ピックアップ

【悲報】アニメ業界「ビックリするかもしれませんが深夜アニメはもうすぐなくなります」

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

「当初予定していたスタッフの確保が厳しく」制作発表しても人手不足で作れない!
アニメ業界は地獄への片道列車か
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1211/ncz_181211_4574265466.html
11月末、テレビアニメ『ガーリッシュ ナンバー 修羅』の制作中止が公式サイトで告知され、注目を集めた。

この作品は、渡航(原案)QP:flapper(キャラクター原案)によるアニメ『ガーリッシュ ナンバー』(2016年TBSにてテレビアニメ化)を池澤真・津留崎優が4コマ漫画化したスピンオフ作品。

公式ながら、半ば二次創作のような展開が話題となり2017年にアニメ化が発表された作品であった。

アニメ化の発表から1年半あまりを経ての制作中止宣言ということもあってか、アニメファンの間でも大きな批判は見られない。むしろ、作品そのものが大して注目を集めていなかったことが冷笑的に捉えられているようだ。

公式発表では、制作中止の理由として「当初予定していたスタッフの確保が厳しくなり、クオリティ、スケジュールについての保証が難しいと判断致しました」という説明を行っている。

事実、アニメ業界は深刻な人手不足に陥っている。

「すでに知られているように、アニメ業界は低賃金・長時間労働の極めてブラックな業界です。とりわけ、近年はそうした話題がネットでも頻繁に見られるようになったので、優秀な人材はどんどん離れていっています。

よほどアニメへの愛が強い人を除けば、ゲームだとかよりマシな業界のほうを選択するのです。もはや、アニメ業界は限られた優秀な人材をお互いに引き抜き合うような状態になっています。

そんな状態で、スケジュール通りに、クオリティも確保された作品をつくるのは、かなり難しいことなんです」(アニメ制作会社社員)

アニメ業界で輝く未来を夢見て入ってきた人材も、10人いて1人残ればよいといわれる現状。当たり前のように存在する深夜アニメも、いつまでも続くものではない。


人がいないのにポコポコ作ってるからだろ

数が減って淘汰されれば賃金もクオリティも上がる

ところがどっこい
競争が無くなるので物価は高くなりクオリティも落ちるのです

嗜好品だから一定のクオリティないと売れないし高くなれば買う人減るぞ

それは市場が大きい時の話
規模が小さくなればどんなに高くても売れはようになる

それは一定の購買層が保たれてる前提でしょ
アニメみたいな嗜好品はクオリティ下がって価格だけ上がれば購買層はどんどん減っていくと思うけど

ヱロゲ業界見てみればわかるよ
一定の購入層のおかげでギリギリやれてる状況

ところがどっこい
アニメ以外にも娯楽はあるのでアニメが一人で死ぬだけなのです

このままだと金払いの良い腐女子らアニさか残らんのだろうのう
お前ら憤死だ

外国人に作らせればいいじゃん

円盤高い
特典いらんからもっと気軽に買える値段にして
配信に身を委ね過ぎやねん

もっと有料配信に置き換わって
配信のみで大部分採算取れるようにならないと無理だろうな1クール1億ちょっとかかるって見積もりだから
円盤で大部分採算取ってあとはおまけ程度に見ている状態では円盤は出資者専用

増やしすぎだもん
1クールあたりの本数減らしてクオリティあげろや

円盤高すぎるのがダメ
特典とかいらないんだよなぁ

1クールでアニメどれだけ作ってんだよバーカ ラノベ原作12話でポンポン使い捨てて今じゃもうなろうも使い潰しててこっちももうアニメ化に耐えれるやつないんじゃないの?さっさと製作数減らせ

ラノベアニメで完結まで持っていったのどれくらいあるよ?俺詳しくないけどさ


ラノベはぶっちゃけ序盤が面白さのピークでどんどん落ちぶれてく作品ばっかだからある意味正解
禁書三期とかひでーもんだろ

一理ある

アニメ半分くらい減らせ多すぎ

消えては増え消えては増えしてるソシャゲみたいな作品の使い捨て商法がなくなるなら全然歓迎
「これがコケたら会社潰れる」くらい気合い入れて作れや

???
何いってんだ?
制作会社は毎回その意気だろ?

