【速報】Re:ゼロがやけに叩かれる理由、ついに判明するwwwww

ピックアップ

【速報】Re:ゼロがやけに叩かれる理由、ついに判明するwwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

[metaslider id=265260]


第一次ループ物ブーム→2006年:代表作「ひぐらしのなく頃に」
放送期間:2006年4月4日 – 9月26日↓第二次ループ物ブーム→2011年:代表作「STEINS;GATE」
放送期間:2011年4月 – 9月

第三次ループ物ブーム→2016年:代表作「Re:ゼロから始める異世界生活」 ←第1次第2次ループ物ブームで入った層が叩いてる
放送期間: 2016年4月4日 – 9月19日

これやで


きれいに5年毎なんや
意図的かどうかまではわからんが

主人公がウザいからってだけやろ

シンプルにこれだろ

これやろ
ニセコイとToLOVEるで証明されたやん
ハーレムもので1番嫌われる要素

リゼロがハーレムもの!?w
ったく…にわかも大概にしとけよwww

ひぐらしがループの始祖だと思ってるのか…


こういう顔きも杉内
主人公かわいそうかわいそうのゴリ押しやんけそれしたいならオートセーブ方式にしろハゲ

ハゲてないぞ

あっ…

ヒロインだけはマジで最高峰レベル



こいつらのどこが人気になったのか全然理解できんわ
似たデザインのキャラが多いし良くてたまに出てくるサブキャラレベルやろ

でもおっぱいに頭埋めたいだろ?

宮田もファンやぞ


なんやこれ鉄血の番宣?

そうやで
なぜか全く関係ないリゼロのシャツを見せびらかしてたわ

草 あかんやろ

人気記事

#PR
駅前の広告でこの次の話感動!w と誇示してた話を見て切ったやつ他にいるか?


あの広告18話なん?

18話やで

18話で切ったわいは特殊すぎたんやね

あれほんまひどかったな

は?エミリア可愛いやろ


これメインヒロイン?

そもそも出番なくてキャラがよくわからないのがね

すまんがこれコラやろ

同人やぞ

そうなんか•••
なんかキャラデザと顔のパーツがチグハグな感じや

二期決定やぞ


やったぜ。


リゼロ話長いからなあ
ループの原因も最後でしょ
別にそんなに突っかかるところでもなくね

「女から全肯定されなきゃ駄々こねてキレて拗ねる主人公」って
どうやったら好きになれるんだよ
ていうか全肯定のヒロインも気持ち悪いんじゃ

はいお前も作者の術中にハマったな

エミリアに怒鳴るシーンとレムに怒鳴るシーンは長いしキツかったな

最初は主人公に否定的な態度とってた女の子を全肯定レベルにまで
手なずけていく過程に視聴者はカタルシスを感じるんやで

リゼロはヒロインを殺すってのが斬新でよかった
萌アニメってのは普通そんなことしないからな
アニオタだがここが普段見てる萌アニメとは違うなぁって驚いた

2期あるかな
ぴこたん

[amazonjs asin=”4040686764″ locale=”JP” title=”Re:ゼロから始める異世界生活10 (MF文庫J)”]

『【速報】Re:ゼロがやけに叩かれる理由、ついに判明するwwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 17:54:38 ID:89290c80b

    十分、面白かったが。
    人気作は叩けば良いと言う風潮。
    どういうのなら満足するんだろ?

  2. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 18:17:09 ID:5d62d3b92

    信者を装ったガチクズアンチのせいで印象悪いんやろうなーーー

  3. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 18:56:00 ID:b30bdcd7b

    十分鬼太郎を中心としたハーレムものだろw
    リゼロ馬鹿にすんのも大概にしとけ!

