【画像】人気ラノベ『目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい』アニメ化決定wwwww

ピックアップ

【画像】人気ラノベ『目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい』アニメ化決定wwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

シリーズ累計130万部突破の人気シリーズ『目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい』アニメ化企画進行中!

■あらすじ
突然宇宙で目覚めたら――美女美少女とハイスペ船で無双でしょ!
凄腕FPSゲーマーである以外は普通の会社員だった主人公は、突然ハマっていた宇宙ゲーに酷似した世界で目覚めた。
ゲーム通りの装備で襲い来る賊もワンパン、無一文の美少女を救い出し……傭兵ヒロの冒険始まる!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000016348.000007006.html


カクヨムで宇宙船モノを見かけるようになったと思ったら、こういう事かタイトルでまったく読む気しないからスルーしてるわ

なんだかんだで6年前からの古い作品だからなぁ

そんな前からなのか
便乗の作品っぽいのが2作品(?)だか最近のカクヨムの上の方に上がってるわ

なんでズボンはいてないの?

何を言ってるのかわからない

30万位にしかならんのよ

松井俊壱
@s_matsui1
ちなみに「原作のアニメ化」なので漫画版とはまた違う企画。
なので松井はほぼほぼノータッチですよ~
一視聴者としてファンの方たちと一緒に楽しみにしてます!!!あ。漫画版は漫画版で引き続き楽しんでいただければ幸いです(宣伝)

長いタイトル早く廃れないかな

もうここまで来ると読者(信者)は漏れなく低脳なんだろうなとさえ思うね

HDDレコーダーのフォルダ名にタイトルが入りきれないのよね

タイトルがうるさい

なろう系じゃなくてスペースコブラみたいなの書けばいいじゃん
あれもなろう系スタートだけど

最近意味不明な長いタイトル増えたよな

内容説明タイトルは逆にスルーしやすいから助かるわ
「追放」とか「ダンジョン」とか「のんびり」とか「スローライフ」とか「自由に」って書いてあると読まないのが正解だと思ってる

なるほど
こういうコンテンツとりあえず浴びるだけの層にはウケるのか
若いでしょ

ラノベ読む人間にはこういうタイトルの方が刺さるからやろなあ
そもそもラノベ読まねえ層に媚びたタイトル付けてもどの道読まねえしな

どうせメイドやお姫様とハーレム同居生活はじめるんでしょ知ってる(´・ω・`)

正解の紋章

ずっととこんなんばかりでよく飽きないな

オレ、タイトル考えるセンス無ンだわって言ってるようなもんだけど大丈夫そう?こいつら


Web連載では3~5文字程度のタイトルなのに、
出版される時に20文字くらい増えることもよくあるwあれは可哀想ではあるがその方が売れるんだろうな

人気記事

#PR
関連記事

アプリで異世界もの漫画をよく読むようになったけどなんでハーレムしかないの?w最初から女が出てきてなぜか好かれるという謎


作者と読者が賢いからこんな作品が大量生産されて売れてるとか日本は安泰だなあというのが実感できる
過去の作家も草葉の陰で喜んでいることでしょう

そんな作品ばっか読んでるからじゃね?

宇宙船に住めば一戸建ていらなくなね?
一戸建て欲しい層のガス抜きなんか?

SFだから一軒家がものすごい高いって設定
宇宙に住んでるから

転生したらスライムだった件は良いタイトルだったのにね


乙女ゲーがモブに厳しい、みたいな見てみると案外面白かったときあるから判断難しい

乙女ゲーなんちゃらは原作が良く出来てると思う

転生系
主人公ハーレム
雑魚スキルなのに使い方次第で最強もうこういうの流石に飽きた
飽きすぎて主要キャラ全員男みたいなアニメ観たい

宇宙船と戸建て何が違うのか

ヒロインが可愛ければ大喜利部分はなんだってええやねえやん
楽しみや

転生要素が初期装備が良いしかない

ゲームの知識で勝てるみたいな話だからな

宇宙船サジタリウス+異世界転生 をミックスしたストーリーなのかね?

傭兵だから違うかな

ばかみたいなタイトルでも埋もれるよりはマシなのはばかでも分かる話

タイトルみたいやな

『目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい』↑コレを『目覚めたら最強装備(サイコガン)と宇宙船持ちだったので、銀河系にその名を轟かせる一匹狼の宇宙海賊として自由に生きたい』

に変換したらどうだろう・・・? ものすごい名作アニメになるそうなのだが・・・


ヒュー

とりあえず読んでないのに批判するやつはクソなろう以下
どんなクソだろうと読んでから叩け

昔は色んなラノベ読んでたけど
小説っつーか文章ってヘタクソだとマジで読めないんだよな
漫画はどんなに絵が下手でも読むだけならいくらでも読めるけど
小説は文体が合わないといくら頑張っても
脳が読解する事を拒否して読み進める事が苦痛で仕方ない
1人称が割と多いラノベは読めない率が高かった

一人称でネットノリ全開だと読む気なくすわ

わかる
文章の荒れたなろう系が流行ってからラノベ読む量減った

最強って文字が入ってるだけでもう絶対見ないと断言できる
まぁアニメはそもそも見ないんだが

これ系の元祖ってマジで何なの?

Q.なんだよこのタイトルwww
A.今の若い読者はタイトルで内容が理解できないと1文字も読んでくれないため「3行で説明しろ」時代が懐かしいなぁ。今や1行で説明しろだもんなぁ

今北産業は一行あたりの文字数は少ないぞ

宇宙船は光よりコンマ5速いのか?