作り続けないと潰れるんだぞ

>ガーリッシュ ナンバー 修羅

なんだよこのタイトル
釣りだろ


本数増やし過ぎ
今の半分くらいでいいわ

本数減らした結果男向けがなくなって
女向けだけになったら悲しいな

むしろいもいもみたいに全部作画崩壊させとけば逆にお前ら見るんだしもう質アニメとかいう古いアニメやめればいい

どーでもいーシーンは作画崩壊してるけど
ヱロシーンはちゃんと描いてあるから切るに切れない
絶妙なバランスだと思うわwww


優秀な人材を優秀な環境で働かせる京アニ一強になるやん

アニメって未だに人力頼みじゃないとダメなもんなんだね

未だに一コマごとに手書きだろうしなぁ
3DCGとか使った作品もあるけど

人手不足というとんでもないデマ
賃金を上げればいいだけ

これ
よほど高度な技能が要求される仕事でなければ、賃金さえ上げたら人は集まるんじゃないかな

人手は間違いなく不足してるよ
お前らより下手くそな最底辺ですら仕事パンパンだったりする

だから賃金上げれば人集まるよ
はよそれをやれよw

作りすぎってのもあるし賃金上げろってのもある

じゃあまた日曜夕方にTBSでガンダムやるってこと?

そろそろテレビも怪しいだろ
やるならテレ東

もう配信になりそう

商業イラストレーターで通用するアニメーター捕まえて「稼げないのはヘタクソだから」とかほざいてんだよな
今の日本こういうのばっか

そのレベルのやつはたいてい稼いでるぞ
だいたいイラストレーターだけじゃ食えなくてアニメーター続けるし

アニメ多すぎるし減っても困らない


ほんこれ
昔みたいに週に6本~8本くらいでいいわ

こんだけあって見るものがない

日本も海外の焼き直しとか小説原作とか結構あるが

粗製乱造しすぎもっと厳選しろ

ぴこたん
ぐえー

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1544512932

『【悲報】アニメ業界「ビックリするかもしれませんが深夜アニメはもうすぐなくなります」』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 19:28:50 ID:67f36698a

    円盤が高すぎるんだよ
    せめて書籍扱いだったけもフレくらいの価格ならまだいいんだけど

  2. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 19:33:27 ID:c4f573c29

    日本自体が少子化でこれからどんどん経済規模縮小していくわけだし
    安倍政権も大企業優遇で弱い下々の者からガンガン死んでいくこのご時世、アニメ業界が生き残れる可能性は万に一つもない

  3. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 19:45:02 ID:febc147ee

    原作の枯渇も深刻だし
    よく回ってるよなぁって思う

  4. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 19:51:58 ID:afdef10e9

    アニメーターから机代を取るPAワークスさんはやっぱりすげえな

  5. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 19:52:27 ID:9b73e9f03

    こんだけあって見たいものが無い
    粗製乱造過労死寸前で低賃金なら絞って労働時間減らしてクオリティ上げて低賃金のほうがいい

  6. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 19:52:42 ID:4d7af2861

    1クール二十作超えると今何やってるのかさえよく分からん
    そして実際に追える本数なんて見てる方で四、五作やろ
    競争が必要とは言え流石に無駄だわ

  7. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 19:57:22 ID:e7287388f

    今度は改悪された入管法で外人でもつれてきてこき使うのか

  8. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 20:00:58 ID:97c6999f8

    アニメの権利元が儲けたいだけで、アニメーターのことなんて考えてるわけないやろ、賃金あげるんだったら仕事はやらんぞと言われたら、安くてもいいから仕事くださいと泣き寝入りするしかない、出来るエリートはいいところに行って、安く使われてる雑魚どもは結局淘汰されるしかない

  9. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 20:03:22 ID:b143f16e2

    OVA(VHS)30分9800円の時代に逆戻りだな

  10. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 20:03:38 ID:c5aad399b

    みんなよく考えてて頭いいなぁ
    こんな人たちがネットにはいっぱいいるんだからきっとすぐ妙案が浮かんでとんとん拍子で何もかも改善されるんだろうなぁ
    みんな!がんばって!(笑)

  11. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 20:06:44 ID:72dac85af

    何の問題もないな
    未だって放映されてるアニメのうちどれだけ最後まで視聴するんだって話

  12. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 20:10:39 ID:adfd7bad1

    そろそろ「朝アニメ、夕方アニメでいいじゃないか」って感じの王道系作品は
    深夜アニメから撤退してほしいなぁ

  13. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 20:19:17 ID:c3c0c983a

    プリキュアとかガンダムみたいに
    企画の段階で玩具とかグッズの売り上げで
    儲かる算段をつけてからGOしないと厳しいだろうな
    ちゃんとその儲けがアニメ会社に回るように
    権利関係を整えて

