ピックアップ

【画像】なろう主人公「井戸の水汲みが大変か……ならこうすればいいんじゃないか?」

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

人気記事

最近のコメント

最近のコメント


原文


こういうグダグダと構造の説明をするんじゃなく
主人公がなぜ水車を作り得たのかっていう説明の方が重要なんだわ
異世界無双はいいけどもうちょい説得力っての持たせてくれよ

ベルトコンベアに修正されたから

浅過ぎる定期

地面のすぐ下水ってことか

井戸に蛇口つけるだけでいいよね

手回しでいける力あったら水汲むぐらい平気やろ
脚漕ぎでもこんなキャタピラみたいなん無理や

このキャタピラ全部に今まで運んでた水の量が1個1個入ってるんやろ?
ガイジやん

なんも解決してない力技で草
そもそもそれ回す動力人力やないか

ギアボックスなくなったせいで
小さな力で何度も回せば汲めるという逃げ道もなくなったやん

ぶっちゃけクソ重たくて回せんやろ

ポンプでよくね…?

これ回せるようになってたとしても
古い水腐らんか?

汲む方が楽やんけ

そもそもこれ回らんやんけ
真ん中の歯車はどっちに回すつもりやねん

真ん中は逆回転なので動かない定期

どうしても歯車の機構を書きたかったんだろうけどこれは頭が悪すぎるでしょ

修正してもアホ丸出しなのほんま草

こんな土地怖くて近寄れないわ

ある意味凄い、なにが凄いかはよく分からんけど

水面見えてるのほんま草

魔法があるからメンテも要らないしな


魔法を使う対象間違ってないか?

その魔法で汲み上げられないのか?

魔法で地下水汲み上げればいいのでは…

そもそも魔法で池でも作ったらいいのでは

ハンドル激重やし水面見えてるし

ハンドルはギア比とかでどうにでもなるやろ

でもギヤ比変わって無いぞ

ジャバジャバ水出るようなギア組んだら自転車こぐように回しても回転数足りんやろ

確かに

画力は高いやんこの漫画
作画の人が可哀想や

こいつバカだなぁと思いながら描いてるに違いないわな

背景真っ白やんけ

背景が真っ白な作品であることを暗喩しているんだろうな

大変なのは井戸の水くみじゃなくて家まで運ぶことや

魔法で肉体強化すればいい

水面があのレベルなら地面に竹指すだけで簡易蛇口にできるぞ


なつい
もう何もかも忘れた

こんなんあったなぁ…

滑車のメンテナンスが必要になるからなあ

その代わり引く距離が伸びるよね

せやったな
なつい

こういうのって魔法ない方がよくない?


こういうだまし絵あったな

ほとんど木製なのになんで最後だけ塩ビ管なんや

んなもんホームセンターで買ってきたに決まっとるやん

ふむ…山などの高所から橋で水を引いてくればいちいち汲み上げなくていいのでは?

ふむ…近くに山などなかったか…

馬謖「お、そうだな」


サンキューエッシャー

井戸に水車ドッキングは草

福引きガラガラと流しそうめん台もついてるぞ

なろうの世界ってなんで周りのレベルを下げて一般常識レベルで俺TSUEEEEEするの?

これが一般常識…?

いうほど一般常識か?

作者のレベル以上の人間は書けんのや

ライアーゲームは編集者集めて皆んなで考えてたぞ

一期ドラマで扱った密輸ゲームまでやったな面白かったの
「負け抜け」斬新な発想なのにその繰り返しでお腹いっぱい


いいロープじゃん、どこで買ってきたんだろ

自然から調達してきたに決まってんだろ

そらホームセンターよ

トラロープ買ってきそう

トラロープで物吊っちゃいかんでしょ

はい、不安全行動

こんなもん作れるならもっとすごいもん作れると思ってしまうのだが

実際中世レベルの技術縛りをしなくちゃならないとしたらなにが正解なんや?

