ピックアップ

【画像】お前らが好きな漫画、全部元ネタが「デビルマン」だったことが判明wwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

no title

っぱデビルマンよ

キモいこれ

けいおん!も?

せやで

うる星やつらどの辺がよ…

ラムちゃんの容姿はツノあり牙ありなんてデビルマンのパクリ

留美子は妖鳥シレーヌみたいなキャラとか好きそうやしな

デビルマンは知らんが竜之介親子は完全にあばしり一家だな

ほ~~なるほど

幅広すぎて草

これやと方のあたりに八犬伝とか心臓に近いところに西遊記とかありそうやな

もっと元を辿れば聖書定期

わかるマン

こういう元を辿れば論争って不毛すぎるやろ
このデビルマンだって多分手塚に影響受けてるだろうし、手塚はディズニーに影響受けてるし、ディズニーはシェイクスピアに影響受けてるし、シェイクスピアもなんかしら影響受けてるやろ

だから影響与えるものが凄いってことや
今そういう後世に影響与える作品はないやろ

よかった・・・まどマギは違うんやな

以前庵野は
「自分らの世代でオリジナルってほぼ無理」って言ってたな
「ミヤさんや富野さんに敵わない世代」とも

エヴァ終了後のインタビューだっけ?

VガンのDVDBOXの特典やね

主人公→無骨、努力、正義、人に愛されるライバル→美形、天才、人を惹きつける、主人公の親友だったが後に敵になる

このフォーマットは全部デビルマンやからな


これだけ見るとまんまNARUTOやな

NARUTOは最終回が完全にデビルマンのオマージュやったから意識してやってるな

いうほど不動くん作中で努力してるか?

更にライバルが女体化していって主人公への恋心を自覚するってとこがレベル高い

ナルトがサスケとのラブストーリーなのもデビルマンが元ネタなんやなぁ

いや…別に…

人間の愚かさを上手く描いていたな 過剰表現でもない あれこそ人間だわ

アホほど説明的な台詞で萎えるわ

ハレンチ学園でも似たようなことやってらしいから

くっそ説明するやんだっせー

なんか鬼滅の刃っぽいわ
説明口調が

鬼滅やったら前のページの情景ももっかい説明しそう

鬼滅なら「貴様らは!おい!貴様らは!この野郎!なんてことを!貴様らは!人間の体を持ちながら、悪魔になったんだぞ!分かってるのか!ふざけるな!許せない!悪魔め!何をしたか分かってるのか!?これが!これが!俺が身を捨てても守ろうとした人間の正体か!ふざけるな!」これぐらいやるぞ


お前はもう何も喋るな

ドラゴンボールの影響が~とか言いまくってるやつと同じやんこんなん

ハリウッドが本気でデビルマン作ったらどうなるん

めちゃくちゃシンプルなアクションヒーローものになる

怪獣8号が出来上がりそう

ああ、デビルチョップはパンチ力じゃないほうね

飛鳥了が黒人ホモになるのは確定

ベルセルクは蝕のところのガッツ切れてるところは完全にデビルマンのオマージュやん

アモンは中々面白さったよ
また違った解釈で

デビルマンって最後は人間はゴミだ!で人間殺すやん
それでなんで同級生のサタンだかルシファーだかと戦うの?

