ピックアップ
普通は同世代の異性と人生共有するけどね
アニメの普及率も関係あるかもしれんけど
はいぱーぽりす
全盛期はその2,3年前や
2011じゃね?よく言われてるのまどまぎFateシュタゲあたりの
20001~2004年だろ
マイアミガンズもそのへんかな?
当時の2chハルヒ実況クッソ楽しかったわ
好きがないな
中~中の下の集まりにしか見えない
今まで深夜アニメの存在知らんかったがニコニコ経由で知ったし
ぴこ速(〃'∇'〃)?は楽しいことやえっちなことを中心に更新する5ちゃんねるまとめサイトです
2011じゃね?よく言われてるのまどまぎFateシュタゲあたりの
あの頃も今も毎期2,3個くらいしか面白いアニメないって見てる時は思ってたけど
こうやって後で年単位で纏められると毎年10個の神アニメを量産してんだよなって
日本がアニメ大国と呼ばれるだけはある
日本がアニメ大国とかいう以前に、
普通の国はアニメなんて作れないわけだが
半導体よりもハードル高いぐらい
※3
でもAIで作られるのもそう遠くないっていうか既にあったけど、
動画生成は進化が早いから10年後にはAIアニメ当たり前になってるかもしれないな
これを崇め奉るおじさん達は、質より自分がマウント取れるか否かを第一で現代アニメをみているため業界人からピンポイントで嫌われているのほんと笑える
日本ってどんどん衰退してるね
ラブライブがルビーチャンハーイとかいう一発ネタ延々擦るだけのオワコン化するとは思いもしなかった