サイトアイコン ぴこ速(〃'∇'〃)?

【悲報】「けいおん!」を超える日常系アニメが未だに無いという風潮wwwww


ホンマにそうなん?

そもそも屋上に自由に出入りできる学校はない
この時点で非日常

日常があるやん

どの点が超えてるの?

タイトルがこれ以上なく「これは日常系漫画です」って体現してるやん

ヤマノススメやろか

おちフルやろ
no titleno title


こみっくがーるずガヴリールドロップアウト

こみがすこアイビバもおもろそう
でもガヴドロはおもんない

ガヴリールドロップアウト面白いじゃん

おちふるすこ

かわいい
no titleno title

だいすき

ワイも

ああああああああ(シコシコシコシコ

シコるな

え、これ公式?

当たり前だよなぁ

おほぉぉ~~~

でけぇカボチャをひたすらしばくアニメは日常系じゃありません

スピード感と長期的に続いた点と楽曲の完成度でてーきゅう

けいおんはアニメ特有のこれ裏に大人の脚本おるやろ…
感がないから本当の日常って感じよな
最終回付近のまだ終わらんでくれ感が切なくなる

あずにゃんの「お菓子食べててもいいから卒業しないでください」みたいなとこほんま悲しかった

部室でスク水着たりしてなかったか?

それはええんや
なんか女子高生が考えて発言したギャグか?みたいなのあるやん
けいおんはいい意味でつまらないギャグを発言したり文化祭がグダグダだったりリアル
アニメの笑いどころは本人たちのギャグ以外で作ってるのが上手い

あえて共感しやすい打率の高い笑いにしてないところが生生しくてええんか
なるほどな

逆にそのギャグがリアルで共感できるんや
例えば修学旅行の夜布団で静かにしてる時に1人が「ピーマン」みたいなことをぼそっと言うんや
深夜テンションと修学旅行テンションでみんな静かにツボるんやが小学生の時同じことしてたなぁって思い出す

人気記事

#PR
ひだまりスケッチのが実際の学生ぽくてすきです

ひだまりスケッチほんとすこ

Aチャンは?

正直けいおん見たあとだとどの日常系アニメ見ても全然おもんないわ

毎週楽しみだったもんな

日常が日常系という風潮

女子高生に何かやらせる系はいまでもいろいろあるのに日常系は廃れたな

あるやろ
きららはスロスタ移行専門的なのにしただけで

今期でいうとなにかあったっけ?

今季はないけど来季に星テレがあるやん

やっぱ廃れとるやん・・・

ここまでで超えてるって胸張って言える作品一つも無いな

お兄ちゃんはおしまい!は?

けいおん!久しぶりに見返すとこんなに詰まらなかったかと驚くよな
せめて楽器弾けよっつう

音楽要素ないんか

ライブとかはあるが、練習したりする描写はほぼない

日常アニメってそもそも起伏がないのが普通ですからねそりゃ人によってはつまらんですよ

言うてゆるキャン△一期とかは起伏ないなりに演出良くて面白かったで
二期はストーリーがひどすぎるけど

作者がやりたいようにやってる漫画やし1期の部分が需要と合致してしまった結果やね?

三期はストーリーのみならずキャラデザまで酷すぎる模様

まあ日常系ブームを起こしたけいおんを後発の日常系が超えるなんて無理やろ
当時の京アニ補正もあるし

ゆるゆりやごちうさは違うんか?
ごちうさはけいおん並みに何も起こらんやろ

わたてん

けいおんは言うほど日常系でもないけどな

どこがや

(軽音楽部JKの)日常

大室家の映画楽しみや

これ、新たな生きがいやわ

すまんがけいおんが日常に勝ってるとこって何や?


社会現象起こしたやん

透!?

ドッピオ!?!?

らき☆すたは色々な意味でハルヒのオマケみたいな印象やわ

ハルヒに限らず、とにかく前提として知らないといけない作品が多いんよ
名言とされとる「貧乳はステータスだ」もSHUFFLEが元ネタで、こなたはそれを引用して改変してて、本来と意味も全然違うやしな

まあ知らんくても楽しめるしええやろ

らきすたは一番好きな作品やわ

本物の日常系って言えるアニメなんやろなあ
非日常感が一切ないアニメ

そらもう男子高校生の日常よ

確かにアレは相当高みにいるな

リアル系スポーツちゃう?
ダイヤのエースやアオアシ

そこまで行ったらもう自分の日常楽しむしかないやろ

まぁキルミーベイベーは殿堂入りってとこか

まあわからなくもない
ぴこたん

引用元:”https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1691414489/”
モバイルバージョンを終了