それはそれでクオリティ保てとるのが凄いわ
ある種出落ち一発ネタみたいな漫画やのに
百里ある
あんなにペリカあったら借金返せるやろ
全額返済に回しても無理やろ
最後の「ほらまさやん、制裁っ…!」とか草生えるわ
キチンと躾られているいい人
こんな所帯染みてる奴やないやろ
ソバはいくらでも高い店あるけど続けて定食といってるからソバ屋の選択もたかがしれてる
役員クラスなのは間違いなさそうやけど
最新話辺りで言ってたんか?
本編より面白いのはありえんだろ
本編で血も涙も無い冷酷な男が実は…ってギャップを楽しむ漫画なんだし
元チーフアシが描いてるんだよな
作者も何回か読み切り載せてるけどホント見分けつかない
社員の誕生日だか結婚式だかの余興でムーンウォーク披露する役員の鑑
(最近の)本編より
やで
間違えちゃいかんのは「今の」カイジ本編よりってことだぞ
面白かった頃のカイジと比べたらそりゃ本編の方が面白い
まあカイジが面白かった時期は短かったけどな
役職者でも実務担当なら昼は時間のかからない手軽なものを選ぶのは普通。
昼で金や時間がかかるものは、そういう舞台が必要な会合のときくらいでしょ。
利根川先生でも帝愛の空気は息苦しいとみえる
※1
描いてるの三好で草
ガイジもアカギもテンポ悪過ぎやねん
ダラダラ牛歩みたいな展開で中身があるならまだ許せるけどどうでもいい事を引っ張るから最後は読むのやめたわ
※2
ギャップを楽しむ漫画ではないだろ
カイジ自体がギャグ漫画だし
世相が変わって悪党でも有能な人間が好まれるようになった。
逆にカイジのような甘ったれたクズはとことん毛嫌いされる世の中になったのよ。
というわけで三好が次のスピンオフの主役に抜擢されるなんて考えられんわ、あのカイジ以下のゴミがッ
本編がないと成立しないだろ、スピンオフは
食べ切ったのすごいな!
でも食べきれず恥をかく展開なんて読んでいても
可哀想で面白くないから良かった
パロディかと思ってみると意外にもオチがしっかりしてるし面白いんだよなあ・・・
これ描いてるアシはオリジナルも描いてどうぞ
自分を利根川さんだと思ってる利根川さん
普通にクソおもろいのにいちいち水差すやつってなんなんやろな
世の中僻んでるだけのクズでギャンブルの才能とお人好しだけのカイジよりよっぽど人間性あるよな
どうせカイジは大金ギャンブルで稼いでもすぐ無くす屑だし
これ作者じゃなくて別の人が描いてるんじゃなかったっけ