  14. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 20:23:00 ID:cec54d163

    1クール10本程度でいいよ

  15. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 20:23:20 ID:bd78c483e

    ラノベアニメはここからが面白くなるのにってところで終わってる作品結構あると思うけどなあ

  16. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 20:24:40 ID:9e9fd1668

    賃金は低い、単純な労働量も多すぎる、円盤は高い、原作の枯渇
    本数の増加とむしろ何故まだ潰れてないのかが不思議な業界

  17. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 20:27:02 ID:bb4150a30

    いいんじゃない別に
    なるようになるだけでしょう
    アニメ業界で仕事してないからどうでもいい

  18. 名前:顔文字^^ 投稿日:2018/12/11(火) 20:28:36 ID:022e88f18

    もっと子供向けのアニメのレベルを上げるべきだし(・ω・)青年向けアニメももっと

    厳選して本当にクオリティー高いモノを放送して欲しい。 

  19. 名前:あほ 投稿日:2018/12/11(火) 20:29:01 ID:196f44328

    ゴミ作品が多すぎで
    中間搾取も多すぎで
    円盤商法が馬鹿杉で
    自 業 自 得 !

  20. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 20:33:29 ID:aa7158223

    色々言ってるけど現場に直接還元されるような仕組みないと何やっても無駄だぞ
    どんだけ円盤グッズ売れても儲かるのは権利者で
    アニメ会社はお決まりの製作費でやりくりして作って
    製作委員会の出資比率に応じたマージンしかもらえないんだから
    物が売れていいことは次回も任せてくれるかもしれないってだけだし

  21. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 20:36:05 ID:242535e2c

    HD化に合わせて品質向上させたから
    20年位前の2倍位労力と手間掛かるようになってしまった
    単価は変わらないから実質給料は半分、もう無理なところまで来てる

  22. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 20:37:32 ID:db75bd0f3

    2話しか収録されてないのにフルプライスのゲーム並みの値段するからそりゃ売れないわ

  23. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 20:41:09 ID:ea74ac80f

    いいよ無くなって。移民入れてまで作ろうなんざ完全に狂ってる

  24. 名前:名無しオタク 投稿日:2018/12/11(火) 20:49:11 ID:8be08525d

    ※24ふざけんな
    アニメ業界は永遠に不滅なんだよ
    無くなっていいとかほざくな貴様
    死にやがれ虫けら

  25. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 20:50:59 ID:3e49e1ce4

    腐敗してるから一回滅びろって声も珍しくないからな。
    良いんじゃない?

  26. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 20:53:32 ID:39dfb496c

    もう全部ネットでいいんじゃね

  27. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 20:59:24 ID:54e6257c6

    言うほど多いか?
    視聴者の層や好みも多様化してるし
    賃金あげればいい話だろう

  28. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 21:01:16 ID:304bf1d88

    これは結論がおかしい
    本数が増えたから人手不足なのであって
    「人手不足だからもう1本も作れません」じゃないぞ
    あと集まらないとこはだいたいヤバいとこか監督に人望がないとこか
    あるいは単純に製作費が安すぎるとかスケジュールに無理がありすぎるとかだから

  29. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 21:04:06 ID:4d8c6208b

    ゴミうさとかカス作品が流行ってるような業界だしなくなっていいだろもう

  30. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 21:05:02 ID:1abc34336

    昔のヲタなんかは当たり前のように、しかも人によっては複数購入してたんだよなぁ……
    その時点で既にブラック環境だったのに、今のなんでも「基本無料」みたいなスタンスで維持できるとは思えない業界

  31. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 21:05:49 ID:f0daf73a3

    これで破綻する会社は淘汰されていい会社なんじゃないかな
    蠱毒じゃないけど、このまま突き詰めていけばクソみたいなところは潰れて有能なスタジオだけ残るだろう
    それまでにアニメ業界が終わるならその程度の需要の産業ってことだ

  32. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 21:06:09 ID:3c88fa7c1

    ビックリしたよ

  33. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 21:07:00 ID:df93f0e3d

    ※12
    追放したら見ようとする深夜アニメなくなると思うわ

  34. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 21:08:10 ID:45032835c

    ※2
    安倍は大企業を優遇してるんじゃなくて大企業に市場に金回す責任と自覚を自覚させようとしてるだけだよ、それを放棄してるのは企業だ。

  35. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 21:08:31 ID:6a7a8a3c0

    もうアニメ業界なんて未来がないから夢見てる人は諦めろ
    アニメ業界も中国に技術吸い取られて最後には日本人の人材切り捨てられる
    それを許した日本のアニメ業界の自業自得