  4. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 19:00:28 ID:176917aa8

    リゼロが嫌いなんじゃなくてリゼロを過剰に推す風潮が嫌いだってそれ一番言われてるから

  5. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 19:20:07 ID:90dde8534

    リゼロ信者は他作品を下げてリゼロを上げるからな。
    そりゃ嫌われますわ。
    信者がその作品の足枷になってるいい例やね^^;
    で、上記の事実を信者に教えてあげても、逆ギレしてアンチガァー!の一点張り。
    とにかくリゼロ以外認めないその強い姿勢が災いして、この信者がキモい!の堂々一位ですわ^^;

  6. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 19:24:49 ID:b809d3669

    主人公がウザくて、第一話のAパートで切った

  7. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 19:26:17 ID:cfc638f85

    ループものとして構成が合格点じゃないからアウト
    リゼロ信者はそれが理解できないからバカだと言われてる。まともなSF小説一つでも読んだことあるか?それが無いならバカってことを証明されるな

  8. 名前:名無し 投稿日:2016/09/30(金) 19:28:20 ID:7ffb161de

    もうオワコンじゃん

  9. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 19:32:52 ID:1bc01e100

    ストーリーはともかく、一番長く接する主人公が作中の敵含めてワイにとって一番不快な性格と台詞回しでどうやって好きになれと言うんや。ストーリーはともかく
    性格についてはたまに成長したかな? 思うけど言い回しがクドくてウザいんじゃ

  10. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 19:33:12 ID:dc0802527

    見てて疲れるし主人公がヒロインとイチャイチャしててもうーんと思ってしまうぐらい主人公に好意がもてない

  11. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 19:35:03 ID:1d584e9bf

    性格の悪い無能のニートが違う環境で特別扱いされたりモテたりする様に反吐が出るんじゃないんですか
    短編のエロ漫画なら相性良さそうですけどね

  12. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 19:35:23 ID:05daac4e3

    エミリアの服動きやすいやつに変えなさい

  13. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 19:36:28 ID:d78ee3164

    ※2
    よう、ガチクズアンチさん

  14. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 19:37:40 ID:1e8362b61

    ※11
    あんまりモテてないし特別扱いどころか各方面でボコボコにされてますが?

    作品やキャラの好き嫌いは人によるとしても、
    見てないのに知った風な事を言う奴は反吐が出るな

  15. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 19:39:00 ID:1d584e9bf

    14さん怒らせちゃった?ごめんね

  16. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 19:42:23 ID:cf400ae1b

    前髪パッツンのヒロイン…モブ臭半端ねぇわ

  17. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 19:43:01 ID:89290c80b

    まぁ俺は面白いと思ったけど、他人に薦められるかと言われると万人受けはしないかなと思う。ただ、いわゆる批判だけアンチって、高二病過ぎると思うんだが?
    欠片も評価に値しないのかい?

  18. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 19:45:35 ID:06140db5b

    主人公と狂信者がウザいのが原因だと何度言えば・・・

  19. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 19:47:18 ID:faaccd9c1

    リゼロが叩かれてるの見ると安心する
    全てスバルが悪い

  20. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 19:55:19 ID:a244a0c18

    結局引きこもり設定と無駄に能力が高い設定の説明は次の章以降なん?

