
ピックアップ
この前のときメモリメイクも声デカ爺無視してもっとこんな感じの今風の絵にしとけば普通に売れて話題になったのに
oneに関しては流石に古すぎるからそんな文句は見なかったわ
まあいたるから変えろってのは見たけど
上唇辺りにまで目がある

鮭の切り身がおかしい
「うおおおおパソコンでエロCG描いてる! さすがプロ!」みたいなとこがまだあったラップスキャンとかいうキチガイ沙汰も素人ならまだやってた時期やし
色だって256色とかやし
ぴこ速(〃'∇'〃)?は楽しいことやえっちなことを中心に更新する5ちゃんねるまとめサイトです
もしいまこんな絵をみせられるなら、全部AIでいいわw
>ガイナックスはもうエロゲ作らんのか?
いやもう会社無いし・・・
鼻の無いちょい前のキャラもリアル路線が主流になったらまぁ色々言われるだろうな
情報誌なりパッケージの裏面なり見て、自分の好みの画風の作品しか買わなかったけどな。
そこまで古くないかもだけど「ルナそら」みたいなのは好きだった
zyxは今でも十分戦えるぞ
特にむとうけいじはお気に入りだった
いたるが絶賛されてたことなんかあったっけ
いたる絵は大人のサザエさんみないなもんだから
カルタグラってもう20年前なんやな…
ここ10-15年で画力のインフレが凄いからな
渋とかで10年以上前の絵見ればわかるけど、今なら当たり前にランキング外の画力がランカーだった
いたるは当時から下手いわれてた、特に脱ぐとダメ
でもキャラデザとしてはよかったとおもう
この頃はネットで参考資料検索とかできなかったしな
今のほうが綺麗やけど平均化されすぎてんのがな
刺さらん絵柄に流行られても嬉しくないんじゃ
>色だって256色とかやし
あほか256色使える頃ならスキャナなんて余裕であるわいw
なんなら88のデジタル8色の頃からスキャナあるわ。
白黒2色しか拾わんけど
よっきゅん・・・///
いたる絵は立ち絵がいいんだよね
雑誌の紹介なんかだと立ち絵とその脇にちょこっと一枚絵だから
立ち絵が映えてれば、この立ち絵の可愛いキャラが本番有ってマジですかで手に取る
というか当時はそれまでドラクエみたいにでパフパフ文字だけ
ボス倒して一枚エロ絵程度だったものが
ゲームで小説、本番有と革新が起きてた時
しかもよくわからん不幸や困難の感動の泣きゲーだから友達に知られても安心
むしろエロとかどうでもいい、感動するからと勧めだす
そんな時代の先駆けの一人がいたるだから
千歳佐奈ちゃんのふくらみかけおっぱいで今でもよくシコシコする