  36. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 21:08:55 ID:2996236bf

    最近増えてきた海外からの発注で高い制作費貰って作ってるアニメでも
    下っ端の賃金は変わらないときいて愕然としたわ
    一度業界自体無くさないと体質改善しないんだろうな。

  37. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 21:12:51 ID:31d76ef1f

    自浄作用が働かない所はお先真っ暗

  38. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 21:20:01 ID:28d75e486

    業界は存続できるように自分達を守れよって言いたい
    あれアニメ化します、これアニメ化しますをホイホイ受けてるのは
    制作会社じゃんっていう
    横構造ができてるアニメ業界で何故業界を守る発想にならないのか理解に苦しむ
    クオリティ高い会社のクオリティ高い作品だけ残ってくれれば、それはBD買うけどね

  39. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 21:21:46 ID:ef6d80471

    ※2 統一教会とCIAやっぱ害悪だわレプ公の集まりだし後アニメーターを精神的に身体的に強化しないと駄目だな

  40. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 21:24:11 ID:3103a41e8

    聖闘士星矢またあるのかよ
    化物コンテンツだな

  41. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 21:25:50 ID:93c587aeb

    そもそも何でいまこんなに粗雑乱造されてるのか分からん
    昔はここまで無駄にアニメ化なんかしてなかったろうに

  42. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 21:27:01 ID:03a238cba

    実を言うと深夜アニメはもうだめです。
    突然こんなこと言ってごめんね。
    でも本当です。
    2、3日後にものすごく
    酷い作画崩壊があります。
    それが終わりの合図です。
    程なく大きめの炎上が来るので
    気をつけて。
    それがやんだら、少しだけ間をおいて
    終わりがきます。

  43. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 21:29:09 ID:a4c2ddd2b

    まあ2000年前後のアニメよりは面白いけどな

  44. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 21:47:03 ID:b475522a2

    なんで円盤なんか買わんといかんのやろなぁって思う
    そら売れないよあんなもん、コレクターズアイテムでしか無いじゃん

    そんなものを基準にやっていかなきゃいけないんだから、根っこの部分から狂ってるんだと思う

  45. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 21:47:38 ID:9c187047f

    外人にやらせるどころか、優秀なアニメ制作スタッフが外国に引き抜かれてんだよなあ…

  46. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 21:53:00 ID:f2545f7cc

    深夜アニメなんて大抵ゴミなんだからいいでしょ
    アニメ映画に切り替えてけ

  47. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 22:01:29 ID:27a67fbe6

    今の時代は再放送で人気出る作品は不可能なの?

  48. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 22:10:18 ID:72398232b

    作品数1/4ぐらいで十分だろ。週にそんな何本も見てる暇ない。
    暇がある奴は他にすることが無い学生かニートの可能性大。なので金無くて円盤の売り上げには貢献しない。

  49. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 22:22:33 ID:4e4c4096e

    アニメ多すぎて全然見れないわ
    今の半分ぐらいでちょうどいい

  50. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 22:33:42 ID:ef84d4c82

    昔のアニメ:スポンサーつけてアニメ作成
    今のアニメ:売れそうな漫画、小説のCM
    やってることは深夜の通販番組とかわらん

  51. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 22:44:59 ID:30dd1388c

    円盤を気にしてるのは製作の方、制作会社には関係ない
    アニメーターどうのっていうのは制作会社の方
    制作会社には賃金面で考えて頂かないと

  52. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 22:47:09 ID:409364f9f

    創造する暇がなくね?なんか社会全体が急いでる気がする

  53. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 22:51:33 ID:35a93b26d

    賃金上げろとかw
    単価が上がらないのにアニメーターに払う金だけ上げたら会社潰れるしかないw
    でも「単価上げろ」って言うと依頼主は「じゃもっと安く作ってくれる所に」ってなる
    …で結果作画崩壊アニメを乱発する事になってるのが現状

  54. 名前:匿名 投稿日:2018/12/11(火) 23:03:09 ID:844e3f56f

    つか、ゴールデンで普遍的に流せるような内容の作品を
    オリジナルで作れる程度の能力あるところだけ残して全廃でもいいくらいじゃね。

    ※45
    児童向け童話アニメとかはすでにシェアトップ中国だし、
    オタ向け萌えアニメも世界的に規制あって需要小さいし、
    引き抜きもおさまってきてるよ。