  21. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 19:55:48 ID:84ce95c57

    一番の原因は同族嫌悪だろw

  22. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 19:56:04 ID:e3464cee4

    リゼロはラブガイジと一緒でアンチは大人しいが信者はそれに反しておぞましいほどキモくて凶暴だからな
    ※1、※2、※3、※13、※17みたいな奴らのことだよ

  23. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 20:07:24 ID:da9ae84c3

    え?すばる?
    たしか美術部で嫁書いてたような・・・

  24. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 20:21:25 ID:f65ed5170

    全く興味なかったけどWeb時代から信者と作者がウザイだけの作品なの変わっとらんって逆に凄いな
    ちなみに台詞回しウザイのは地の文からして既にアレだから残当

  25. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 20:42:29 ID:073f7417f

    ループ物が好きだったから見てたけど
    主人公には最後まで馴染めなかった
    まあ普通の作品だった

  26. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 20:43:36 ID:9914f2ed9

    リア充ご用達アニメやぞ〜
    叩いてる奴らはもれなく陰キャ確w

  27. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 20:50:12 ID:3193f4e62

    信者かそれを装ったアンチか知らんが、他所のアニメにまでリゼロが覇権!とか言いに来るのがすこぶるウザかったですハイ

  28. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 20:57:31 ID:96cbe6338

    で、ここでも叩かれると
    気持ち悪

  29. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 21:03:57 ID:2fff548de

    ※26
    SAOの時も同じようなこと書き込んでる奴いたwどういう脳みそしてんだ

  30. 名前:  投稿日:2016/09/30(金) 21:05:44 ID:233173f25

    webも小説も読んだがアニメは見てない。
    流石にあのうざい性格を声付きで見れるほどの耐性は持ってないし。

  31. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 21:07:48 ID:db8e1466d

    ワイもつまらんから1話Aパートで切ったやで
    つまらんくせに2クールも枠使った挙句信者が臭いという神アニメもといゴミアニメやで

  32. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 21:13:09 ID:3d0e1129c

    やるおSSのパクリだから嫌われてると思っていた

  33. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 21:18:15 ID:f6fd6a9cb

    公式の過剰な宣伝と信者がキモイ

  34. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 21:51:17 ID:4d1835eef

    信者かアンチかわからんのがどこででも本物だー純文学だーと持ち上げて騒いでるのが一番ウザい

  35. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 22:02:29 ID:4104b3e3f

    ヒロイン達のおかげで人気なだけなんだよなぁ
    あれが全員ハゲオカマならこんなのにならない

  36. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 22:09:43 ID:2fc33786c

    好きなものは好き、嫌いなものは嫌いで良いのに
    下らない事で争い過ぎ

  37. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 22:12:47 ID:26db8f3ef

    >>リゼロはヒロインを殺すってのが斬新でよかった

    こういうこと言ってるやつがまどマギやシュタゲを超えたとか言ってる。これが原因だろ。

  38. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 22:14:28 ID:b6464c434

    ひぐらしが第一世代ではない時点で無知だと判る

  39. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 22:23:11 ID:b9392df71

    ひぐらしの最初はおもしろさと謎を考えるのとホラーがあったからな
    ゲームなりにTIPSとか世界観が後で理解できるようなつくりだったし(BIOHAZARD)

    Reゼロは本当に眺めているだけじゃない?

  40. 名前:匿名 投稿日:2016/09/30(金) 22:50:37 ID:58897313b

    一話たりとも見てないけど浜風のパチモンみたいなヒロインは可愛いよね

  41. 名前:匿名 投稿日:2016/10/01(土) 00:32:17 ID:ce9e2e3b4

    信者がどうとかアンチがどうとか・・・
    お前らなんで作品の話しないの?

  42. 名前:匿名 投稿日:2016/10/01(土) 00:39:19 ID:42ec89b78

    アニメ視聴なんてただの趣味なんだから自分の好きなもんだけ見ればええやん
    信者とかアンチとか言ってお互い叩いてんの見ると草はえるわ

  43. 名前:匿名 投稿日:2016/10/01(土) 02:25:49 ID:9edf6475e

    SAOになれなかった作品ってイメージ

  44. 名前:匿名 投稿日:2016/10/01(土) 10:23:05 ID:7c02faa4b

    その1次2次ループアニメの人たちは何で3次を叩くの?

    2次が出た当初は1次に叩かれたの?

    とりあえずこの2つが気になるんだが

  45. 名前:匿名 投稿日:2016/10/01(土) 10:25:08 ID:9026e4299

    元ひぐらし勢のオッサンだが面白かったわ
    壁にぶち当たって、挫折して努力して成長して仲間作って乗り越えるって、ベタベタの王道展開だったし、見てて安定感あって話が入ってき易い

  46. 名前:匿名 投稿日:2016/10/01(土) 10:25:29 ID:46e2979d0

    はじめはインパクトあるかもしれないけどそれだけだな…

  47. 名前:匿名 投稿日:2016/10/01(土) 10:33:09 ID:7a9a06ebe

    主人公がクズ、無能、弱い、顔芸寒い、共感できない
    こんな主人公にするくらいなら、さすおにの方がずっと良いんだよな。

  48. 名前:匿名 投稿日:2016/10/01(土) 10:38:20 ID:c97228d2c

    主人公と狂信者がウザいからだと散々言われてるだろ
    それを無視して見当はずれなこと言ってるところがまたウザい
    ヒロインが死ぬなんてループ物なら定番だろ