目覚めたら何もなかったのでまた寝ましたって設定でアニメ化しろ

ぴこたん
長い

引用元:”https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738818808/”

『【画像】人気ラノベ『目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい』アニメ化決定wwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(金) 08:01:59 ID:2c469d0ca

    >>とりあえず読んでないのに批判するやつはクソなろう以下
    >>どんなクソだろうと読んでから叩け

    ば~っかじゃねえの!?

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(金) 08:16:00 ID:952df9bf4

    タイトルだけで内容が説明出来てるなら読まなくていいなw

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(金) 08:17:31 ID:40d1c28d7

    宇宙船売れよ

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(金) 08:19:37 ID:10da5d945

    わざわざクソを眺める趣味は無いなぁ

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(金) 08:42:27 ID:897e730b6

    「読んでから叩け」じゃねんだよ
    まず本文まで読んでもらえるような努力をしろ
    こっちから言わせれば「タイトル読んでから叩いてる」んだわ

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(金) 08:44:13 ID:2bbf282b0

    装備と船売って家を買えば良いのでは

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(金) 08:56:05 ID:82ab894eb

    読んだことあるけど、舞台がスペースオペラというのが珍しいだけで、
    やってることはゲームの世界に転生して…という鉄板なろう系だからなぁ
    アニメ化ということは、宇宙船のCGモデルを作るのか
    艦隊戦とかあるけど大丈夫なのかな?

  8. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(金) 10:14:16 ID:00f0de06f

    いや実際ありきたりな批判はジャンル全体の事だしいい加減聞き飽きたから中身見て「ここがクソだよな」って貶さないとカタルシス弱いよ
    名指しのアンチスレみたいなもんなのに作品単体の批判しないのは場違いだよ
    この作品の熱烈なアンチはぬるいうわべだけの批判は求めてない

  9. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(金) 10:46:01 ID:9674d61e5

    本スレもコメ欄も昔から一度たりとも「長ったらしいタイトルで内容わかる作品」を読んでムホッたり読んだ事が無い奴居ない説

  10. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(金) 10:47:37 ID:b26de866f

    この手のクソ長いタイトルは編集社から強制される場合が多い
    カクヨムで人気出て書籍化の企画が入ると、大体クソ長タイトルに変更させられる

  11. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(金) 11:07:54 ID:b729b8815

    これ、ちゃんと女たちとヤリまくるから好感持てる
    自分の宇宙船に乗せる女は全員主人公と交尾済み

  12. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(金) 11:57:41 ID:e249830e5

    ※11
    とうとうこんなもので性欲まで満たそうとし始めたのか…

  13. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(金) 12:01:32 ID:2b8729a89

    びっくりするほど興味が沸かない

  14. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(金) 12:44:26 ID:e929eca65

    クソみたいなタイトル

  15. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(金) 12:55:53 ID:70b7acf87

    異空のレクスオール定期
    真面目っぽいタイトルにしたところで内容が同じなんだから意味無いんだわ

  16. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(金) 13:00:05 ID:cc1737acb

    本屋で面白そうな本を探す作業を想像しよう
    タイトルを見て気になったら手に取って中身を軽く読んでみる
    新刊の数が限られているならそれでもいいが、現代だとコンテンツが溢れすぎていて一々手に取って中身を軽く読んでいたら日が暮れるんだ
    だからタイトルだけで中身が全部わかるようにする

  17. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(金) 13:44:19 ID:4534472b4

    むしろタイトル短い方では?
    マンガ化で作画SSR引き当ててアニメ化
    本当に運しだいな業界だな

  18. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(金) 15:10:33 ID:15e3093a1

    流行りのなろうアニメが嫌いでアニメ化してほしくないなら、なろう好きのアニオタより多くのブルーレイ買わないと。
    ブルーレイ買わずに文句言っても無理。売れない作品アニメ化しないって。

  19. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(金) 16:07:26 ID:1dab878b7

    コミカライズ読んでるからアニメ楽しみ

  20. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(金) 21:28:29 ID:5145ff9b1

    これ面白いから好きな作品なんだよね。アニメ楽しみだし、アンチコメしたお前らが手の平返しするのも楽しみですわw

  21. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(金) 22:39:53 ID:fec9c4e41

    タイトルと概要が一見クソラノベっぽく見えるから未読の情弱が脊髄反射で叩くんだけど、中身は案外ちゃんとしているしアニメもそこそこ好評を博すと予想
    即死チートと同じパターンやな

  22. 名前:匿名 投稿日:2025/02/08(土) 06:49:57 ID:73eb88fd4

    本来こういうのって強くなる過程を楽しむ物なんじゃないか?
    最初から最強装備持ってるゲーム()とかつまらないだろうに

  23. 名前:匿名 投稿日:2025/02/09(日) 07:15:38 ID:9269e69f4

    読んでるのが50代の引き籠もりだから、こういうのは分かりやすくて嬉しいなあ

  24. 名前:匿名 投稿日:2025/02/09(日) 08:43:48 ID:45ad36e10

    この手の題名に文句を付けてるやつってメールのサブジェクトにはじめましてとか書いてる低脳の匂いがする。

    タイトルで内容が何となくでも分かったほうが受けやすいのは当然なんだよなぁ

#PR
    アクセスランキング