【悲報】同人のあとがき「入稿まで残り1時間…」

ピックアップ

【悲報】同人のあとがき「入稿まで残り1時間…」

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

何でこいつら毎回ギリギリなの?

夏休みの宿題と同じや

かっこいいとおもってるから

陰キャ特有のこれ

まだやらなくて良いかなって思ってるから

くぅ~っ!!

ギリギリまで売れるアニメを選別するから

好きなもん描けや…

商売やぞ

仕事してるアピールやぞ
不安やから自分に言い聞かせてるんや

人間は締切に合わせて仕事するから

たまーにマジで間に合ってなくて下書きのまま売りに出してるのあって笑えない

プロの漫画家の書いてる同人だと鉛筆書きでもパカパカ売れるわね

三徹が限界だから

仕事でやっとるやつと趣味でやっとるやつおるからしゃーない

本音を言うとギリギリまで描き込んでクオリティ上げようとしてるからやで
この辺の事情は漫画家にしかわからんやろな

休載しまくって適当なハンターとあひるさん

いろいろ手加えてるといつの間にかそんな感じになっちゃう

言うて君らもギリギリにならんとやらんやろ

ぜってぇサボってた時間なげぇわ

お前一応プロやろ


ほんと同じ顔だな

商業紙と並行してやってるならしゃーない
メインが商業やし

顔同じじゃねーか

なぱたの絵と小日向のキャラデザ相性良くてええな

この二枚目みたいな裸婦がが一番抜ける

気持ちはわかる

ぐうわかる

仕事しながら20ページ描くの大変だろ

勉強やってねーと寝てねーアピールと同じだよ

っべーよ勉強全然やってねー的なあれ

ダメ人間なんやろなとは思う

人気記事

#PR
関連記事
さて入稿まで残り30分なのでこのへんで失礼します
みたいなやつぜってえ3日前とかに書いとるやつおるやろ

本業しながらのやつは許してやれ

何故完成させてからイベント参加を決めないのかいつも不思議に思う
イベントに出るために作ってんの?

そうやで

手段と目的が逆転してない?
人に知ってもらいたい作品が出来たから参加するんじゃないのか

作者の境遇を想像して抜いてくれっていうメッセージやで

ワイが子供の時コロコロで読んでた連載陣がわりと同人出してて草

働きながらやと結構キツイ
コミケ通ったの分かってから描き始めたら

ぴこたん
まあわかる

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1544716069

『【悲報】同人のあとがき「入稿まで残り1時間…」』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2018/12/14(金) 07:43:51 ID:b6d035730

    ぶっちゃけ入稿まであと1時間で
    マジで後はあとがきだけって状態で書いてるなら
    余裕あるほうやで

  2. 名前:匿名 投稿日:2018/12/14(金) 08:53:07 ID:502a8a665

    金儲けする気で落としかける奴てのも行動ガバガバだな

  3. 名前:匿名 投稿日:2018/12/14(金) 08:58:33 ID:d457599ad

    しこれればべつによくね?

  4. 名前:匿名 投稿日:2018/12/14(金) 08:59:43 ID:9552750b9

    あとがきを先に書いててデカ文字殴り書きになってないうちは余裕

  5. 名前:匿名 投稿日:2018/12/14(金) 09:30:52 ID:c8adaf80d

    当日なのに課題終わってないワイ
    耳がイタイイタイなのだった

  6. 名前:匿名 投稿日:2018/12/14(金) 09:38:37 ID:e5f581f7c

    発達障害だらけなんやろ

  7. 名前:匿名 投稿日:2018/12/14(金) 10:03:11 ID:a02e2f2f3

    そら同人だからよ。同人だけで食ってる層は別として
    仕事とは別やし、仕事しながら作成してると後回しにしがちだからな

  8. 名前:匿名 投稿日:2018/12/14(金) 13:05:55 ID:8df2c4f58

    脳汁ドバドバじゃないと本領発揮できん奴は普通におるし

  9. 名前:匿名 投稿日:2018/12/14(金) 15:20:26 ID:991fc7dce

    締め切り日数からページ数や密度決めるからやで
    クオリティが崩れる奴はその見込みが甘い。普通はギリギリでもちゃんと完成にはさせる

    完成させてからイベント参加?
    それするならひとつ前のイベントにぎりぎり間に合わせて出すわw

  10. 名前:匿名 投稿日:2018/12/14(金) 15:53:00 ID:c00b335f9

    締め切りのない仕事は永遠に終わらないという話もあるし
    参加申し込みしてそれに合わせて仕上げようとするのは普通

  11. 名前:匿名 投稿日:2018/12/14(金) 16:26:38 ID:5148fe58e

    趣味や遊びで描いてる奴が殆どなのにクリエイター気取りたいのかミサワ化する奴が多い

  12. 名前:匿名 投稿日:2018/12/14(金) 19:31:50 ID:1b7a0f685

    コミケに向かう新幹線の中で必死にコピー本綴じてましたテヘッみたいな謎アピールとかな

  13. 名前:匿名 投稿日:2018/12/14(金) 20:14:24 ID:6fa1c59e0

    言うてお前らだって締め切りギリギリまでやらない事なんてざらにあるじゃん
    絵描きを違う人間だと思ってはいけない

  14. 名前:匿名 投稿日:2018/12/14(金) 21:02:53 ID:fc0f26687

    やってみろ やればわかる みんなこうなる

  15. 名前:匿名 投稿日:2018/12/14(金) 21:03:34 ID:babbbc1b8

    むしろお前らの大半が共感できる話のはずだろ
    反射的に同人作家=マウント対象ってなってるやつ多そうだから言っても無駄かもしらんが
    課題をクオリティを確保しつつ期限も余裕持ってクリアできるのは希少な才能だぞ

  16. 名前:匿名 投稿日:2018/12/15(土) 05:31:16 ID:84d65db97

    同人誌の印刷代ってイベントに近くなる程高くなるので
    儲けだけ考えたら締め切りギリギリの入校は割に合わない
    それでも作家さんがイベント合わせで本を出すのは
    やはりお金より本を出したい一念が強いからだと思う。

  17. 名前:匿名 投稿日:2019/01/15(火) 13:16:17 ID:cc5cadd06

    冬コミで死んだ作家いたべ、ああいうのはガチなんだろうな。。

#PR
      アクセスランキング