  55. 名前:匿名 投稿日:2018/12/12(水) 00:01:23 ID:da37d0457

    昔は(祝)アニメ化
    今は(悲報)アニメ化

  56. 名前:匿名 投稿日:2018/12/12(水) 00:28:50 ID:244d482d1

    ネット配信だけでいいんじゃないかな?
    放送権ってそれだけで無駄金だと思う

  57. 名前:匿名 投稿日:2018/12/12(水) 01:37:55 ID:d9cb501c3

    アニメ本数減らして賃金上げるのが正解やぞ
    しょうもないアニメ多すぎ

  58. 名前:匿名 投稿日:2018/12/12(水) 02:47:01 ID:f623e3ab3

    本数減らせばスタジオ倒産しまくって、
    仕事にあぶれたアニメーターで溢れかえって
    需給バランスで賃金は下がるんだよなあ。
    そこがリーマンとの違いだ

  59. 名前:匿名 投稿日:2018/12/12(水) 03:13:38 ID:34b0ae536

    二次の女性人口えげつないことになってるよな。中国人より多いんじゃないか?
    男はバチカンより少ないのに

  60. 名前:匿名 投稿日:2018/12/12(水) 04:45:03 ID:3bc4c4b36

    いいことを教えよう
    【アダルトアニメを手掛ければいい】

    円盤が1時間5000円でも違和感無いし、寧ろ破格のボリューム感だ
    それが計6時間(12話)もあったら最高だろう?

    終わったら忘れられるアニメと違い、何度でも見て貰えるという点も忘れずに
    そうやって何度も見直すなら円盤と相性もいい

    ……まあ、まずは製作委員会やめてパトロンでも集めればいいさ

  61. 名前:匿名 投稿日:2018/12/12(水) 05:13:40 ID:1312ac6c3

    自転車操業中だからアニメの数は大当たりしない限り減らないゾ
    あと※60はエロアニメ業界もっと学べ とんでもなくひどいというかニッチだから

  62. 名前:匿名 投稿日:2018/12/12(水) 05:52:51 ID:e519bee58

    低賃金長時間労働は今に始まった事じゃない
    それこそ何十年も前から言われ続けてきた事なのに放置してきた業界が悪い
    これからは中国資本に切り替わって行くだろうからメーターも生活が成り立っていくかもね
    まぁ中韓を意味も無く見下して来た連中は憤慨に堪えないだろうけど

  63. 名前:匿名 投稿日:2018/12/12(水) 06:16:40 ID:3349aa1bf

    時間があればクオリティが上がる、と言うのはある一定まではその通りだけど、
    自由にさせると逆にダメになるんだよな

  64. 名前:匿名 投稿日:2018/12/12(水) 08:03:51 ID:9af939eec

    ネトフリと劇場だけでいい

  65. 名前:匿名 投稿日:2018/12/12(水) 08:28:21 ID:74bd30f3a

    >ヱロゲ業界見てみればわかるよ 一定の購入層のおかげでギリギリやれてる状況
    やれてねえんだよな
    ガンガン潰れてる

  66. 名前:エルモ コヲタ 投稿日:2018/12/12(水) 08:29:24 ID:0b9923844

    低賃金って…w自分からその仕事を選んだんでしょw
    アニメーターなんて誰でもできる仕事なんか安くこき使われて当然でしょw
    需要と供給のバランスで価格は決まるから、これが健全な形だと思うよ?

  67. 名前:匿名 投稿日:2018/12/12(水) 08:38:53 ID:698d34d5d

    京アニも脚本や構成のゴミさが改善されればまだ見れるのになぁ
    絵なんて他所も綺麗だし

  68. 名前:匿名 投稿日:2018/12/12(水) 08:47:27 ID:1ed8b28a5

    ※57
    せれ制作しか得しないからやらないよ
    権利元と企画はめちゃ儲かってるぞ
    下請けのスタジオに金が行かないだけ
    専属じゃないアニメーターは孫請けだから悲惨だよね

  69. 名前:匿名 投稿日:2018/12/12(水) 08:56:33 ID:1ed8b28a5

    ※64
    マジでこれ
    最近のアニメ見る層って偉そうな事言う割に
    買わないから俺なら相手したくないんだよね
    動画サイトに放送権売る方が儲かるし
    慈善事業じゃなくて商売だから

  70. 名前:匿名 投稿日:2018/12/12(水) 08:57:44 ID:9c39b49da

    今の円盤って4話も入ってるんだな
    2話とかしか入ってなかったときに比べれば十分良心的に感じてしまう

  71. 名前:匿名 投稿日:2018/12/12(水) 09:14:31 ID:37606572f

    この中に5分アニメがあるんだよな、5分アニメは短すぎてあまり興味がない。
    あと、リリースザスパイスの10話の内容が酷すぎ。

  72. 名前:匿名 投稿日:2018/12/12(水) 10:00:22 ID:2214f420b

    低賃金でこき使って「人手不足!」ギャグかな?