  49. 名前:匿名 投稿日:2016/10/01(土) 10:45:02 ID:939aa02ac

    主人公と信者が好きになれない

  50. 名前:匿名 投稿日:2016/10/01(土) 10:55:14 ID:87d8306f8

    シュタゲとかまどかとかも信者みたいのウザかったけど忘れてまうくらい
    リゼロ信者ウザさと精神年齢中学レベル度

    これにつきる

  51. 名前:匿名 投稿日:2016/10/01(土) 10:58:14 ID:4e771781d

    コレ持ち上げつつ何か気に入ってた作品貶されたから嫌い

  52. 名前:匿名 投稿日:2016/10/01(土) 11:07:46 ID:7c8025d65

    >殺すってのが斬新でよかった
    >萌アニメってのは普通そんなことしないからな

    スレ主がわざわざひぐらしという好例を提示しているのに無知を晒してしまうのがリゼロ信者の見識の浅さよ

  53. 名前:匿名 投稿日:2016/10/01(土) 11:11:16 ID:c38d1e612

    バルスの切れ方が嫌だった
    1クール目までは大目に見れても
    23話になってもキれてるのを見るのは苦痛だったな
    2クール目の切れ方さえ穏やかにしとけばまだ人を取り込めた気はする

  54. 名前:匿名 投稿日:2016/10/01(土) 11:12:45 ID:f7593b464

    主人公の心情変化を売りにしたいのに、
    『異世界から帰れるのか。。?』って所を完全無視して、全く共感できない所がダメ

    なんか作品自体に中身が無くて薄っぺらなのに、必死で絶望を書いてる感じ

    あれだ、ナルトと同じ印象。
    作者の人間性が薄いなぁっていう

  55. 名前:匿名 投稿日:2016/10/01(土) 11:13:22 ID:5da4ee699

    全く的を得てなくてワロタ
    本当に答えシンプルで、主人公がウザいってだけなんだよなマジで
    放送中は楽しく見てたけど、終わって冷静に考えると、やっぱ主人公嫌いだなーって皆目が覚めたんだろな。
    もしくは最終回までに、好きになれることを内心望んでたとか。

  56. 名前:あっら~あくばる 投稿日:2016/10/01(土) 11:39:26 ID:687d444e1

    パクリだとかも言われてるんだが、
    悪いのは、面白い作品を描けないその自称原作者だよな。

    面白いアイディアを思い付いておきながら、
    それを生かせてないんだから自身で無能だと宣言してるようなモンだ。

    むしろ、
    それをフォローし人気作を完成してくれた(と思い込んでる)長月先生に感謝してしかるべきだね。

  57. 名前:匿名 投稿日:2016/10/01(土) 18:04:56 ID:5aea5ceaf

    リゼロアンチなんかリゼロに不満をぶつける雰囲気に流されてるだけの
    自我を持たない獣と一緒だからな。リゼロに限らずあらゆる作品を最も批評する
    資格のない人種やで。

  58. 名前:匿名 投稿日:2016/10/01(土) 18:07:07 ID:dd7971ee9

    このすばの方がギャグは冴えてるわ主人公の好感度は高いわヒロインは可愛いわでこっちを見る必要が全く無いところ

  59. 名前:匿名 投稿日:2016/10/01(土) 18:40:21 ID:0d3f6ce94

    ・ウザい主人公
    ・ウザい信者
    ・過剰に推し上げる公式
    この3つでしょ

  60. 名前:匿名 投稿日:2016/10/01(土) 19:28:36 ID:edd2e3838

    まーた世間と感性がずれた不適合者共が叩いてんのかww
    お前らがどう思おうと世間ではこれが面白いって思われてんのww
    いい加減自分達が異端なんだって気づけよ低脳wwwwwwww

    まぁ俺は見てないんだけどねーww

  61. 名前:匿名 投稿日:2016/10/02(日) 02:07:11 ID:912184066

    作品が嫌いになる前に遠ざけた。自分にはあれ系の主人公は無理だ。

  62. 名前:匿名 投稿日:2016/10/02(日) 05:44:09 ID:10817441a

    Reゼロ大好き!2期絶対希望。
    嫌なら見なきゃいいだけでは?、つべこべうるさい。
    あんたらが文句つけてるその批判すべて満たせば、どれほどつまらない作品になるだろうか。短所もそれらは危うげな未完成さを秘めた飽きさせないという大きなメリットだという現実。

