ピックアップ

【画像】2013年~2014年とかいう深夜アニメ黄金期wwwww

人気記事

人気記事

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

強くね?


あ・・

やめたれw

いうて今23~24くらいやろ

青春時代にアニメ三昧は異質だよ
普通は同世代の異性と人生共有するけどね

普通の人間は青春時代に限らずそうやろ

深夜アニメを小学生は見ないやろ

アニメ好きなら録画ぐらいするだろ

いうほど小学生が深夜アニメを録画するか?

ワイ今21やけど2015~2016年のアニメとかリアタイしてた記憶あるわ
アニメの普及率も関係あるかもしれんけど

181あるで証拠見せてもええ

HAUNTEDじゃんくしょん
はいぱーぽりす

深夜アニメの先駆けか

境界の彼方とかいうゴミ

深夜アニメが終わり始めた時期やん
全盛期はその2,3年前や

2011だよな最盛期は

2011じゃね?よく言われてるのまどまぎFateシュタゲあたりの


暗黒期ちょっと越えた辺りやん

人気記事

クソガキかよ
20001~2004年だろ

あまえないでよっ!とか藍より青しとか面白かったよな
マイアミガンズもそのへんかな?

全盛期は2006年間定期

そこそこやな

東京喰種ってそんな前やったんか

アニメしか思い出ないんか?

ハルヒ~らきすた辺りやろなぁ

ハルヒだけで深夜アニメの黄金期築けてるのが凄い
当時の2chハルヒ実況クッソ楽しかったわ

シドニアとかあったかなこの頃

2011のまどマギとシュタゲの日本だけで一掃できそうな有象無象

タイバニとデッドマンとあの花とフェイト0と花咲くいろは
好きがないな

うーん
中~中の下の集まりにしか見えない

ラブライブ!とごちうさはなかなか強いわ

ハルヒらきすたクラナドひぐらし時代のイメージや
今まで深夜アニメの存在知らんかったがニコニコ経由で知ったし

ハルヒから始まって終わってきた辺りでもハルヒやってたイメージ

このくらいの数なら全部見れるな

WORKINGも2011

野崎くん二期来なくてがっかりや

ハイキューって10年前なの?

その頃のアニメ、花澤・日笠・早見・茅野・東山・佐倉・上坂・内田姉・スフィアの中で誰も出てないアニメ存在しない説

視聴層はいい歳やろにどのアニメも登場キャラは皆未成年って凄いな

なつかしい
ぴこたん

引用元:”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749020616/”

『【画像】2013年~2014年とかいう深夜アニメ黄金期wwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/06/05(木) 07:53:05 ID:8b34ca0e0

    ラブライブがルビーチャンハーイとかいう一発ネタ延々擦るだけのオワコン化するとは思いもしなかった

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/06/05(木) 08:23:09 ID:89ca559e3

    あの頃も今も毎期2,3個くらいしか面白いアニメないって見てる時は思ってたけど
    こうやって後で年単位で纏められると毎年10個の神アニメを量産してんだよなって
    日本がアニメ大国と呼ばれるだけはある

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/06/05(木) 13:03:15 ID:4e4f3bf49

    日本がアニメ大国とかいう以前に、
    普通の国はアニメなんて作れないわけだが
    半導体よりもハードル高いぐらい

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/06/05(木) 14:49:46 ID:a7b4a6537

    ※3
    でもAIで作られるのもそう遠くないっていうか既にあったけど、
    動画生成は進化が早いから10年後にはAIアニメ当たり前になってるかもしれないな

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/06/05(木) 17:52:50 ID:f3428037c

    これを崇め奉るおじさん達は、質より自分がマウント取れるか否かを第一で現代アニメをみているため業界人からピンポイントで嫌われているのほんと笑える

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/06/06(金) 22:58:03 ID:3de939332

    日本ってどんどん衰退してるね

アクセスランキング