93年の末まで

2期やからしょうがないって話なんやろうけどもうちょっと整合性とかないんか
1つくらいダイジェストでいいから流せば納得するのになあ
ウマ娘見てないんやけどワイのテイエムオペラオーちゃんは出てるん?
ナルシスト系やけど勝負師
牝馬三冠!とか言われても意味わからんやろ
ウオッカダスカに種付けするぞ
ただキャラ萌えとか全くないけど
アニメじゃモブになってたけどゲームには名前有で出てくるって可能性もあるんちゃうの
めっちゃ零細だった記憶があるけど
なお種付2頭
見た目でマックイーンちゃんのほうが好きやったんだけど
勝ったはずなのになんとも言えない気分になったわ
スズカの胸はそんなにないぞ
これをテイ虐とか言う無知が世界にいる恐怖
馬娘はハイセイコーもテンポイントもいないからダメ
吉田一族の馬は出てこないんや…
ニンジンガイジかわいいやん
ゴルシをも踏み台にするギャグバーサーカーやぞ
版権関係のせいで2次創作めんどくさいのホント難点よなぁ
渋とかツイッターに上げんのさえどこから何言われるか分かんねぇからな
最強馬のサードステージでてくるの???
正直無理して実在するウマの名前使う必要なかった感はある
競馬とか好きな人がどんだけ課金してくれるのか知らんけど
スズカそんな胸ねえだろwwww
競馬無知なワイ、リアタイで一期見た時は何も感じず脳死状態で鑑賞してたのに、二期目前で見直してみたら製作陣の細かい拘りに感心、どハマりしてしまった。
競走馬のウィキページとか見てネタバレ食らうけど面白いなウマ娘。
鬼頭明里が人気になっ(てギャラが上がった)たからセイウンスカイが出なくなったって奴は妄想がすごいな
ちょっと人気になったからってそんなに上がらないし一期でメインの話はやったんだから
スペシャルウィークやサイレンススズカと一緒で元々出てもチョイ役でしかない
※8
まあ常識で考えりゃ実在の馬の名前使ってエロ絵なんて失礼すぎて描けんからな
二次創作は権利者が見逃してくれてるだけなの忘れたらいかんで
テイエムはOVAで1話限定ぐらいじゃないかな
流石に年間8連勝する話しを1クールはつまらんだろし、7連勝をダイジェストで終わらせて
最後の有馬を10分くらい使ってやればいい
まあそういう意味でもディープみたいな馬も主役になる事はないだろうな
マンガ版は特にライブの必要性が皆無よな
サイゲはマジでまとめサイト監視してて権利行使してくるから自重した方がええで
グラブルでも一切画像掲載禁止になったサイトあるし
ウマ娘きらい
※18
俺はお前が嫌い
ツインターボのフィギャー出てほしい
愛でたい
これが、某鯖太郎の意志を継ぐイキり馬太郎かw
モデルが有名な競走馬達だからしょうがないけども、相関図にするとメジロドーベルはエロネタにされそうなポジションなのな
クワイトファイン
父テイオー
父父ルドルフ
母父シービー
母父父トウショウボーイ
母母父シンザン
という血統だけならとんでもないロマンのある馬
Q 実際のタマモクロスも雷出していたの?
有識者A「してた」
有識者B「どちらかというとしていた」
有識者C「してた」
草
シンデレラグレイの人ってあんまり上手くないのな。
テイオーが主人公やってる意味が分からん
テイオーとマックィーンが主役なのにミホノブルボンが一番魅力あるな
ミホノブルボンのブルンブルンボインボインは最高やで
元ネタのテイオーステップほんとかわいい
ミホノブルボンは菊花賞を最後に引退したんだよね
骨折から復帰できずに
エロ絵あるぞ、だが普通に出せないので一ひねりしてある
探せ、そこにすべてを置いてきた