滑車の数を増やす

魔法だの万能植物だので解決してストーリーで魅せりゃええんや
この手の技術系なろうはだからバカにされる

どうにもならん
つい300年前まで滑車と桶で水組んでたんや


こんなん作れんわ

こんなもん誰か作れんねん

紀元前には出来てたんだよなあや中世クソ


古代ギリシア人「またなんかやっちゃいました?」


部品たらなくて暴発して死にそう

藤坂リリックみたいな目しとる

バレルの捻りで詰みそう


別になくても撃てるやろ
飛距離と命中精度悪いだけで


なに1ページ目で空打ちしてんねん


顔の角度だいたい同じでコラ感ある

4枚目のヒロインめっちゃ奇形で怖い

銃が写真のスキャンみたいで不安になる

しゃあっ、灘神影流ショットガン!

勢いがまんま進研ゼミの漫画で草

魔力は無から有も作り出せるそうなんだから只の鉄の盾だからって侮ったらダメだろ

こんな近距離でぶっぱなして大丈夫か?

酷過ぎる

こういうの読めんわ
共感性羞恥心ってやつかな?

小学3年生が描いたものを大人がちょっと手直ししてあげたみたいな感じやな
一体誰が読むんやこれ…

これってスッスッスッのやつか?

絵さえ良ければ丸くおさまってたのにな

ロックンロールタイムだ!

前方にしか敵いないのになんで背中合わせにしてるんや?

カッコいいから

ロックンロールタイムって何やねん

何かに反抗する事がロックンロールやし反抗タイムやろ

ましなほうか


使ったことないけど呼び水とかなくても出来るんか?

この技術レベルでシリンジ作るのむずそうやけど

諸葛亮の木牛に前後して一輪手押し台車は西洋で発明されてるんやけどなあちょうどこの絵の形の奴な

こんな建物作れるのに…

これ以上になると水道とかになってくるしなーロッパレベルなら正解やろ


なんかコイツ漫画うまい気がしてきた

魔法で硬度にバフかければ良いのでは???

触っただけで8倍ってわかるとか異世界人ってやっぱすげぇわ

武器のステータス確認したんやろなぁ

何倍かわかるんなら自分の作業に疑問を持てよ

触っただけで硬度が量れる妖精

飲み水に入れるのはかわいそう定期

そもそも焼入れも水じゃなく油とか使うしな

焼入れに油使うのは水蒸気対策であって別に温度が下がれば水でもええで

ちゃうぞ急冷させるけど急冷させすぎない為に油使うんやぞ

やっぱ宗教って足を引っ張ることしかせーへんわ

井戸掘っても水なんか出ないから
数十キロ先から水引くンゴ


やっぱササン朝って神だわ

ポンプ作る方がええんちゃうの…

なろう作者「ポンプ…?」


風俗なろうは新しいな

おなろう

ええやん

普通に画力ありそうな人がなろう原作描いてるの見ると悲しくなる

48手や前立腺マッサージで無双するんか?

フェミまん発狂しそうだけど見つからないからセーフ

むしろ女性向けの奴やぞこれ

性技知識って現代にあるようなものは数千年まえからとっくにあるのに現代知識無双できるんか?

まったく無双しない
とくに何も授からずいきなりなろうにぶちこまれたまんさんは娼婦やるしかないという話

なぜいちいち無双と結びつけるのか
異世界サバイバルって言葉忘れたんか?

わりと真面目なことを言うなら
人工的に飲料用の水路を作った方が絶対ええよな
井戸ってことは近くに川が無いんやろ?
なら川があるところから水路引いて砂や砂利を川底に敷けば村に到達する頃には浄化されてるやろ
最低でも数キロは距離あるやろうから

絶対ええけど何年かけてやる公共事業の話や

それまでは従来の井戸でしのげや
謎の使えねー水車を井戸にぶち込むより絶対ええて

水路はコストが段違いやから井戸と比べて普及させるのは難しくないか

水路作る機械作ればええんや

なろう作家の教養レベルが低いのはわかるけど絵師は調べて描かなあかんからある程度教養あるはずやろ

何で異世界ものって全部中世ヨーロッパやねん

この戦争を終わらせにきた!(ドン!)