  63. 名前:匿名 投稿日:2016/10/02(日) 14:00:10 ID:0d985ff12

    ヒロインのキャラデザがモブにしか見えなくて何が可愛いのかさっぱりや

  64. 名前:匿名 投稿日:2016/10/02(日) 14:05:13 ID:0d985ff12

    嫌なら見るな理論で言うなら明らかな批判記事をわざわざ見る必要もないんですけどね。

  65. 名前:匿名 投稿日:2016/10/03(月) 13:39:06 ID:f77b74d94

    ストーリーが幼稚なのはよくあるけど、主人公の嫌われ具合が、灰と幻想をおもいだす。

  66. 名前:匿名 投稿日:2016/10/04(火) 02:06:39 ID:f730b8685

    「エミリアたん」はダメだろ
    そう呼ぶ心情がまったく理解できない
    ウザキモすぎる

    海外で評価されてるのは「エミリアたん」が訳されて無いからだろ

  67. 名前:匿名 投稿日:2016/10/04(火) 10:33:48 ID:6441f7bcb

    主人公と信者とステマと作者がウザイからだって、それ一番言われてるから!
    実はストーリーもたいしたことないし・・・

  68. 名前:匿名 投稿日:2016/10/04(火) 12:05:47 ID:64c308db5

    主人公ウザいはよく言われてるが、逆に、どんな主人公ならいいのやら…
    ・非現実的なくらい主人公補正かかった俺TUEEEEE!主人公か?
    ・世の中や人間関係を斜に構えて見下し、性根が腐った性格悪い主人公か?
    ・ガチムチマッチョなアメリカンヒーローか?
    ・ヒョロガリイケメンの日本ヒーローか?

    わからん。どんな主人公が好かれ、どんな主人公が嫌われるかわからん。

    ちな、スバルは等身大の人間として見てたから、特にウザいとかはないな。第一メンタルはかなり強いだろ。私なら一章どころか異世界飛ばされて帰れなくなった時点でギブだわ。

  69. 名前:匿名 投稿日:2016/10/04(火) 22:18:41 ID:c69466aca

    思わせぶりなだけで謎解きに入るとがっかり展開だからな
    ループ物だからそれが何回も繰り返される

  70. 名前:匿名 投稿日:2016/10/05(水) 03:44:39 ID:f6742e9df

    *68
    異世界に飛ばされて大喜びで距離感無視してチョロチョロするからだろ
    主人公の例がすべて的外れって逆に面白いな
    その程度の知識でよくここにたどり着いてコメント出来たな

    あと、「ちな」とか馬鹿にされるから控えたほうがいいよ

  71. 名前:匿名 投稿日:2016/10/10(月) 03:27:23 ID:10af46403

    ※40
    残念ながら浜風実装よりリゼロ1巻の方が先だから浜風がパチだね
    どっちもかわいいからいいけど

  72. 名前:匿名 投稿日:2016/10/12(水) 01:35:22 ID:7e2ffffee

    ※71
    そうか、アニメの事しか頭になかったけどRe:ゼロ原作は艦これより先だったのか
    「パチモン」の一言が墓穴を掘ってしまった形になったな

  73. 名前:匿名 投稿日:2016/10/15(土) 07:09:33 ID:e82facfca

    ループ物とか100年前からSFの定番だろ
    今更1次とか2次とか小学生か

    叩く方がおかしい

  74. 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 20:47:09 ID:53302d867

    普通におもしろいけど、主人公がキモいからやろ
    あと、売れてるものを叩きたいネット文化特有のアレ

  75. 名前:名無しさん 投稿日:2016/11/04(金) 11:38:09 ID:95c0d47df

    たいして面白くもないと思っているものが売れているからだろ…?
    心理的には「君の名は」を叩く連中と大差ないと思うぞ。

    別にわざわざ叩く必要はないと個人的には思うけど…。

  76. 名前:匿名 投稿日:2016/11/04(金) 22:04:13 ID:fbe2b8a38

    ループが中途半端なんだよな
    一度解決した問題はオートセーブで次に死んでもやり直さなくていいんだろ?
    何度も同じことをやらされ精神が磨り減っていく絶望感がループモノの醍醐味なのに
    ヒロインが死ぬのも別にって感じ
    むしろループ物で仲間が死ぬのはお約束

  77. 名前:匿名 投稿日:2016/11/16(水) 20:48:21 ID:0c6690fc9

    つまらないから

  78. 名前:匿名 投稿日:2016/11/29(火) 13:58:15 ID:f7ae63fc4

    やる夫のパクリ疑惑の真偽はどうなん?
    誰か教えて!

