【画像】マリーのアトリエのマリーが個人的にめっちゃシコいんだがwwwww

ピックアップ

【画像】マリーのアトリエのマリーが個人的にめっちゃシコいんだがwwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

ライザとかよりどストライクなんだ

画像は?

画像これ スクショで悪いけど

あのねんどろいどみたいなのがいいのか

ゲーム内の2頭身は残念だった
ちゃんとした頭身なら最高だったのに

髪色変わってない?

オリジナルも金髪だったと思うけど

ぐぐったら白寄りの黄色だったわ

ババアじゃん

まあわかる

人気記事

#PR

一応乙女ゲーなんだよねマリーのアトリエ

褐色じゃなかった?

攻略キャラ男ばかりだしな
マルローネのあのサバサバした性格は強キャラ感あるし
デザインも当時は画期的で好き

ババアじゃねえし

なつかし
ぴこたん

引用元:”https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1740366162/”

『【画像】マリーのアトリエのマリーが個人的にめっちゃシコいんだがwwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 17:23:38 ID:563f742d8

    お姉さんキャラみたいな見た目してロロナみたいなおバカキャラというね

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 17:28:43 ID:35d6456fb

    ぼくはトトリちゃん!

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 17:42:33 ID:31e450b86

    ユーディーもいいぞ

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 17:48:03 ID:2a3978bd2

    マリーとシアの関係性好き

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 18:07:53 ID:f18031894

    ザールブルグならリリー先生なんだよなぁ

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 18:14:00 ID:b301309a6

    少女漫画よりの絵柄でごまかされてるけど、デザインはかなりえちえちだよな

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 18:15:22 ID:610e266b9

    リメイクよかったわ

  8. 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 18:31:01 ID:4d0758e89

    公式の桜瀬琥姫、公式&同人の越智善彦。で楽しんでた時期が長かったからか、5年10年経てば変わるかもしらんがリメイクはまだまだ馴染めないわ

  9. 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 18:34:25 ID:c584be3f3

    おちセンセのマリーとエリーのアトリエの漫画、
    続刊を死ぬほど待ってるけど厳しそうだよなあ。

  10. 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 19:05:30 ID:1a3a24450

    マリーはやっぱり桜瀬琥姫の絵が一番だよ
    マリーの先生も良かった記憶がある

  11. 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 19:33:57 ID:06eefc552

    たーる

  12. 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 19:45:20 ID:b6a4a9287

    4年通って卒業が怪しいポンコツマリー
    追加で5年留年する話なのに悲壮感無く前向きなのほんと好き

  13. 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 20:59:59 ID:d51bd12ad

    CV:池澤春菜とか超卑怯
    そりゃ売れたわ

  14. 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 22:18:26 ID:b4e44766e

    キャラデザの桜瀬琥姫がガム!描いてた漫画「グランディーク」
    マリーのアトリエの同じ時代のちょっと場所が違う世界が舞台で、
    バー&情報屋の店とか盗賊娘とか、共通キャラが出てくる。
    中断して10年。掲載誌を変えてウルトラジャンプで最初から再開した「グランディークリール」という物語もあって、ガム!版の中断したところから数話進んだところで再び中断。以後再開されてない・・・。何だったんだアレは。
    余談 「グランディーク外伝」という前日譚を描いたOVAもあって、劇場版並の出来。

  15. 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 22:47:39 ID:52cd69891

    30年前のデザインだけど全然戦える

  16. 名前:匿名 投稿日:2025/02/25(火) 06:08:06 ID:ddea21d60

    ロロナプレイ前ワイ
    クーちゃん!りおちゃん!うーん…エスティさん!
    男キャラ?はぁ?うちのロロナはやらん😤

    ロロナプレイ後ワイ
    公式はロロスケだがワイはイクセルとの相棒というか自然な友達なんだけどどこか夫婦感があってよい…
    スケさんはロロナよりエスティさんの方が合ってると思う、散々婚活の旅をしてたけどスケさんとジオおじが基準になってしまったせいで男に会えず結局スケさんで妥協するかーみたいな感じ
    クーちゃん?あーあの姑ね、りお…?なんだっけ?
    やっぱ男キャラって大事だわ

  17. 名前:匿名 投稿日:2025/02/25(火) 11:26:45 ID:cd0f95562

    美人なお姉さん的容姿から放たれる「た~る♪」の破壊力よ
    萌え路線化した後期シリーズよりザールブルグ系列が一番好きだったが
    初期3部作は今と真逆の乙女ゲー路線だったっていう

  18. 名前:匿名 投稿日:2025/02/26(水) 06:01:47 ID:431904fe5

    マリーも40代近くなったら「贅肉た~る♪」って言いそう

  19. 名前:匿名 投稿日:2025/02/26(水) 19:14:11 ID:2829a9381

    初期の妖精さんがお手伝いしながら
    チョコマカ動くのなんか好きだったな。

#PR
      アクセスランキング