#人気記事

【画像】ダイの大冒険のマァムとかいう女wwwww

#最近のコメント

最近のコメント

#人気記事

#人気記事

#PR

#人気記事


一番エロいわ

レオナだろ

は?


レオナの方が好き

序盤見たらダイにも色目飛ばしてて草生える

ダイ大の作画は
少年誌にあるまじきエロさを滲み出してるよな
金田一と同じで

狙ったエロさじゃなくて
なんか必死にエロさを閉じ込めてる感じ


芋臭い絵なのに武闘家マァムの現代にも通用するエロさ好き
ザムザ戦とか今でもたまに読み返してるわ

レオナおらんかったらミナカトール撃てんやんけ
マァムはワニに毛が生えた程度の戦力

手加減しなければめっちゃ強いのミストさんが証明してたやん

自分の骨が砕ける程の強さで殴るアホはおらんやろ

杉内「せやろか?」

おったわ

わかるわー


誰やねん

これより危ない水着やろ

マァムのアムドはエッチだよな

レオナの方が好き

わかるわー




最初からおっぱい丸出しだったのに
揉むまで性別が分からんかったポップとかいうガイジ

一番エロいのがザボエラの変身時という悲劇

ポップは占い師とくっつくべき
あんなええ子おらんで


#人気記事

ヒュンケルよりこっちでええやん


黒いマァムはいかんのか?


黒ギャル感が薄くてち○ぽ反応せんわ

ミストマァム最高や

なお投票


ヒュンケルに投票したの思い出した

マァムがラーハルト以下ってのはやばない?

まずラーハルト人気がわかんねえわ

それよりネズミ以下のヒムが…

ヒムは強いだけでチウよりも後に入ったキャラやしつながりも少ないやろ
メインキャラのマァムが特に理由もなく仲間になったラーハルト以下やねん

マァムは離脱長いしポップ絡みでヘイトあるやろし


作者が復活してくれて良かったわ
ビィト楽しみンゴ

ポニテ的に武道家バージョンの圧勝やろ

ワニキ戦で触手に捕まったモードが一番なんだよなあ…

最低やな


仲悪すぎやろ


カチカチおっぱい好き


ぴこたん
なぜかエロい

『【画像】ダイの大冒険のマァムとかいう女wwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2017/03/27(月) 14:43:46 ID:d3477f666

    マァムが人気ないのは納得だろ 二股糞女だし

  2. 名前:匿名 投稿日:2017/03/27(月) 14:58:09 ID:2ebd5207a

    自分がイケメンに惚れてるかどうかをブサメンに聞きにくる畜生

  3. 名前:匿名 投稿日:2017/03/27(月) 15:24:36 ID:6024e4cec

    他に魅力のあるキャラが多すぎだからしょうがないね、としか言えない

  4. 名前:匿名 投稿日:2017/03/27(月) 15:33:03 ID:9499956fb

    リアルタイム時はふーんくらいにしか思わんかったが、
    この頃からマァムは好きと嫌いで分かれてたんやなネット無い時代なのに
    確かにラーハルトはよく分からんわ
    壁役やられ役とはいえ、クロコダインのオッサンだったら納得したのに

  5. 名前:匿名 投稿日:2017/03/27(月) 15:35:55 ID:849ceca01

    サウザンドボールを蹴り返した時のケツがたまらなかった思い出
    でもまあ、ポップは実質ダイに次いでパーティ最強だからな
    バーンの魔法を指先で無効化とか誰にも真似できん

  6. 名前:匿名 投稿日:2017/03/27(月) 15:37:30 ID:2accc53bf

    ポップをバカにしている。序盤から最終決戦直前まで。
    初期のポップは確かにお調子者でたよりなかった事は事実。
    しかしその後かなり戦力的にも精神的にも成長したポップを、いつまでもいつまでも上から目線で要は見下してる。

    凡人の俺からすると、役立たずから一人前に成長したのにも関わらず、それ認める事をしないで出会った当初のイメージをずっと引きずってるマァムみたいな奴は大嫌いだ。

  7. 名前:匿名 投稿日:2017/03/27(月) 15:39:21 ID:9c955e5b6

    戦闘力では同じ近接のダイやヒュンケルに劣り
    回復でもポップやレオナの方が上
    ポップやアバンのように作戦をたてることもできない
    と戦闘面ではこれでもかと冷遇されているキャラ

  8. 名前:匿名 投稿日:2017/03/27(月) 16:03:56 ID:599038bb5

    マァム関係ないけど、ダイとバーンの会話のシーン、鳥肌たったわ。

  9. 名前:匿名 投稿日:2017/03/27(月) 16:09:20 ID:f499afa30

    ※6
    最初のイメージをずっと引きずってるのはお前の方じゃん

  10. 名前:匿名 投稿日:2017/03/27(月) 16:19:24 ID:f4d6c924e

    お前を倒してこの地上を去るって
    かっこいいな、漫画読みたくなってきた

  11. 名前:匿名 投稿日:2017/03/27(月) 16:40:55 ID:b89889c86

    お前を倒して…
    この地上もいただく…。
    という台詞改編に笑ったことがあります

  12. 名前:匿名 投稿日:2017/03/27(月) 17:20:11 ID:6c4625b32

    佐藤君さぁ、、、知ってたからね?
    君に貸したダイの大冒険の単行本、マァムがおぱい出してる絵の所だけフニャフニャになってたの。
    思わず舐めちゃったんだろうけどさぁ、、紙の味しかしねーよ?