ぴこたん
ほええ

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590146829

『【画像】なろう主人公「井戸の水汲みが大変か……ならこうすればいいんじゃないか?」』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 22:34:50 ID:e8b18b3eb

    本来は水の力で回すものを人の力で回せと?
    しかもハンドル回転径が小さすぎ。
    あれなら紐付きバケツの方が楽だわ。

    改良型なんて反対方向に回転するの知ってたらこれじゃ回らないし
    ギアの大きさ一緒なら余分な力がいるだけ

    そもそもこんな水量あるのは井戸じゃなくて水源やろ

  2. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 22:36:03 ID:e8b18b3eb

    義務教育レベルの物理もわかってなさそう

    現実にあるもんだが用途も仕組みもまるで違うし人力で動かすものでは無い
    水圧ポンプはNGとか意味不明な理由と原作者の俄知識の無茶ぶりにコミカライズ作者が手伝わされた結果だよ

    何がおもろいって
    修正前はちょっと手を伸ばせば届く位置に水面の描写して
    そもそも滑車もいらねーだろって突っ込みと
    力学分かってないから水車の一番外側を手で押せば楽に回せるのに
    中心部に短いハンドルつけて余計に苦労してるところだな

  3. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 22:47:56 ID:c07366aa5

    水路を魔法で作ればいいんじゃね

  4. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 22:48:24 ID:bcbebb09e

    ※12
    すげぇ天才か!アイン・シュタインの生まれ変わりとかじゃね!?
    いやーもうマジ君の言う通りだよ。うん、君はすごい!世界に必要な人間だよ!!

  5. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 22:52:56 ID:4a15403d5

    そんな永続する魔法あるなら最初から魔法でどうにかしろ

  6. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 22:56:44 ID:b997d8ad4

    なろうにマウントおじさんがいる限りなろうは安泰や

  7. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 23:06:56 ID:15e4b72e1

    最初のハンドルの奴
    ゲームの世界だからエフェクトなら何でもあり
    マリオがキノコ食って体が大きくなっても問題ないように
    漢字の水の形でも、あり得ない水車の形でも問題なし
    だって元はゲームですから

  8. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 23:16:08 ID:c4b5d10dd

    ※4
    安価の飛ばし方もわからん奴よりは天才かもしれんな

  9. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 23:33:36 ID:6ad0352b1

    なろう作家ではなく
    絵師の脳みそがヤバい

  10. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 23:42:21 ID:681d17840

    ※7
    マイクラなら四マスの凹みに水源を置けば無限水源になるのにねぇ。

  11. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 23:45:11 ID:8c3715d53

    前々から思ってたんだが井戸なんて重要施設手を加えさせるもんか?
    新しい井戸作成時にやるならともかく……

  12. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 23:52:56 ID:995f13479

    これは幾らエンタメでもヤバいだろ・・・
    雑誌の編集がもうバカじゃねえか

  13. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 23:56:00 ID:6fa795222

    昔の人を舐めすぎてるんだよなぁ……
    てか、魔法で状態を保てたり出来るなら、それを道具に使って水路を引いた方が後々楽やろ

  14. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 23:57:36 ID:b25bd9fd8

    ※3
    ホンマあんな一品もので複製が利かん機械を授けるより、木を切り倒したり運んだり加工したりする魔力で、水路か水道のお手本を見せてやれと思うわ
    水を汲んで運ぶのが重労働なのに汲む方しか着目してないのが叩かれるねん

  15. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 00:01:46 ID:a4e7c31e4

    世の中で一番みっともないのは「賢いつもりのアホ」だからな
    なろうの作者もそいつらが描くキャラも現代社会では底辺扱いされてるくせに
    文明が中世レベルのところへ行けば現代知識で無双できるなんて考えてるのが
    そもそも自分がアホであることにすら気づいてない中学生の発想
    今あるものも過去の偉人が発見した理論や物質から生み出されたものだし
    現代の人間はその知識を伝え受けて使わせてもらってるだけであって
    自分たちが最初から賢かったわけじゃないんだぞ

  16. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 00:05:17 ID:d24b826b0

    ワイの知ってるなろうは、高く設置したシーソーの片方に重り、もう片方に桶を吊るして作業を楽にしてたで
    なろうの悪い所をピックアップし過ぎや

  17. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 00:26:51 ID:601437592

    ※15
    何言ってるんだ?
    お前が言った通り現代知識はすべて人類の天才たちが生み出してきたものだから
    人類の過去の偉人が存在しない異世界中世に行けば現代知識で無双できるに決まってんだろ
    全ての知識が天才が人生かけて生み出したものなんだから

