流石に地上波ではないBDバージョンやけど
ぴこ速(〃'∇'〃)?は楽しいことやえっちなことを中心に更新する5ちゃんねるまとめサイトです
ちなみに昔は「ラノベ」ではなく「ヤングアダルト」ってジャンルだった
こんな内容のアニメだったか?
またアフィカス得意の
報酬目当てのネガキャンか?
途中までは結構面白かったけどなぁ。
ただ、ネット民というか読者の予想の裏をどうにか掻こうとし過ぎて変な方向にいってしまった印象がある。
>>2
僕は友達が少ない、の頃には普通にラノベだったろ
一体いつの話をしてるんだ
普通に星奈ルートにしとけば良かったのに
なんであんな捻くれた展開にしてしまったのか
ブリキ全盛期
なお現在
見た目が良くても声がざーさんだからな
ホモゲ部
※5
ラノベの話題なんで単に小ネタを紹介してるだけでは?
主人公の恋愛とかどうでもいい
小鳩ちゃんかわいいこれがこのアニメのすべて
普段メスガキなのに、少し分からせられるとすぐに泣きつくのが可愛い
小鳩とマリア可愛かったな
キャラデザの人が凄いだけで原作の人いらないっていうのはいつものパターンなのかね
平坂読はデビューの頃から買ってたのだが…
コレがアニメ化してから原作がもう「なんか違う」ってなって切った切なさ…
途中までは面白かったけど、やっぱ優柔不断はアカン
あと終盤でヒロイン増やしたのは悪手としか
結局エロリ以外見る所なかったなコレ
昔のラノベって言うからスレイヤーズあたりかとおもたわ
わしの昔のラノベといえば、ガルディーンとかセントエルザクルセイダーズとか聖刻シリーズとかじゃのぉ
ブリキの全盛期やな
理由は知らんがこれ以降全然仕事しなくなって消えてった
マジで勿体なかったわ
その通り
ハルヒ辺りからゴミクズのオンパレードで読めるラノベ激減した
あの頃からクソつまらない小説は大嫌いだし今もなろうは嫌いだ
実写映画になったな…
あったなw
ネタで見に行ったら想像以上につまらなかったわ
このレベルがなろうのトップ。
つまりなろうはこれ以下しかない。
そのブリキもこの絵柄じゃもう通用せんわ
このままだったら第一線の復帰はもうないだろう
※19
朝日ソノラマは、ジュブナイルだろうw
角川スニーカー辺りで、ようやくラノベが始まった印象だった。
現在のコバルト文庫から考えると、「宇宙戦艦ヤマト」のノベライズが出ていたなんて、想像つかないだろうな。
スレイヤーズとかのあたりはラノベという言葉はなかったろ
主人公が鈍感難聴だわヒロイン2人が同時にゲロ吐くわ
幼馴染の扱いがぞんざいだわ眼鏡キャラはテンプレ量産型腐女子だわで
今思い返してみると本当酷いアニメだったな
「ライトノベル」と言う言葉は90年代初頭にはあったけど
「ラノベ」はブギーポップ以降の作品に使われ、深夜アニメ化で一般化した感じ
当初、若手作家に経験積ませるために10代向け現代劇を書かせた作品が多かったので
レベル高かったんだけどな
この辺からあらゆる作品のレベルは低下してたけどな
ラノベ、日常系(主にひらがな4文字のタイトル)、なろう
この三つはわりと似たようなもんだよ
なろうの方が底抜けで💩
終わり方がゴミすぎて買っていた自分が恥ずかしくなったドブ本
この作者の本は二度と視界に入れたくもないレベル
萌え萌え日常系ハーレムなのに
作者の才能が無さ過ぎて
読者が求めてるものを全く理解出来ず迷走ばっかしてる鬼作
ザーさんのクックックが良い演技だった気がする
フフーフに次ぐ難しい笑い方を求められる物だったと思う
しなっとえれっとの名前あってふふってなった
あの人のSD絵好きだったんよ
昔だけど、そうかもう昔のラノベか…。
そんな終わり方酷いんか
覚えてないけど多分途中までしか読んでないわ
※34
今もそうだがちゃんとした作品と商品を作れる作家はラノベなんか書かない
作者と読者の知能指数は常に同じなんだ
はがないの実写化やばかったよな、監督と脚本どっちが決めたか知らんけど
なめてるとしか思えなかった記憶がある
※2
おまえは何を言ってるんだ?
はがないの主人公は鈍感難聴じゃなくてヒロインからの好意を理解しつつ恋愛よりも友人関係維持を望んだヘタレなんだよなあ
主人公とヒロインが人気ないやつ
見たはずなんだが全く内容を思い出せない
円盤こんな過激なカット入れてくるんだ
ほぼ18禁じゃん
>メインヒロインが変態ってw
メインに限らずサブもどっこいどっこいなんだよなぁ
OVAだと普通に魔物姦されとるシーン出るからな。イメージでの描写だけど
昔のブリキ先生のイラストが好き