 投稿日:2019/04/12(金) 22:06:11 ID:a5cc40b77

    今はツールが超便利になってるからね
    わざわざ密に描き込まんでもそれなりのができるから誤魔化しが利く
    裏を返せば超絶才能のある一握り以外はぶっちゃけ素人と変わらん

  62. 名前:匿名 投稿日:2019/04/13(土) 01:24:25 ID:7eb1be6f9

    昔の作品はキャラ1人見ても作画レベルの振れ幅が大きい
    個人で巧い人、スレ中の表現で言えば「上澄み」か、そういう人が目立つ時代だった
    今は個人じゃなく制作会社毎のレベルで見られる事が多い印象
    わざと崩して迫力とか外連味を出す、なんて手法が許されるケースも少ない
    例外的なものが所謂サンライズパースでアレは何故か許されてる崩しだよね
    絵描きとしての平均的な巧さは今の方が上だけど、個性的で面白い絵を描ける人は減ってるのかもしれない

  63. 名前:匿名 投稿日:2019/06/22(土) 06:55:52 ID:632b2c2bf

    昔のアニメには映像の説得力があったと思う。それに対して最近のはリアルに近いけど説得力がない気がする。

  64. 名前:匿名 投稿日:2019/06/23(日) 00:01:45 ID:a6f6045bb

    30年位前の人ならまだ現役なんだけど。

  65. 名前:匿名 投稿日:2019/06/23(日) 06:13:46 ID:3c6dc4f0e

    今はキャラ描くのにリソース裂かれてる感じはあると思うわ
    逆に昔のアニメには今のようにキャラを描き込んでるようなのは少ない
    そもそも昔のアニメじゃ作画担当で顔つきが違うなんて普通の事だったし
    あと昔のアニメはアナログで作ってる分勝手に質感がプラスされて得してるのもあると思う

  66. 名前:匿名 投稿日:2019/11/20(水) 15:55:18 ID:9c5f55bbe

    予算の中抜きは今の方が凄そう

#PR
    アクセスランキング