あんまり言われないけど
擬音の字がちゃんと絵に馴染んでるのがすごいと思わんか?
擬音の字がちゃんと絵に馴染んでるのがすごいと思わんか?
わかる これに比べるとドン!!!とかあほみたいだな
カラー絵がマジですげえわ
全部コピックやろ?アナログでしかもミスが許されない
全部コピックやろ?アナログでしかもミスが許されない
それは昔はみんなそうだからw
鳥山はコピック使ってないはずや
周りがコピック使い出して自分もやったが上手くいかなくてやめた
カラーは普通のカラーインク使ってはずやで
周りがコピック使い出して自分もやったが上手くいかなくてやめた
カラーは普通のカラーインク使ってはずやで
擬音すらこの感じで描ける奴いないからな
あられちゃんの扉絵好きだわ
背景ほぼなくても凄いな
次のコマを予測させる動きが描かれている
次のコマでは前コマを受ける動きと合わせて次コマへの繋ぎが描かれている
この連続なので読み手に引っかかるストレスも無くスピード感溢れる展開
次のコマでは前コマを受ける動きと合わせて次コマへの繋ぎが描かれている
この連続なので読み手に引っかかるストレスも無くスピード感溢れる展開
戦闘で何やってるか分からん漫画多いわ
ワイが理解不足なのもあるかもしれんが
ワイが理解不足なのもあるかもしれんが
ナッパとリクームってキャラ被ってるよな
兄弟やから多少は
鳥山が凄いのは視線誘導が神がかってるから
何が起きてるかどう動いてるかわかりやすいからアニメ会社も作りやすかったやろな
問題はテンポ良すぎてこのまま作ると瞬殺で原作ストック無くなることやねんけど
鬼滅とか呪術は脳内補完めっちゃ頑張ったんやろな
問題はテンポ良すぎてこのまま作ると瞬殺で原作ストック無くなることやねんけど
鬼滅とか呪術は脳内補完めっちゃ頑張ったんやろな
天才
擬音が邪魔なぐらい何やってるかわかるってのが凄い
最近は画だけで何やってるか伝わらないからモブやナレに解説実況やらせてるバトル物の多すぎやねん
男塾「ほんまそれ」
こんだけ何が起きてるのかわかりやすければアニメにするのも楽やろうな
ナメック星でファイナルフラッシュ使ってたんか
これを見に来た
気の表現を考えたのが凄いわ
どう動いたかハッキリ描けるもん
どう動いたかハッキリ描けるもん
DB以前は軌跡みたいな表現なかったんか?
それは大友の発明や
30年以上前にこれ描いてたって地味にすごいわ
絵的にワイが一番好きなシーンチョイスとかわかっとるやんけ
素晴らしすぎる
鳥山明はポスターとして1ページをとらえてたんだよ
コマ割り、全体像を1つのポスターとして描いてた
だから1ページがあまりにも見やすい
こんな漫画家は他にいなかった
コマ割り、全体像を1つのポスターとして描いてた
だから1ページがあまりにも見やすい
こんな漫画家は他にいなかった
表紙がやたら画力あるのは知ってる
絵がうまいのは当たり前やけど鳥山明は機械や人体のメカニズムに詳しいからリアルに描ける
ぴこたん
わくわくする
引用元:”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719171248/”