  79. 名前:匿名 投稿日:2016/12/11(日) 01:13:09 ID:c0bf865b9

    信者がうるさいんだよね、それ一番言われてるから(憤慨)

  80. 名前:匿名 投稿日:2016/12/17(土) 18:13:21 ID:c4d5db3a9

    キスマイ宮田含めたリゼロ信者の空気読めなさはホント酷い
    頭おかしーんじゃねーか?

  81. 名前:匿名 投稿日:2016/12/22(木) 12:40:46 ID:bb39baae0

    全く観てないから気になったんだけど
    ヒロインが殺されるなんてよくある、というかタイムリープものの王道だと思うんだけど
    そんなに斬新な殺されかたでもしたの?

  82. 名前:匿名 投稿日:2016/12/22(木) 20:36:29 ID:bcbd34e17

    セリフ回しキモすぎてアバンで切っちゃったけどこれそんなおもしろかったの?まぁ中高生とかはこういうの好きなんだろうけど

  83. 名前:匿名 投稿日:2017/01/03(火) 22:47:10 ID:2881b7d32

    普通に面白かったと思いますが…
    主人公が普通の人のように脆さがあるって所が良かったです。
    そりゃ見てて苦しくなる様な場面もありましたがそれがあることでより主人公の成長に感動しました。

  84. 名前:匿名 投稿日:2017/01/03(火) 22:59:05 ID:2881b7d32

    ※70
    なんか人の事馬鹿にしてるけどその人の言ってることは普通に伝わるぞ?
    そりゃ例だからお前の好きな主人公に当てはまってないのもいるかもしれないけどそのようなジャンルの主人公だって存在してるだろ

  85. 名前:匿名 投稿日:2017/01/04(水) 07:27:47 ID:21a0ae19e

    このすばと比べてるアホがいるけどジャンルが違う気がする。
    このすばはギャグ寄り。てかギャグ。
    リゼロはたしかにギャグセンスが良いとは言えないけど、それとは違う作品としての面白さがある。

  86. 名前:匿名 投稿日:2017/01/06(金) 07:42:01 ID:bd88e3e85

    やる夫は元々煽ってなんぼのムカついたら負けなキャラだし、場合によっちゃ可愛げにもなるからSSに出すには無茶が利いて相当便利なキャラなんやろなぁって

    リゼロのは力が強くてノリが寒く顔芸がひどい以外は、なんか不登校児なりに明るくやってたらしいという、ただの人にしか見えんしな(嫉妬や未練の湧き方さえドラマとかによくあるような普通さだ)
    ヒーローにはさっくり気持ちよく活躍して欲しいというようなテンプレ需要にはまぁ向かんやろ、それでいて全体的にはテンプレ物っぽさを醸し出したわけやからな。そらもう阿鼻叫喚の爆釣にもなるわ、なんつーかうますぎて人が悪いわな

    リーマンがトラックで異世界…革命軍…どこで差が…うっ頭が

  87. 名前:名無し 投稿日:2017/01/11(水) 13:25:16 ID:9791f65b6

    作品の出来や是非は好みの問題やからどうでも良い。
    兎に角信者が原因。
    やたら声がデカい、異世界ものだけじゃなく他ジャンル作品まで叩く、売上厨の割合がやたら高い。
    本当に消えてもらいたい

  88. 名前:匿名 投稿日:2017/01/12(木) 19:22:53 ID:df3a92cc4

    オールユーニードなんちゃらには勝てない

  89. 名前:匿名 投稿日:2017/01/18(水) 02:24:46 ID:1d7512aca

    リゼロはスバルの惨めなしにっぷりに愉悦をかんじるのと、哀れなニート甘ちゃん思想から成長するまでをみまもるハートフル()だぞ。
    ヒロインはとことん使い潰されるからそれが嫌いなやつは合わないだろうな。

