トランクスも着てたし
昭和の漫画家では多分トップ10ぐらいには入るんじゃないか
鳥山明
矢口高雄昭和の画力お化け
最初から漫画家目指してた人等より一枚絵だけは異様に上手い
ピックアップ
鳥山明は葛飾北斎に次ぐ存在と言っても過言ではないからな
なのでバトル漫画でも何やってるかわからん画が全くなくて数多のキッズを魅了した
最近のバトル漫画ちょいちょいわからんシーンあるやろ?
ぴこ速(〃'∇'〃)?は楽しいことやえっちなことを中心に更新する5ちゃんねるまとめサイトです
サラッと書いても超絶うまいんやろうなっていうタイプの線とか画力だった
鳥山の絵と鳥山以外の模倣絵だと空気感が違うのが素人でもわかるからなぁ。
とよたろうとか言うのがどうにか似るってところまで行くのにあと10年はかかるんじゃないか?
宮崎パヨ夫のXデーはいつだろう
デジタル移行後は塗りがね……
この記事の最初のドラゴンみたいな質感がなくなった
はっきり言って中鶴っていう人との違いがわからない
パヨ男は世渡り上手なのでワクチン打ってないかも
クロノトリガーのリメイクもうすこし早ければな
> ドラゴン右手に対して左手がデカすぎやろ
左足の間違いだろ?
※6
滅茶苦茶上手いけど、引き出しが鳥山が過去に描いた物しかないから悪い意味で正しく描き過ぎてる
鳥山明本人は描くたびに微妙に違う表情を付け足していけるから、絵にとっていい嘘もつける
全部トンネル目なのひっで
なぜ「再」評価?
再評価っつーか、全盛期の鳥山は一貫してすごいって評価やろ
やっぱデッサンとかデザインとかの基礎をちゃんと学んだ人は手早く上手に描けるのね
昔から一目で凄いと評価され続けている絵に再評価という言葉は不適切
義務教育を一からやり直してこい
やっぱ昔の絵の方が凄いよな。
アニメーターもだけどやっぱ若い時の方が総じて上手いよ
とよたろうは絵柄は似せられても構図はマネできないからのっぺりしてんだよな
鳥山絵の立体感は凄いわ
>中身がちゃんと詰まってそうなメカ描ける人おる?
とある高専で漫画やアニメに出てくるマシンを作れるか?から始まって
鳥山マシンって作れるかな?に挑戦してたけど
デザインが破綻してなくて一番作り易かったのが鳥山マシンだったそうな
配線とかに代表される見えてない所が簡単に繋げられると熱く語ってたな
再評価って単語に違和感ある奴は最近の鳥山明の絵を見ればわかるだろ
ヘロヘロのデジタル絵を30年近く描き続けてきた作家なんだ
元々の評価が低くてあたりまえだろ?
やっぱり質感表現の格が違うな
漫画描いてなくても何かしらのイラストで跳ねてたと思うわ
ボニューのエ口同人は無いの?
写実的に描写する能力と抜群のデフォルメセンスのハイブリッドっていう独自の世界を構築しただけでなく、描く場面を常に360°俯瞰できてるからこその分かりやすさと適度な情報量
いや不世出の天才だわ
巨視的に俯瞰できるっていうことは、あらゆる業界の天才に共通することかも知れないな
おれは未だにマラドーナが史上最高のフットボーラーだと思ってるが、何が一番凄いって足元の技術がずば抜けてること前提で、常にフィールド全体を動的に俯瞰できてるところ
全然関係ない話ですまんが共通点を感じた
DBやクロノトリガーのカラー絵の原画は数年後に数億でオークションされててもおかしくないと思うわ
メカデザインほんとすこ
構図、構成に関して言えば手塚治虫以来の天才だと思う
革新的な手法を幾つも考案して今日の業界の礎を築いた
再評価てw
鳥山明のこと知らなかっただけなんだろうな
自分が知る=世間が知ると本気で思い込んでるバカが一定数いる
上手いというか現代の漫画絵を発明したような人じゃん
デフォルメとリアルをくっ付けた絵は有名どこでは鳥山が最初だろ?
今の漫画はほぼ鳥山明の模倣と言っていいんじゃね
手塚大友鳥山は評価も何も、業界の偉大な発明家で神様っしょ
昔の絵ばかり評価されてて悲しい・・・近年の絵もすご・・・くはないのか?