「美少女」とか言われてたんじゃね?
形の取り方も大雑把すぎるしリアル感が足りない
ぴこ速(〃'∇'〃)?は楽しいことやえっちなことを中心に更新する5ちゃんねるまとめサイトです
やがて地獄の’89年が来る
わい30前半、80年代は分からない。
90年代ならスレイヤーズとか天地無用とかエヴァとかナデシコとか流行ったの分かるが
あと90年代前半だとセーラームーン全盛期だっていう事くらい
流石に、80年代は分からない。PCがWindowsじゃないとか信じられんし……
80年代は流石に古臭いわな。
90年代になると今見ても可愛いキャラデザが多いよ。
機動戦艦ナデシコとか吸血姫美夕とか。
なのはあたりでも古臭く見えて最初駄目だったけどなれたが
この辺のは無理
外人コンプレックスで7頭身、8頭身全盛だね80年代
美樹本晴彦とか今でも十分に通用するからスゲー(ソースはカバネリ)
クローディアを超える黒人女キャラはもう出てこない。
僕は90年代・・・と言うかピロテースがいいです
エルピープルやぞ
NSR50はいいバイクだったよ
個人的にはNS50Fのが好きだったが
レモンエンジェルプロジェクトなんて無かった いいね?
体型が生々しいというか奇形化してなくてすき
竹本泉がむしろ新しく感じるのがねえ。
ダーティペアOPのユリが「バーンッ!!」するカット何度見ても好き
なのはは当時にしては古臭い絵柄だと思ったけど
エロゲではあの絵が主流だったんだっけ
萌えとかいう言葉が出てきたのは90年代後半から。
ナデシコのゲキガンガー的な燃えパロディ路線から燃え燃えって言葉が流行って、その流れで出来た言葉。
ダーティペア FLASH とかいうキャラに魅力が全く無い黒歴史作品
※16
キムタカの絵は好きだったんだけどなー
あのキャラデザで旧作リメイクしてくれるだけでよかったのに
※15
馬鹿たれ
はじめに「燃え」って言い出したのは伊東岳彦の宇宙英雄物語だぞ
・・・多分
燃えるって言葉自体は当然使われてたけど、モエモエって重ねて言うようになったのが90年代後半なんだってば。
ごりりんまん~~死ねっ♪