  13. 名前:匿名 投稿日:2017/03/27(月) 17:21:01 ID:19564630c

    ハドラーが一番好きかなー

  14. 名前:匿名 投稿日:2017/03/27(月) 17:51:37 ID:bf98cf8f7

    ※12
    大松「ぶっかけたあと水で拭き取ったんやぞ」
    ※10
    面白いから読んでほしい
    燃えるシーン泣けるシーンもあるし読んで損はない
    今でも通用する作品だわ

  15. 名前:匿名 投稿日:2017/03/27(月) 17:56:38 ID:d1fe9a573

    ※6
    大草原

  16. 名前:匿名 投稿日:2017/03/27(月) 18:07:04 ID:6d298893e

    ミーナだろ
    いじめちゃかわいそうってゴメちゃん助けた天使だぞ

  17. 名前:匿名 投稿日:2017/03/27(月) 18:16:27 ID:d10d83ad6

    投票した時期がちょうどラーハルトが最終決戦で援軍に来て無双しだしてた頃だったんじゃない?
    お前誰だっけレベルに忘れてたけどまぁかっこよかったよ(粉蜜柑

  18. 名前:匿名 投稿日:2017/03/27(月) 18:35:44 ID:7d7f13e1d

    結局オリジナルを完コピ出来た同人作家は出てきませんでしたね

  19. 名前:匿名 投稿日:2017/03/27(月) 18:44:28 ID:59201c719

    マアムは最終戦の貢献度が低いだけで普通に強いでしょ
    ポップやおっさんにはまず勝てる
    アルビナスに使った戦法でヒム、ラーハルトも上手く行けばいけそう
    マホイミが竜闘気に効くならダイにもワンチャンいけるかもしれんし

  20. 名前:匿名 投稿日:2017/03/27(月) 21:39:40 ID:c3f4e6911

    やっぱりゅうおうとの会話を再現したこのやり取りは最高にカッコいいよな
    あ、僕はメルル派です

  21. 名前:匿名 投稿日:2017/03/27(月) 22:58:50 ID:88b5a651c

    ラスボスが馬鹿すぎて終盤萎えたんだよなあ…
    どこどこに爆弾しかけたみたいなこと全部言っちゃって
    挙句全部止められちゃって。
    あれ言わなかったら最悪引き分けに持ち込めたのに。

  22. 名前:匿名 投稿日:2017/03/28(火) 03:20:49 ID:d821171cc

    ダイ大に関しては野郎の方が良い

  23. 名前:匿名 投稿日:2017/03/28(火) 05:23:31 ID:7e5174ebc

    過剰回復で相手の細胞を損壊させるって攻撃手段だけは子供ながらにすげーと感じてた

  24. 名前:匿名 投稿日:2017/03/28(火) 05:33:06 ID:4b568db20

    20
    俺もメルル派

    ラーハルトは投票時期が良かったからじゃね
    ダイ一行の中でも上位の強さだし
    vsヒュンケルも内容では圧倒してたし

  25. 名前:774 投稿日:2017/03/28(火) 06:20:29 ID:5f1307b3b

    ※18
    ダイ大の稲田先生にしろ某妖怪退治漫画の真倉先生にしろ本人らの絵に近いものを描ける同人作家はチラホラいれど、あの独特のエロさを出せてる人は未だにお目にかけないわ

  26. 名前:匿名 投稿日:2017/03/28(火) 11:45:24 ID:4ad514a9f

    ※20
    大魔王サイドからしたら、
    神の涙を持っていたことを知らなかったし、
    (ましてやバーンパレスの外に連絡が取れるとは想像外)
    体内にライデイン流され続けていたら死ぬかもしれないし、
    戦意を削ぐために最良の手段だったと思う。
    (実際メルルがいなければ戦意喪失状態で終了してた)

  27. 名前:匿名 投稿日:2017/03/28(火) 11:46:52 ID:4ad514a9f

    ↑は※21でした

  28. 名前:匿名 投稿日:2017/03/28(火) 17:28:55 ID:1867138fd

    ※21
    お決まりを楽しめないってかわいそう
    絶対的強者の余裕でありそもそもゴメちゃんがいなかったら防ぐのは不可能だったのに何言ってるんって感じ

  29. 名前:匿名 投稿日:2017/03/29(水) 21:12:34 ID:60d21ba96

    今見るとどっちも可愛くないな

#PR
    アクセスランキング