・タイトルは「ゲッターロボDEVOLUTION ~宇宙最後の3分間~」
・『鉄のラインバレル』『ULTRAMAN』の清水栄一×下口智裕 作
・本掲載は12月12日発売の別チャン1月号から

あれは一区切りつけただけだ
第2章もその内描くらしい
DEVOLUTIONと並行して続きやってくれたらゲッターの春が来た感じで嬉しいんだがな
ピックアップ
微妙に入手しずらい
ゲッター漫画はamazonで買った方が早いな
悔しいがマイナーだからな
amazonなら確実に見つかる
ゲッター線の目標を達成させてやるのかもしれん
宇宙最後の三分間ってことはエンペラーが最高潮まで進化した姿とか出るのかも
まだなんもわかんねーけど
初代、G、號までは普通に終わってんじゃないの?
真も短編の寄せ集めに加筆だから打ち切られたとは言えない
アークは雑誌ごと打ち切りという神業だった
偽書は作者体調不良により無念の打ち切り
ゲッターロボ全書のインタビューで垣間見ることなら出来るよ
続きというか、聖ドラゴンの話だけど
ラインバレルコンビが石川先生が遺されたプロットとかに触れてたらこの新作でも何かあるかもしれん
初代、Gが少年サンデー
號が少年キャプテン
真がスパロボ関係の本に寄せた短編集
アークがスパロボマガジン
あと飛焔、ダイノゲッターがweb漫画で
偽書DASHがマガジンZ、ダークネスがヤングアニマル嵐
だったかな
あと
永井先生によるデビルマン対ゲッターロボがチャンピオンREDで
上に書いたバジリスクのせがわまさきのハニーVSがグランドジャンプか(メインがハニーで竜馬とゲッターが出てくる)
そうそう だから元々はGで終わってて號はもともとマジンガーのリメイクだったはずなのが
いろいろあって號になったはず それでなんだか知らんうちにいろいろゲッターの設定やら
シリーズが増えて今に至る・・・だったような
数奇な運命を辿ってるなゲッターは
マジンガーリメイクが號になったのもそうだけど
號が終わった後に編集の中島かずきの要請でゲッター対ゲッターGやGと號の隙間を描いたり(のちの真)
スパロボやOVAで人気高まってついにはアークという新作を描いたり
一話でいきなり合体中に攻撃されて戦闘のプロ声の達人兄さんがやられたのは斬新すぎる
古い上にスパロボでもほとんど原作再現されてないからなぁ 再放送するったってCS
くらいしかやりそうもないし
DEVOUTIONって事は進化じゃなく退化するんか