サイトアイコン ぴこ速(〃'∇'〃)?

【画像】異世界人「こうやって・・・えいっ!えいっ!」ラノベ主人公「(うわぁ・・・あいたたた・・・それだけはねーわ・・・)」


ラノベ主人公「(やっぱりこの世界の人はアレを知らないんだよな、ちょっと考えればわかることなのに)」
ラノベ主人公「ちょっと貸してみ、こうして、こう」
異世界人「え!?今なにやったんだ!?」
ラノベ主人公「こんぐらいふつうだから」
異世界人「すげええ!天才だあああああ!!!!」

いい加減こういう風潮盛り上げるのやめれ

例えば?

足し算をする人に掛け算教えて称賛されたり

定期


あいたたたたた

中二病を恥ずかしがる中二病を見て恥ずかしくなるってこれなんて名前の現象?

力発揮した後先生が敬語になっているのが最高に臭い

こいつの態度が正しい意味での厨二病だな

いやこれ世の中のオレツエーラノベの皮肉漫画だろ
真に受けるアスペ多すぎ

ようは詠唱ってルーティンだろ?
馬鹿にするようなものでも無いとは思うが
スポーツ選手でもいるし

魔法放つとき片手ポッケに入れてたらもっと良かった

破壊後にやっちまったって顔するならまだしも何だこの顔
ふぅ…じゃねーよ

また俺何かやっちゃいました?

力の制御出来てないじゃん

平均の力が10の世界で
こいつは10000000の力を持ってるから
どうやっても1単位の調整は難しい

人気記事

#PR
関連記事
これなんや

賢者の孫だぞ

まーた賢者の孫かよ

この画像だけ拾ったから話知らんのだけどコレってどういうメリットがあるん?


よくわからんけど刃の付け替えできるんじゃね?

替刃だろ

こうなるやろなあ


くそわろ

これはズルい

わろた


描くときに恥ずかしくならないのかね

ま~た賢者の孫スレになるのか

これを馬鹿にするまでがすでにテンプレに組み込まれてるぐらいの話題

替え刃なんて持ってくるくらいならもう一本剣持ってこい
それか落ちてるの拾え


異世界に行って俺TUEEEEや俺SUGEEEE物大好きなんだが

読んでてムズムズしてこないの?

いや全く
ニヤニヤしてる
きめえwwww昨日、現代の外科医が異世界に行って手術して人助けるっていうやつ読んだけど、最近読んだ中で一番おもしろかった

最近の俺ツエー系なんて幼稚園児に大人が混ざって無双するようなもんばっかじゃない?

俺TUEEEE系は大体そんなもんだろ個人的には、異世界に無い技術とか知識と莫大な魔力をや魔法を駆使して活躍する話とか好き


包囲殲滅陣と肉の両面焼きよりはマトモそうじゃねーか

包囲殲滅陣の書籍版ちょっと買おうか悩んだ

包囲殲滅陣書籍化したの?売る方も買う方も頭おかしいな

タイトルの「成り上がる」の左側にすごく小さく目立たないように「地道な努力はチートでした」って書いてるのが好き


カッコよすぎだろ

デミグラスソースとかしかない異世界に醤油を広めて
新たな味の提案とかどうよ

面白く書けるならそれでもいいんじゃない

塩しかない世界に調味料広めるのはありがち

逆に塩が貴重な世界で現代で塩買って来て売るっていうのもあるな
異世界Cマートは現代の物を異世界に持って行って売るっていう話だけど、塩はやはり貴重品という設定

マジかよなら和食持ち込むのもありそうだな

転生して田舎でスローライフ

あーたまに田舎に帰りたい

昔の塩は調味料としてもだが保存料としての需要が大きいぞ
腐った肉でも食べられる胡椒を求めて大航海時代始まるしな

香辛料の供給は既になされてて調味料も整ってるんだけど
そこに和食を持ち込むってのを考えた

夜桜先生の読者の指摘に対する神対応誰か貼って

夜桜先生のコピペ貼れや

ぴこたん
中二病定期

[amazonjs asin=”B06ZZGC47Z” locale=”JP” title=”賢者の孫(3)<賢者の孫> (角川コミックス・エース)”]

モバイルバージョンを終了