  90. 名前:匿名 投稿日:2017/01/25(水) 01:29:29 ID:4a91c677d

    リゼロ信者がキモいのは紛れも無い事実だろうけどこう言うとこに沸いてるお前らみたいなどんな作品にでもイチャモンつけて叩いてを繰り返して自分のつまらない人生の憂さ晴らしをしてるクズも十分に気持ち悪いことにいつ気付くのだろうか。

  91. 名前:匿名 投稿日:2017/01/26(木) 17:14:33 ID:db71342c7

    作品自体は良いのだが信者がキチガイだらけ
    Abemaのコメ欄の荒しはテロリストかよ

  92. 名前:匿名 投稿日:2017/01/30(月) 21:36:22 ID:50619448b

    ※4、※5←これだわファンがウザい
    内容はおもろい
    ※91でもあるけどニコ動のシュタゲのコメとかも荒らしてたからな
    ほんとファンは○ね

  93. 名前:匿名 投稿日:2017/02/05(日) 19:33:38 ID:eb5ed019b

    >>はいお前も作者の術中にハマったな

    こういう痛い信者がウザいんだよなぁ
    主人公もかなりのウザさだけど

  94. 名前:匿名 投稿日:2017/02/06(月) 22:44:04 ID:4c8d1abe1

    主人公がうざいのは間違いないからそれでたたく奴がいるのは仕方ないけど、それがリゼロの大事な要素の一つなわけで、それが自分に合わないからってクソアニメ評価はやめてほしい
    とリゼロ好きな俺は思う。

  95. 名前: 投稿日:2017/03/06(月) 04:03:33 ID:ea1debe74

    ストーリーはおもしろい。主人公の言動がきもいのが観ててしんどい。

  96. 名前: 投稿日:2017/03/06(月) 04:06:35 ID:ea1debe74

    正装がジャージってのもダサい。

  97. 名前:匿名 投稿日:2017/03/07(火) 02:07:49 ID:53df7950b

    主人公の性格がアウトなんだろうなあ
    さすおにの真逆を進んだら受けると思ったんだろうか
    そしてスバルの性格に共感できる人は豚箱に入らぬよう言動と行動に気を付けて人様に迷惑かけないようひっそりと生きてね

  98. 名前:匿名 投稿日:2017/03/07(火) 11:44:35 ID:6f2f0c721

    ループものは仮面ライダー龍騎から入ったから、別にリゼロのスバルをうざいなんて思ったことはない。

    だって龍騎や555の脚本やってた井上敏樹が描くキャラの方が数段うざいし。

    っていうかスバル程度のうざさで発狂してるやつが平成一期の仮面ライダー見たらショック死しそう。

  99. 名前:匿名 投稿日:2017/03/12(日) 23:39:23 ID:a00831da0

    リゼロは現実味を帯びているから良いんだよね。引きこもり生活からいきなり異世界飛ばされて死に戻りして、カッコいい主人公とかいるわけがない。主人公に共感するとかじゃなくて主人公を応援したくなるようなストーリーを楽しむものだと思う。

  100. 名前:匿名 投稿日:2017/03/17(金) 00:28:16 ID:04e971bab

    ラノベの主人公は…とういうか作家の方だけど普通のかっこよさを目指したら盛大に外すから(キリトみたいな)こういう斜め下のキャラを目指すべきだと思うけどね
    スバルとかヒッキーみたいなキャラは言い方は悪いがラノベ作家の身の丈にあってて魅力を引き出しやすい

  101. 名前:匿名 投稿日:2017/03/18(土) 13:56:57 ID:ee8784491

    ループ系はマドマギも有るぞ

  102. 名前:匿名 投稿日:2017/03/20(月) 12:25:47 ID:438d2e96e

    この世に存在しなくても別に困らない程度のくっさい作品を
    わざわざ盛大に面白いアピールされたら鬱陶しがられても仕方がない
    ましてや信者がオラついて噛みついてきたら当然の結果だわな
    新しい物好きからしたら面白いのだろうが実に胸クソ悪いよこの作品

#PR
      アクセスランキング