#人気記事
こっちのほうがうまくね?
作品のイメージの問題や
あいまいみーみたい
手コキしてそう(中)
帝京平成大学に入りそう(右)
簡単に言うとアニメ版ディケイドやな(原作知らんけど)
これどこまで許可取ってるんやろ
1話に未確認の単行本もあったが
ぱれっとに話してんのかな
わざとか
まんま同じにするのはちゃうわ
これはウサギさんカフェっていうごちうさのパロディ漫画の世界
ローゼン覚えてるやつすくないやろ
あいまいみーみたい
これどこまで許可取ってるんやろ
1話に未確認の単行本もあったが
ぱれっとに話してんのかな
ローゼンは一般教養だからみんな覚えてるだろ?
オイオイ、こりゃおそ松さんみたいに、1話の円盤お蔵入りレベルでは(笑)?
昔の藤子先生のアカンベイダー、建設巨人イエオンの時代ならまだしも(笑)。
うるさいですね・・・
プリキュアっぽい
ごち豚よりおもろそう
ご注文はお前じゃねぇ!
構図まんまじゃないかよ大丈夫かこれ
別のアニメ世界に行くアニメか…発想はすごく面白そうだけど、裁判沙汰案件じゃね?
肌の色の方が問題になりそう
ここまできたら逆に面白いやん。ごち豚発狂しすぎ
興味なかったけどアニメ阪ディケイドって表現で興味もった
ひどかったな
パロディにしてもやっつけ感がハンパなかった
ごち豚連呼厨ってまだ湧いてんのかw
東方アンチ並のしつこさで草w
アニメ版ディケイドってワード以外に惹かれる所がないのが問題
ちょっと何を言ってるのか分かりません
2話 ごちうさ
3話 ローゼンメイデン
あとは何やるんだ
うるさいですねって言わない方のごちうさ
ごちうさ→きらら芳文社
ローゼン→電撃角川
ローゼンはこれと同じとこだが
ごちうさは、他社
電撃ラノベのコミカライズやってるスクエニ(ガンガンに禁書や86の漫画がある)
だったら、パロディー出しても文句言われんかも
せめて上手く描け
2話 ごちうさ(うさぎさんカフェへようこそ!)
3話 ローゼン(薔薇色の乙女)
4話 ロウきゅーぶ!(みにばす!)
5話 りゅうおうのおしごと(しょうおうのおおしごと!)
6話 ハム太郎(へっぽこチュー太郎)
7話 ドラクエ(クエストオブファンタジア)
8話 料理系?
えぇっ、こんなの面白いか?
微妙過ぎるわ…
クオリティありきだろうよ
ティラミスヒーロー?
劣化コピーすぎて草
しゅがてん!の方がごちうさ感あるぞ
まぁ芳文社なら大丈夫やろ……
作品イメージ的にもハム太郎が一番ヤバい
※10
お前の負けなw昭和クソジジイwwww
著作権コワイコワイなのだった