サイトアイコン ぴこ速(〃'∇'〃)?

【画像】超大物漫画家「今の漫画家は連載中に他の漫画描くなんていない。昔の漫画家の方が凄かった」


no titleno title


実際漫画描くのって今と昔どっちが大変なんだろ
便利なツールは増えてるけど求められるクオリティも上がっちゃうし

今やろ

作業的な意味では圧倒的に昔だろうけど話の中身とかクリエイティブな面やと今やろね

原作と作画分業されてるのに

二人おるやん

高橋留美子は異常

真島ヒロ先生を見習え
マガジンやジャンプに複数連載を抱えておきながら最新ゲームタイトルを遊んでるぞ

真島ヒロってもうスタジオ形式でスタッフに書かせてるだけやろあれ
話もレベル低いから考えなくていいしネームだけ書いてそれをスタッフになぞらせればええだけやん

脚本がいて作画も目を書いているだけとか揶揄されたさいとうたかを先生を馬鹿にするな

さいとうたかをは一定のクラリティのものを安定して提供すべして考えでそういうシステムにしとるから。

晩年は目すら描いてないぞ
アシスタントが過去の原稿から顔のパターンを切り抜いてコピペ→トレースで乗り切ってたんや

さいとうたかを死んでからのゴルゴ13とか
1ページぶち抜きゴルゴの立ち絵とか今までじゃ考えられなかったような作画あるし結構たかをの影響って大きかったんちゃうか?

たかを死んだらこんなに下手くそになるのかと衝撃やったなあ

まずお前は描いてねえだろ

いやボーイチとか3本くらい掛け持ちしてたろ

クール教信者「ほーん?」

福本が一時期めちゃくちゃ描いてたな

短編が多いのはすごいと思う

なんか最近は隔週が普通になってる

働き方改革したからね

人気記事

#PR
関連記事
???「うる星やつらだけ描くと飽きるからめぞん一刻も週間連載するわ」

若いときは2日くらいで週刊原稿終わらせてたからなあの人

週刊2本とか頭おかしいやろ

めぞん一刻は月刊連載だったがそれでもありえないな
週刊連載と月刊連載をかけもってて不定期で短編とかも別に描いてた
高橋は鉄人だわ…

手塚治虫はどうかしてる分量を書いてた

真島ヒロとかいう筆が速いことしか語られない漫画家

キャラのエッチさも少しは語られるから

忙しすぎた弊害


トンファーキックかよ

命懸けのヌンチャク使わなくて草

杭最高や!黄金のヌンチャクとか最初からいらんかったんや!

ゆではこれで輝くからいいよ

毎週描く必要ある?

面白ければなんでもええわ

この人がキン肉マンの作者??!
まだめっちゃ若いんだな

18歳でキン肉マン描き始めてるからな

修羅の門みたいなコマ割りは楽そう

「背景にチン毛描いといて」
アシスタント「うっす」

手塚治虫が何作掛け持ちしてたと思ってるんや

線も少ないし背景なんてあってないようなもんの頃やろ

ぴこたん
そうなのか

引用元:”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691372486/”
モバイルバージョンを終了