  73. 名前:匿名 投稿日:2018/12/12(水) 10:26:53 ID:7ad2cfa8c

    そりゃ昭和や平成前半の頃と比べればタイトル数だけはバカみたいに増えて賑やかにはなったけれど、その影響か「気に入ったアニメを楽しむ人」は減って「とにかくアニメを消費する人」ばかりになってしまった
    毎度毎度ズラリと並べられたタイトルを美味い不味いと喚きながらただ食い散らかしていくばかりで、放送が終われば「難民だ~」なんて言葉を残してさっさと離れていく
    楽しまないから熱が長く続かない、愛がないから作品が育たない
    くちゃくちゃと咀嚼して飲み込んで皿が空になったら別のモノを口を開けて待ってるだけ
    そんな消費者を相手に粗製濫造を繰り返すアニメ業界で情熱をもって仕事しようなんてプラス至高になれる人がどれだけ居るのだろうか
    作り手の質が落ちるってのは(報酬も関係あるかもだけど)兎にも角にも「アニメを作る事に対する情熱が失われている事、良い作品を作って見てもらおうとする職人気質を持たない、やっつけ仕事でも何とかなってしまう現状が出来上がってしまっている為に今の悪循環から抜け出せない」という問題があるのではないか
    アニメ業界を育てるのは作り手側だけの問題じゃない
    受け手側が熱をもってアニメを楽しみ、ワイワイと賑わっている状況こそが必要なんだよ
    ファンが賑わっているからこそ作り手側もそこへ投資する、情熱を注ぎ込む気が起きるってモンだ
    それはただ円盤やグッズを買う/買わない(売れた/売れない)とかそういうモノでなく、友達同士、ファン同士、学校や職場、ネットやイベント、様々な場面で同好の者同士がアニメの事をワイワイ楽しく賑やかに熱く語らい楽しく姿こそが作品における人気のバロメーターなんだよ
    それがあってこそ作り手側はコラボを計画したり続編を決定したりグッズ販売を考えたりするモンだし、業界で働く人にもファンの熱が伝われば良い仕事をする原動力にもなる
    良い物が出来ればそれが様々なモノへと波及して業界を賑わし潤わせる事になる
    業界が潤えば当然そこで働く人にも還元される
    今のアニメ業界が冷え切っているのはひとえに「アニメ消費者がアニメ業界の活性化に何も貢献できていないから」だと思っている

  74. 名前:匿名 投稿日:2018/12/12(水) 14:49:52 ID:eedb037f1

    本数多すぎるだけだろ
    深夜枠は1クール5本でええわ
    どうせ原作も枯渇してんだしよ

  75. 名前:匿名 投稿日:2018/12/12(水) 15:54:17 ID:9f842590f

    一昔前はアニメ化は謂わば登竜門的な存在で、漫画・小説が人目に付くほど売れてその中でもアニメ向きの作品が少ない枠を競う様にアニメ化されていた。
    謂わばアニメ化された作品は名作としてお墨付きを得、一種ステータスと化していた。
    昨今は謂わば枠を埋める為に原作となる作品を漁り、粗製乱造といって良い程作っては潰しの繰り返しである。
    そこに中国の登場である。
    彼の国は出来合いの職人やスポーツ選手を囲い込む旨味を良く承知している。
    何れ我国のアニメ業界の核となる職人は皆中国に囲い込まれ、中国にとって都合の良い、そして日本の視聴者にとって面白味のない作品のみが放映される時代になるんのではないか。

  76. 名前:匿名 投稿日:2018/12/12(水) 20:44:31 ID:ba839424a

    本数半分にしたら人手も半分になるから意味なくない?まさかとは思うが給与を半分にするの?