  18. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 00:35:11 ID:e89ad613d

    なろうは気軽に工業アイテムを持ち込むけど、ご都合すぎてなぁ…
    現代の工業規格のさわりも知らんような人間が同じような性能のもの作れるわけないやろって思ってしまう。

  19. 名前:フラックパズズ 投稿日:2020/05/23(土) 00:41:27 ID:f3840a56b

    「この水車、ムリ。余計に重たい。」と瞬時に思った。
    カラクーム運河の塩害を思い出した。

  20. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 00:45:39 ID:e89ad613d

    工業規格もろくにしらないはずの主人公がなろうで工業系アイテム作って現代と同じ性能出せるのほんと草

  21. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 01:01:27 ID:d24b826b0

    最近は知識チートとかほぼ無いぞ
    いつの時代の話しとるんや?、

  22. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 01:02:59 ID:31ec6725f

    ローマの水道橋みたいなマンパワーと石切りの技術があれば可能なやつを、主人公のチート能力使って日程削減して建設するっていうならまだわかるが、現代科学の知識を使って再現とかいって、基礎技術も存在してない世界なのに無理やり再現する設定だからなおさら変に感じる上に、作者の知識が中途半端で結構粗が目立つという。さらに問題なのは基礎技術が普及してない感じなのにある程度作中で物語が進むと量産がされてたりするのがまた何とも言えない気持ちになる。

  23. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 01:08:49 ID:460d24812

    水路はまた井戸とは違う立地の問題があるし
    露骨に水の流れ変えると、いろんなとこで問題起きる気がするよな
    地形的にとか、下流上流の集落との問題とか

  24. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 01:30:53 ID:df1b56d6b

    ※23
    異世界おじさんだと水を湧く壺作ったら村の宗教的にまずかったらしく、吊られかけてたな。

  25. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 01:37:01 ID:7be8abeca

    リボルバー作るのにイメージしてるパーツは全部コルトガバメントだね

  26. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 01:45:26 ID:366e3a309

    この辺を、マンパワー部分を原住民の力加減でファンタジーにして、構造理論を徹底的に科学でやったのがドクターストーン

  27. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 01:49:36 ID:1f664df90

    手押しポンプは8mしか使えないし、
    鉄を焼き戻すのはいいが叩かないと粘り気は出ないから折れるぞ。

  28. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 01:50:24 ID:1f664df90

    手押しポンプは8mまでしか使えないし、
    鉄を焼き戻すのはいいが叩かないと粘り気は出ないからすぐ折れるぞ。

  29. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 01:50:39 ID:1f664df90

    hfbd

  30. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 01:53:20 ID:130612fd7

    水路作って殺された日本人医師がアフガニスタンにいましたね・・・

  31. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 02:01:35 ID:130612fd7

    ※22
    測量とか建築とか社会制度に関する技術等がなきゃあの水道橋はできんよ。石を切り出して積み上げるだけで水が引けると思っちゃうならなろうと変わらんぜ

    こういう分かってそうなコメントで実は全然分かってないところを露呈しちゃうくらい、俺も含めて現代人ってのは古代の技術を甘く見すぎてる。だからこそ低俗ファンタジー作品でくらい夢を見させてやってもいいじゃないかと思うわ

  32. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 02:03:28 ID:4892a2c50

    ※30
    作ってる最中にも米軍のヘリに攻撃受けてたな
    誰に殺されたんだろうな

  33. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 02:06:42 ID:064b2d767

    滑車は大げさな飾りで実は全部魔法でくみ上げてるんじゃね?

