【悲報】ヒナまつり とはなんだったのかwwwww

ピックアップ

【悲報】ヒナまつり とはなんだったのかwwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

一瞬で忘れ去られた模様

ヤクザ絡みの話やらないでアンズの話ばっかやって萌え豚に媚びてんな~という印象

いやいやバランス良かったと思うけど
たまにしかあんず回無かったし

この子すき


宇宙人をエサにすればレイプ出来そう

こいつがお母さんって言った先生すき

ひなまつりで一番可愛いのはボッチのマミ説を推す

こんな子居たっけ?

この子デレのサイキック娘と同じ声なの草

話聞いてあげたらすぐやれそう

なんでアニメの話してるの

アンズの話ばっかでくどかった

あんずちゃんの回は毎回泣けたわ

いつ見てもいらんコマばっかやなあって思う

これどこがコラでどこが流用かわからん

感動のシーン再現やぞ


バカヤクザばっかりで心配になる

アレだけやらかすサブをコンクリ詰めしないぐう聖

堀田はコンクリ詰めの恐怖を知っとるからな

なんでこんなバカばっかなん

出世したいから必死なんやぞ


【悲報?】俺たちの合法ロリ社長は違法だった

逆にすごくね?

瞳回にハズレなし
CEOになった回は死ぬほど笑った

依存会のトップランナーすき


まるで異世界…!

人気記事

#PR

ヒナちゃんは強くて可愛い良い子やぞ


1枚目と3枚目の経緯がなあ

3枚目はちょっと…

言うてヤクザ要素は面白さの1つでしかないやろ

ヒナまつりのアニメ化は恵まれた方だろ
作画やたら良かったし

そうだな
ぴこたん

[amazonjs asin=”4047353566″ locale=”JP” title=”ヒナまつり 16 (ハルタコミックス)”]

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1548070581

『【悲報】ヒナまつり とはなんだったのかwwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 01:26:08 ID:ca063a330

    忘れてないし2期楽しみだぞ

  2. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 01:26:35 ID:b2cc8e2d5

    アニメは面白い回をひたすら飛ばしてアンズ回ばっかりやってたな

  3. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 01:29:29 ID:079d92773

    アニメはあんず回をただのいい話にしちゃったのはげんなりしたわ
    原作と同じようにギャグで落として欲しかった

  4. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 01:34:52 ID:663357ce1

    アイッター!は今でも使う

  5. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 01:40:54 ID:919cc6253

    あの出来で1000の売上やろ
    めちゃくちゃ売れたほうじゃねーかw

  6. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 01:44:08 ID:dc6a5ef67

    ゴハーン

  7. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 01:46:14 ID:95361711a

    忘れ去られないアニメなんて1クールに1個あるかどうかでしょ
    ほとんどが放送おわったら話題にされなくなる 

  8. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 01:48:08 ID:51ce3aa6b

    うちの妹も痛いときアイッター言ってるわ

  9. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 01:50:28 ID:b0ee0f0ec

    原作知らなかったけどアニメみて読んだらメチャ面白かった。

    アニメの売れ行きがイマイチだったとしても、原作売れればそれはそれで良さそうな気がする。

  10. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 02:19:21 ID:75c73d9c1

    漫画買ったしな、原作者的には良かったのでは。

  11. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 02:24:40 ID:ba65db4b5

    アンズ回やりすぎな印象はあったけど
    それでも作画もギャグのテンポも良かったしいいアニメ化だったよ

  12. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 02:26:29 ID:98b987b3a

    所詮ステマ棚作品なんだなって

  13. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 02:57:03 ID:6ad8a5ce7

    ひなが誘拐される話はやってほしかった

  14. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 02:59:54 ID:709630921

    原作にないアイッター連呼で冷めたわ
    1話くらいならいいが毎話それ使うんだから面白くなくなった

  15. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 03:08:09 ID:694f5ece5

    元々コメディアニメは売れにくいジャンルってのもあるし、最終回はキリが良いとはいえアニメ勢からすれば消化不良なエピソードだったろうしな

    ※9
    原作売れれば出版側は満足だろうけど、円盤売れないとアニメ二期は無いんですよ

  16. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 03:11:40 ID:3bb3d2594

    漫画はやっぱり面白いから見るといいゾ

  17. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 03:12:01 ID:f30605b68

    私のスマートフォンがぁ!

  18. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 03:47:13 ID:369ae2e0a

    これに関しては実写化が向いてる気がする。まあ今やっても学芸会になるオチが見えてるけど題材としてね

  19. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 03:57:15 ID:e9e80d10c

    忘れ去られたけど普通に面白かったと思うよ
    面白かったな、という感覚は忘れないと思う

  20. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 04:04:16 ID:2fef7f0c8

    河川敷でのあっち向いてホイ対決死ぬほど笑った

  21. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 05:55:46 ID:5d6e07486

    忘れさられたとかいってるやつがにわかなだけだよな。

  22. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 06:02:04 ID:994d5cb5d

    ステマステマでアニメ化までできて贅沢言うな

  23. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 06:54:38 ID:e38c5f6c9

    はいはい、アニメからの原作購入余裕でした
    円盤が売れないのは原作ありアニメの運命(きららを除く)

