保存した魚をそのまま食ってた模様
お湯がそこらへんにあって火を使わん文明になったんやろ
人間は火を使ったことで消化時間を短縮して云々って学説が正しいのなら人自体が存在しないのでは?
漫画にこういう突っ込みいれてるやつほんとキモいな!笑
どうせ友達もいなくてクラスの隅っこで変な本読んでるカースト最底辺の陰キャやろ!
キモいから学校こんでええで!
スレの趣旨にそったスレやんけ
娯楽作品なんて楽しんだ者勝ちなんてことはわかっとる
そのうち四足歩行してる人間しかいなくて、二足歩行した方が楽ですよとか言ってドヤ顔しだしそうやな
この路線で徹底して猿の知能テストみたいな試練とか4までの数字がわかると生きる四天王とかあったな
魚保存出来て何故肉の保存食の作り方知らんのやこいつら
海水塗って洗濯ばさみで干しといたら魚って長期保存できたりしないんか?
そのやり方である程度なら保存できると思うで
でも肉もそのやり方でいけるしな
だってその世界には物事の起源の壁画たる物が無いんでしょ?当たり前だよなぁ
でも食い物を焼くって発想はなかなか出てこないかもしれないな
今でこそ普及してる考え方だけど一番最初に思いついたやつは狂っとるで
山火事で死んだ動物の肉食ったらいつもはお腹壊してたのが平気でしかも美味しかったとかそういうのが最初なんやろ
マウントとるのが目的になるともう相手の知能とことんまで下げなあかんくなるんやな
肉を焼かない世界の文明文化歴史を真剣に考察した世界観なら見てみたいけど
どうせそうじゃないんだろ
数字が4まで数えられたら大多数の奴にマウント取れる世界観やで
123後はたくさんて言語は結構あるらしいで
数自体ないのもあるらしい
グルジアレベルですらあんのにどんだけ低レベルやねん
文明築くのは無理でも
どんぐりおいしーレベルなら問題ない
そう言うもんやとしか
日本語も弥生時代とかはそうやったんやないか言われとる
よく考えれば数の概念も人が後付けで考えたモノやしな
なんかロマンあるわ
言うて指があるんやから10までの表現は出来そうなもんなのにな
右や左という概念がない部族も存在するって話も聞いたわ
方向は東西南北だけで表現するとかで
位置感覚も優れてるらしい
オーストラリアのグーグイミディル語やろ
遠くに連れ行っても方角間違えずに帰って来れるらしい
甘いという味を知らなかった模様
なお、果実とかは普通にある
こんな小さな瓶作れるのに料理は発展していないとか無理があるのでは?
直火で炙ったら焦げるに決まってるやろ
実際は炎が出す遠赤外線で加熱するから炎に直接肉は触れないんやで
のび太が天才扱いされる平行世界でもこれよりまだマシやろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637940030
こういう文化観、宗教観、風俗などが練り込まれてないファンタジーを
なろうと言うんであって、ちゃんと世界観が作られてるファンタジーを
極一部似てる部分だけ切り取って「これってなろうじゃん」と蔑んではいけない