  34. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 02:09:30 ID:460d24812

    アクア様にまけんグラムとかもらうより、工業・技術知識チート貰った方が勝てそうな気がしてきた
    社会に

  35. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 02:21:24 ID:b8f514955

    嘘に対する突込みはどこまでありなんだろうな
    元は文章稼ぎのそれっぽい適当な事を書いているだけだろうし、
    ゆで理論を真面目に反論するくらい野暮なきもするが
    漫画化されて絵で見れると色々言いたくなる気は分かりはするが

  36. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 02:21:52 ID:6b339348a

    魔力なんていう不可思議なのが存在してるし、物理法則とか色々捻じ曲がっててもおかしくないんちゃう?
    イメージ程度で無から有を生み出せるのなら多数の共通認識で世界自体を変えることもいけそうな気がしなくもない

  37. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 02:29:37 ID:4892a2c50

    嘘でも限度ってもんがあるからなwww

  38. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 02:39:07 ID:460d24812

    ※36
    そういう方向で行きたいなら魔法で作ったすげーアイテムにすればいいのだよね
    中途半端に浅い現代知識でやるからおもちゃにされる

  39. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 02:39:33 ID:a4635fe68

    現代知識無双の大半は制作過程をすっ飛ばす(作者が知らない)から説得力無さすぎるんだよなぁ
    文明水準が低い世界って設定で冶金のレベルを考慮せずぼんやりとした知識だけでいきなし蒸気機関が作れたり、有り得ないタイムスケジュールで一般化されたり…。

  40. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 02:43:48 ID:547e5a6ee

    読めばわかるがJKハルはむしろなろう批判の内容
    キモオタがチート能力持っても実質は変わらないし、なろうに出てくるような美少女を出せば周りを不快にさせるKY女子になるし、ある程度の文化水準の世界じゃ一般人レベルの知識じゃ無双なんてできやしないってのを実在感ある描写で描いてる
    そしてコミュ障の男が書くなろう、脳みそが無さそうなヒロインに囲まれて悦に浸っているような物語が市場を席巻している現状に、もっと女性の人格を考慮したより質のよい話を一緒に作っていこうよと、なろうテンプレの設定を使って書き上げたのがJKハルの物語だと個人的に思ってる

  41. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 02:49:25 ID:7863d912d

    絵師の書き込み量が可哀想

  42. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 02:58:32 ID:d24b826b0

    >>40
    なろうってちゃんと知識あるチートの話も少なくないんだけど、ユーザーがアホだからあんまり売れないのよね

  43. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 03:24:26 ID:11c50409d

    「宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する」は、異世界と主人公が暮らしてる現代日本がほぼいつでもつながるから、文明の利器の現品をやすやすと持ち込めるのが利点
    材料持ち込んで現地で作ることのほうが多いけど

  44. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 03:37:09 ID:528053ffd

    アルキメデス凄えな
    この滑車の原理をゼロから発見するの無理な気がするわ

  45. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 03:52:00 ID:87bcca7d4

    以前海外の僻地に職人を派遣する番組の井戸職人の回で失敗した話を思い出した。
    確か30m以上掘って「これ以上深くなるとこのポンプ(+鉄パイプ)では無理、電動ポンプを入れればいけるがメンテナンスがこの村では出来ない。あと少し掘れば間違いなく水が出るのに(湿った層には到達してた)」て言ってたっけか。

  46. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 04:24:38 ID:7ca36239e

    JKハルはたまたま読んだがキモオタ叩きでテンプレ批判してるのかと期待したが、結局最終問題はハルのチート能力だけで解決しててテンプレ展開そのまんまでガックリきた
    最後の最後まで主人公(ハル)はレベルこそ上がれど成長してない
    テンプレ展開する事自体がテンプレ批判とか言う哲学テーマかなんかですか

  47. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 04:26:31 ID:aa4e50d8e

    くるくる回すやつはホースを螺旋状にするのでも代用できるんだよな
    近くの施設で子供の頃やらせてもらったけどあれはなかなか不思議体験だった

  48. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 04:49:57 ID:231ade4e5

    教養の無さからくるとんでも装置は狂っててホント面白いな

  49. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 04:51:14 ID:547e5a6ee

    ※46
    別に理解してもらう必要はないけど、まずひとつにあれはなろうにおける男社会への怒りのメタファーだよ。現にあのシーンは爽快感や征服感ではなく、怒りや虚しさなんかを表現してたじゃない
    あともう一つの意味としては『プロット』の指摘だと思ってる
    『チート能力』という萎え設定はひとまず置いておいて、よくある量産型は最序盤に、じゃなくても第一章の最後らへんに主人公のチート能力を明らかにしてしまうじゃない?
    そうじゃなくて「時系列の入れ替え方で印象や説得力は変わるんだよ」というプロットの批判も兼ねてると感じたよ。ちゃんと伏線は張ってたしね