  24. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 07:15:55 ID:334853b6c

    個人的には2018アニメで一番良かったよ

  25. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 07:27:00 ID:151dac1eb

    漫画揃えたけどやっぱ高校編のが面白いから二期無さげなのは残念

  26. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 07:53:35 ID:344c2cd76

    ここ数年読んだマンガでは個人的に一番面白い。

  27. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 08:45:12 ID:8ca1dc4e6

    めっちゃ好きだったよ。速攻で原作買ったし。本屋巡っても売り切ればっかりで、アマゾン調べても売り切れだった時はすげぇ人気だなと思ったけど、今考えるとどんだけ売れるかいまいち分からない作品だから入荷量少なめだったのかも。
    地元の穴場本屋でなんとか全巻そろえたわ

  28. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 08:53:07 ID:5e097d63d

    アニメは観返す気にはなれんが原作は何度見返しても文字通りの草不可避である。即ちついプハってしまう

  29. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 09:30:18 ID:6a6ff780a

    なんかのランキングで去年のアニメの中じゃそこそこ上位だった気がする

  30. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 10:36:50 ID:734be4791

    ヨシキの演技が良かった

  31. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 11:39:21 ID:3ecd47f71

    OP曲は今も聞く

  32. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 14:17:41 ID:6e704ee60

    ソファに座ってるだけで面白くなる奇跡

  33. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 15:31:58 ID:e80910970

    グリッドマンとは何だったのか
    ゾンビランドサガとは何だったのか
    終わった瞬間忘れ去られたね~?

  34. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 18:03:09 ID:3c9c56cc7

    原作有りのアニメってほとんど原作の売り上げにしか効果ないしな

  35. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 18:05:12 ID:a05a56b3c

    米33
    ゾンビランドサガスレ今も結構勢いあるんですが

  36. 名前:匿名 投稿日:2019/01/22(火) 19:28:47 ID:4011d7d30

    ヒナまつりを知ることができて良かった。
    原作を買った自分としては、十分もとを取ってる。

  37. 名前:匿名 投稿日:2019/01/24(木) 11:19:57 ID:1b00d6804

    ※35
    逆にゾンサガってアニメ終わって原作も無いのに何を話す事あるんだろ…

  38. 名前:匿名 投稿日:2019/01/27(日) 17:48:26 ID:954c6d000

    忘れ去られた( ー`дー´)キリッ
    したいだけだろw

  39. 名前:匿名 投稿日:2019/01/27(日) 18:47:29 ID:2ab2741e9

    よく出来てたよアニメは。
    飛ばしたエピソードが多いのはしょうがないし、
    それでも駆け足とはいえ斑鳩さんまで出してくれたし
    絵も声もよかったし俺は満足してる。

  40. 名前:匿名 投稿日:2019/01/28(月) 05:18:26 ID:aa6b7851d

    またアニメ見たいわ。BS11で再放送してほしい。あと三ツ星カラーズとよりもいも

  41. 名前:匿名 投稿日:2019/01/31(木) 14:32:21 ID:0311350d7

    ヒナまつりは普通に傑作漫画だと思うぞ
    あんな読みたくなる漫画もめずらしい

  42. 名前:匿名 投稿日:2019/01/31(木) 21:41:29 ID:27fe1e43d

    おいおい瞬殺だよ

  43. 名前:匿名 投稿日:2019/03/08(金) 04:29:18 ID:69e5725e1

    アンズ回ってどの回も、「いい話風になってるけどほんとにそれでいいんか……?」っていうツッコミ不在系ギャグやと思っとったんやけど、アニメやと本気で感動している視聴者が相当いて驚いた。

  44. 名前:匿名 投稿日:2019/05/08(水) 22:20:20 ID:5e30a3485

    普通に2期やればまた話題になるよ
    別に忘れてない

  45. 名前:匿名 投稿日:2019/07/02(火) 11:42:19 ID:861477ec6

    2期やってほしいけど売り上げ低かったんだろ?厳しいか

  46. 名前:匿名 投稿日:2019/07/03(水) 12:25:09 ID:81c9243e9

    アニメ出来良かったけど円盤が売れるタイプじゃないんだよなぁ

  47. 名前:匿名 投稿日:2020/02/08(土) 20:12:09 ID:1180ae10b

    ヤクザのツボ割りまくって脅してたので引いて見なかったなこれ

  48. 名前:匿名 投稿日:2020/02/09(日) 07:23:53 ID:963d2d637

    学校の話好き
    カンニングのやつとかムーのやつとか

  49. 名前:匿名 投稿日:2020/02/10(月) 07:04:35 ID:abd019c40

    1話のしりが無かったら見てなかった

  50. 名前:匿名 投稿日:2020/12/27(日) 11:17:24 ID:55ce50f5a

    最初は面白かったけどな
    最後のほうがな・・・

  51. 名前:匿名 投稿日:2020/12/27(日) 13:14:52 ID:2c2dd41a2

    成功して億稼いだら漫画家はロクに仕事しなくなる件

  52. 名前:匿名 投稿日:2020/12/27(日) 19:17:43 ID:b445a0a1c

    子供のころ一番キチ〇イだったヒナが成長して一番人並な人生送っていきそうな
    感じの最終回が感慨深かった。

  53. 名前:匿名 投稿日:2021/06/09(水) 09:32:04 ID:2f0cccdcd

    新田と瞳のコンペ対決が一番笑った
    オチのうたげじゃー!も

  54. 名前:匿名 投稿日:2022/04/09(土) 01:33:24 ID:ca6285a3c

    瞳母子は年取るのか?という謎はそのままw

#PR
      アクセスランキング