  77. 名前:匿名 投稿日:2018/12/12(水) 20:55:44 ID:ba839424a

    本数は関係なくて制作費を上げるしかないんだよ。金払いの悪い方半分を断れって意味かもしれんが制作会社-30分枠-1クールとかの条件が一緒なら制作費は横並びで差が無い。どの製作委員会にもいるような奴らは完全に相場がわかってるので同じ額しか出さないよ

  78. 名前:匿名 投稿日:2018/12/13(木) 01:19:14 ID:08157ab65

    どの業界にしても、低賃金で文句言わんの日本人だけでしょ?
    これ、好きだからやってる外国人は給料気にしないだろうから回る話しだけど、マジで好きで入った日本人は余程の事がない限り兼業か辞めるでしょ?兼業する時間も無いと聞くけど。
    これでは、良い人材も育たないのが現実だな。

  79. 名前:匿名 投稿日:2018/12/13(木) 02:42:55 ID:bba2e1c49

    ※76
    当然だろ

  80. 名前:匿名 投稿日:2018/12/13(木) 03:15:25 ID:0ad60f1e8

     ※2※7
     クルクルパーが発生してて草。
     入管法の意味も知らないバカは湧いてくるな。

  81. 名前:匿名 投稿日:2018/12/15(土) 20:19:16 ID:a2743530c

    ドラちゃんもなんだか自分で何をしゃべってるのかよくわかってないような内容だしなあ
    のびちゃんにいたっては毎度泣いて笑うの感情だけの人形みたいだ
    こんなのが永遠に続くのに社会のカタルシス抱えた深夜が消えるってどうなの
    早朝アニメ復活するんか?

  82. 名前:匿名 投稿日:2018/12/16(日) 10:46:47 ID:7f8afbf2b

    1クールごとに馬鹿みたいな数のアニメ作っておいて「アニメ化できるものがなくなった」だの「人材不足でこっちもつらいんです(真顔)」みたいなこと言われてもな
    色々事情はあるんだろうけど、なあなあにしてきた部分のツケが出てきただけだろ
    被害者面されるのもウザいからとっとと消えてどうぞ

  83. 名前:匿名 投稿日:2018/12/16(日) 22:18:26 ID:2b5dfd419

    最終的には最近は1クールの放映作品が多い。
    放送が終わったらすぐに次の作品へと乗り換える。
    つまり視聴者のアニメ1作品ごとへの思い入れが減った。
    だから作る方もモチベが下がった。
    と言いたいのかね?
    視聴者の中の中にも一定数はこの作品だけが好きだとか、この作者が好きだって奴は多いと思うぞ。
    何ならスレとかで批判してすぐに乗り換える奴等は全体から見りゃほんの1部でしかない。
    それでも金払って円盤やら曲やら原作やらを買う奴もほんの1部だが。

  84. 名前:匿名 投稿日:2018/12/17(月) 08:17:01 ID:978c14b70

    そんな心配しなくてもオリンピック絡みで海外の目意識して規制規制でなくなると思ってた

    ※12
    一時期むしろ夕方から撤退しようとしてただろ
    深夜から撤退するならテレビから撤退するんじゃないか?

  85. 名前:匿名 投稿日:2018/12/17(月) 16:34:43 ID:dfab3cdd8

    ガンダムとかエヴァなんてもうアニメ作らなくてもグッズが永久に売れてるし
    未だに話題も尽きない

    原作付きアニメは所詮、原作の宣伝にしかなってないんだよ
    オリジナルアニメ作って、それでスタジオの経営成り立たせるしかないでしょ

  86. 名前:匿名 投稿日:2018/12/17(月) 21:06:44 ID:b3f12d640

    無意味にアニメ作って、それが低クオリティで売れなくて、アニメだけ見る人は原作叩きして、アニメ円盤売れなくなる&原作アンチ増加って流れのイメージ。
    とりあえず人員足りないなら無理に仕事受けるなよと言いたい。それで作画崩壊だの原作劣化だので売れないってなったら馬鹿馬鹿しいし。

  87. 名前:匿名 投稿日:2018/12/19(水) 00:23:23 ID:63b878bf4

    長文でシュバってるやつ多すぎ
    伝えたいことは簡潔にね

  88. 名前:匿名 投稿日:2018/12/20(木) 02:24:31 ID:15fc4330f

    出しただけで基本的に利益出る仕組みになってるんだからそれが崩れない限り減る事はない

  89. 名前:匿名 投稿日:2018/12/22(土) 18:45:13 ID:21cd94f04

    調べてみたらアニメってここ10年くらいで2~3倍に増えてるんだな
    じゃあそれだけ売上が増えてるかっていうとそうでもない
    明らかに薄利多売の構造になってるな