  50. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 05:04:40 ID:d24b826b0

    >>49
    悪役令嬢物がデカい派閥作ってるなろうに対して男社会とか笑っちゃうんすよね

  51. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 05:13:32 ID:ea38ef9e3

    文化レベルで無双したいならなんで石器とまでは言わずともガッツリ文明レベル下げないのかな。無理なくちょっと調べた知識で無双できそうなものなのにな。もしかして魔法があると文明発展しちゃうから無理なのか?

  52. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 05:20:26 ID:d24b826b0

    >>51
    話の展開作るのがしんどいから
    そもそも石器時代そのものが魅力も幅もイマイチいでしょ

    ついでに言うと、なろうの8割は自分でプロットも書けないようなド素人が、テンプレ設定と展開を使って承認欲求を満たす為に書いてる
    面倒な上につまらん題材なんぞ誰も求めてないよ

  53. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 05:25:51 ID:e6d63c5eb

    未開の土人でもこれ手汲みの方がらくやろって思うレベル

  54. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 05:29:39 ID:ac7424532

    現代の知識や技術をくどくど説明する割に面倒くさい部分(作者が知らない部分)は魔法で済ませるのが多いよな

  55. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 06:08:01 ID:f6210d92f

    ツッコミどころ満載の方が話題になるからある意味正解やろw

  56. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 06:12:48 ID:b29377c84

    ありふれは最初の大迷宮攻略の報酬として
    「魔法やスキルを鉱物に付与する」という
    適性がなく苦手な魔法を予め付与し、発動直前の状態で待機させたり
    魔法やスキルの性質を加えた新素材を生み出すなど
    まさに”錬成師のためにある”と言っても過言ではない
    『生成魔法』を手にしてから全てが変わった

  57. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 07:11:22 ID:ee41a50a3

    原作者がトトロをちゃんと見とけばポンプが正解って分かったのにな…

  58. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 07:32:46 ID:4e1bd42be

    オレは高分子化学と金属工学でなろう書いてるがウケないぞ、読者がバカなんだよ、あと味付けに一般外科も足してるがな

  59. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 07:57:00 ID:bacce5ec2

    やっぱエッシャーって神だわ

  60. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 07:59:43 ID:03154f8bc

    知識チートは小学生低学年をだますイメージでやらんとだめだよ。小難しい説明が入った時点でなろう向きではない。

  61. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 08:17:44 ID:df1b56d6b

    >>40
    女性の人格を考慮したなんやかんや ×
    チョロイン ◎
    なろう界隈では即戦力のヒロインが求められる。描写がクッソ面倒で描き切ったところでそれほどブーストも入らん人格者より、チョロインに力を入れるのは必然。
    マジキ●の方がキャラ的に面白くなるんだよ。
    マジ●チをに絡まれて発狂する元人格者はもっと面白いので、その場合は描写します。

  62. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 08:30:14 ID:43d02f4a6

    まっとうな知識あるんなら普通の小説家になってるわ
    どっかでチラ見した浅い知識しかないからなろう作家なんやろ

    「橙乃ままれ」の2ちゃん連載してた頃の「まおゆう」くらいやってみろや
    知識が桁違いやぞ

  63. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 09:27:35 ID:f7757ad8f

    小難しい説明や描写をなろう読者(低能)は求めていない……じゃなくて
    筆者が説明が出来ない(まとめられない)だけで、読者のせいにするな

  64. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 09:40:53 ID:138217937

    Dr.ストーンのあの滑車て引っ張ると外れるんじゃ…

  65. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 10:07:00 ID:9ae096c1c

    別に小難しい理論とかどうでもいい
    必要な場面に必要な量だけ説明すればいい
    必要なことを調べないアホもいれば一回しか出てこないようなものを得意げにくどくど書くバカもいるよな

  66. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 10:10:41 ID:d24b826b0

    >>62
    同作者のログホラもなろう連載なんですがそれは……

    知識モノとしても、玉葱とクラリオン、dジェネシス、異世界コンサルとかの方が上だな

  67. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 10:15:12 ID:d24b826b0

    >>63
    残念ながら陶都物語も異世界コンサルも異自然世界の非常食とか、クッソ面白い作品が打ち切りの時点で、ユーザがアレなのは明白なんすよね

  68. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 11:24:17 ID:badd04c2b

    TOKIOが異世界転生したら知識で無双しそう

  69. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 13:46:35 ID:16ea75679

    とても不思議なことがある。
    なんで跳ね釣瓶は労力の節約になるんだ?どう考えてもエネルギー保存則がある以上同じ労力がかかるだろう?
    滑車で、半分の力を二倍長さ出すならわかるんだが。

  70. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 15:56:44 ID:6bf6eb7a5

    ポンプはともかくあの一輪車は液体運ぶのには向かんよ・・・
    液体が揺れるからバランスとりづらくて手がメッチャ疲れる

  71. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 16:47:05 ID:bc79f2a54

    頼むから自分で書きもせずなろうを批判するのはやめてくれw
    童貞がセックスの上手さ語ってるみたいな痛々しさがあるw

  72. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 18:38:08 ID:c68357a20

    ※71
    いや仕事で書き物する人なんか小説家以外でも腐るほど居るけど、ちゃんと今書いてる論は帰納的なのか演繹的なのか考えてロジックを構成してる。そしてそれらに主観が入りすぎて破綻してるものが非難されるのは当たり前。
    この場合は演繹的には前提(作者だけ納得してる謎の機械)が無茶苦茶で破綻してる。物理的にあり得ない超能力や魔法でも、読者に開示される公平な前提条件がしっかりしていれば(多少粗が有っても)破綻しないし、むしろ上手なハッタリが利いていれば逆に面白い。でもこの機械は何一つ読者を納得させる設定が担保されていないので問題外。
    かといって帰納的にも、数多くの実在する楽に水を汲めるサンプル(手動真空ポンプ、畜力式バネ釣瓶、水路水道)から傾向を導き出す思考作業とアウトプットが全くされてない。いきなり誰も読者が見たことない変な機械が出て来て納得しろと言う方が無理。
    以上よりこんな説得力の無い設定では小説だろうが広報だろうが普通はアウトです。

  73. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 18:45:22 ID:c68357a20

    ※69
    大きな衝撃を分散するシートベルトの逆で、小さな力を溜めて一気に使うから腕力のない人でも時間を掛ければ使える。高さ10メートルの緩い坂を時間を掛けて上るのと、同じ高さの崖を一気に登るのも運動エネルギーとしては同じものだから、それと同じ。

  74. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 18:46:16 ID:1d40bec18

    転生者が現代知識でややこしい機構の物作っておれすげぇ!しようとするんだけど現地人は身近な物と気転でそれと同じことしてるみたいな話書きたいけどアイディアが浮かばない。

    NASAは大金かけて宇宙で使えるボールペン作った。一方ロシアは鉛筆を使っていたみたいな

  75. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 22:02:15 ID:7224f15f6

    そもそもとして描くべき技術をなろう作家自体がしらぬのがイカン
    先ず技術を知った上でそれを如何にしたら面白おかしく描けるか試行錯誤せよ
    あさりよしとおを見習えよ

  76. 名前:匿名 投稿日:2020/05/24(日) 01:44:37 ID:2c94997ff

    帰納的だの演繹的だの一般人が知らないような難しい言葉を使ってマウント取ろうとしてるやつがわいててワロタwww

  77. 名前:匿名 投稿日:2020/05/24(日) 02:59:36 ID:4c3502380

    ※76
    「帰納法」と「演繹法」って少なくとも理系だと高校数学で習うと思ったけど

  78. 名前:匿名 投稿日:2020/05/24(日) 10:38:58 ID:167b2d225

    ※76
    「帰納法」「演繹法」が、知らない難しい言葉なのか・・・
    当然、「弁証法」もしらないんですね

  79. 名前:匿名 投稿日:2020/05/25(月) 07:22:00 ID:7bb70f0fd

    異世界は釣瓶は無いらしい。

#PR
    アクセスランキング