  90. 名前:匿名 投稿日:2018/12/22(土) 20:49:54 ID:3b966c16d

    マメに見るのしんどくなって来たからどんどん淘汰されてほしい
    しんどいのはワイがおっさんのせいもあるけど若いオタクですらキツいでしょ

  91. 名前:匿名 投稿日:2018/12/23(日) 11:11:54 ID:ab7b30cca

    90年代初頭に本数縮小で露出すら出来ない会社のが
    多かったのに比べれば贅沢な悩みの様な

  92. 名前:匿名 投稿日:2018/12/23(日) 15:51:25 ID:6fd5dd722

    アニメの数多すぎ減らせって声あるけど減らしたところで作画、演出等は上がるかもしれないけれど肝心の脚本は変わらんかもしれんぞ
    今は外れも多くて月2、3本見れる程度だろうけど総本数が減ったらもう一切見るものが無い月も出てくるかもしれないけど良いのかな

  93. 名前:匿名 投稿日:2018/12/23(日) 15:53:10 ID:f7261459d

    値段が上がってもファンは買うけど、質が下がったら終わりの業界だろ

    現状ですら黒字に出来てるのは一定の評価を貰えた作品を作った会社だけだし、ファンがなんぼアニメ信者でも低質な作品には金を落とさないのが現実やし

  94. 名前:匿名 投稿日:2018/12/23(日) 18:39:44 ID:70c671592

    アニメなんて無くなっていいよw

  95. 名前:匿名 投稿日:2018/12/23(日) 20:58:35 ID:3e932fc7c

    最近中国あたりがアニメに力入れてるしこのまま海外に人材や技術が流れてくんだろうね

  96. 名前:匿名 投稿日:2018/12/24(月) 13:14:07 ID:9821f9eed

    アニメーターは時給制にした方が良いんじゃないの?
    技術職だから、とほっといていい業界じゃないでしょう?
    月給制だと時間外労働多すぎで人件費が死ぬだろうけど。
    時給800円なら15時間こき使っても1万2千円。月25日動員したって26万円。ブラックもいいとこだけどアニメ業界ならかなり割のいい給料な筈だ。
    それすら払えない企業は流石に潰れた方が良い。奴隷させるよりガソリンスタンドでバイトさせる方が儲かる。

  97. 名前:匿名 投稿日:2018/12/24(月) 13:18:37 ID:9821f9eed

    技術職だからとか言ってまともな金も払わない会社は潰れてもしゃーない。普通の企業と違って底辺社員が路頭に迷う事もないしな。
    コンビニでバイトした方がよっぽど儲かるわ。深夜なら割増もあるしな!時給800円でアニメーター雇えないような会社は潰れた方が良い。

  98. 名前:匿名 投稿日:2018/12/24(月) 18:18:38 ID:1a12c3d54

    どんだけ優秀でもコネがなければ正社員になれない糞制度。
    (むしろ、コネだけしかないアホが業界牛耳るのでどんどん糞化していくw)
    そして、糞ツマンナくてもヒット作のパクリさえしていればアニメ化OKが出るアホシステム。

    こんなこと続けて傾かないわけねーだろ、アニメ業界w

  99. 名前:匿名 投稿日:2018/12/25(火) 10:41:10 ID:0a08ac458

    需要が無いから滅ぶだけの事
    クールジャパンとか言ってるバカは現実見ろ
    どうしてもって言うならせめてアニメ映画に切り替えていけ

  100. 名前:匿名 投稿日:2018/12/25(火) 20:17:51 ID:0349dd733

    ワイドからHD時代に入って、劣悪なセル画が駆逐されたと思ったら、次は4K/8Kに突入だ
    処理能力の低い設備と、予算も人件費も取れない制作会社は、ますます駆逐されるだろうな
    当然スポンサーも費用対効果を考える
    でも実写ドラマはもっと駄目だw
    円盤で2次利益も取れないとなると、本当に業界ごと消滅するかもなw
    つまり円盤も買えない貧困層の分際で、ネットで動画拾うだけの古事記が勝手なこと抜かして、そんな●×○共の存在がアニメどころか、あらゆるものを何でも腐らせるってことだな

  101. 名前:匿名 投稿日:2018/12/26(水) 06:41:56 ID:6f40a2c9a

    24
    落ち着け

  102. 名前:匿名 投稿日:2018/12/26(水) 09:38:08 ID:34e87cc89

    円盤をセットして再生するより違法動画サイトで見る方が手っ取り早いて言うのがなあ
    boxには通常の円盤とは別に円盤1枚に収まる位高圧縮された全部入りの円盤を付けてくれ
    価格もいまの1/10で

  103. 名前:匿名 投稿日:2020/12/27(日) 07:13:33 ID:adc41f2d8

    優秀な人材とはスキルがあって低賃金で長時間労働に耐える人ってことで
    おらんっちゅうねん!

#PR
    アクセスランキング