人間殺す原因作ったやつだからやろ

デーモンvs主人公一派vs人間の構図や

no titleこの辺の作品の方がデビルマンより先に似たようなことやってんじゃあ…


はえー

やっぱ漫画業界の人ってけっこうアレなんかな
漫画の元ネタって基本的に小説だろ
手塚治虫が熱心な小説愛好者だったこととか知らねえのか

しゃーない

せやで
永井豪も聖書と小説やし

手塚治虫が漫画の始祖とか馬鹿なことを平気で言ってるような業界やからな…

昔の漫画家「小説に影響受けてます」
今の漫画家「洋画に影響受けてます」

まぁ元ネタの小説読んでる漫画家よりは永井豪読んでる漫画家の方が多いやろし元ネタと言っても差し支えないやろ

漫画の括りだけであれこれいうのほんまよくないと思うわ

手塚は映画オタクでもあったよな

手塚治虫は満遍なく滅茶苦茶面白いけど永井豪は当たり外れ激しいイメージ

手塚も当たり外れ激しいやろ

手塚治虫も割と当たり外れ多いんちゃうか実際には

手塚治虫は駄作もクソ多そうやが

それな
アトムキャットとか読んでから言えといいたいわ

手塚がまんべんなく面白いってエアプ極まりないな

デビルマン

ストーリーはどうしても今まで見た映画や小説に影響されてしまうから
コマ割とか展開とかそっちの方が発明やろうな

実際はデビルマンは失楽園だかの小説の影響やけどな

ぴこたん
はえ~

引用元:”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674266718/”

『【画像】お前らが好きな漫画、全部元ネタが「デビルマン」だったことが判明wwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2023/01/21(土) 16:37:11 ID:2fc43ed99

    ぼっちざろっくもデビルマンの影響受けたって言ってたもんな

  2. 名前:匿名 投稿日:2023/01/21(土) 16:45:38 ID:d0fe6a46a

    鉄腕アトムの元ネタはデビルマンだった?

  3. 名前:  投稿日:2023/01/21(土) 16:47:03 ID:6fae30ff2

    この手の懐古賛美で少し不満なのが
    昔って普通の洋画とかドラマの丸パクリ多いくせにとも思う
    実写とはいえメディアコンテンツとしては延長線にあるしさ

  4. 名前:匿名 投稿日:2023/01/21(土) 16:55:00 ID:fed45174d

    トイレット博士もデビルマンオマージュだしな

  5. 名前:匿名 投稿日:2023/01/21(土) 17:05:10 ID:6e8ae7c61

    世代じゃないからわからんのよな

  6. 名前:匿名 投稿日:2023/01/21(土) 17:18:24 ID:13f38c588

    手塚は小説より映画のほうが元ネタにしてるの多い

  7. 名前:匿名 投稿日:2023/01/21(土) 17:26:03 ID:d033cf9b5

    巨大ロボット有人操縦はマジンガーZ
    変形合体はゲッターロボ
    聖書に切り込んだのがデビルマン
    勘の良い子供を生み出したのが魔獣戦線
    こんな感じ?

  8. 名前:匿名 投稿日:2023/01/21(土) 17:51:15 ID:282d7fc75

    漫画版もアニメ版もデビルマンを見たこと無い作家の作品も影響下認定されるの?

  9. 名前:匿名 投稿日:2023/01/21(土) 18:03:06 ID:c9cd66597

    >>8
    デビルマンに影響受けた後世の作品を見たからの無敵理論出して来るぞ

  10. 名前:匿名 投稿日:2023/01/21(土) 18:08:51 ID:409c9b221

    ※8
    正確には影響下というかデビルマンがそのネタすでにやってたって感じやろな

  11. 名前:匿名 投稿日:2023/01/21(土) 18:11:07 ID:24928e9f9

    絶望した不動明の台詞を説明的とか言ってる奴らいるけど、そのシーンのそのコマに関して言えば、思わず感情的に吐露される台詞として過不足ないだろ

  12. 名前:匿名 投稿日:2023/01/21(土) 18:18:01 ID:f047aa12e

    トイレット博士もそうなの?

  13. 名前:匿名 投稿日:2023/01/21(土) 18:19:28 ID:4faf518f7

    マンガ嫌韓流もそうなの?

  14. 名前:匿名 投稿日:2023/01/21(土) 18:20:27 ID:4faf518f7

    もしかして、牧口先生(創価学会初代会長の伝記漫画)もそうなの?

  15. 名前:匿名 投稿日:2023/01/21(土) 18:25:34 ID:ebc5fff04

    神話に大体のこと先にやられてるし

  16. 名前:匿名 投稿日:2023/01/21(土) 18:53:18 ID:8b4ddc247

    伝奇バトルの根源は大体菊池秀行の全盛期から山風にさかのぼるみたいなもんやろ
    知らんけど

  17. 名前:匿名 投稿日:2023/01/21(土) 19:13:41 ID:d649d2075

    永井豪はデビルマン描いてるときは聖書読んだことなかった
    後に読んだらヨハネの黙示録がデビルマンまんまなんで驚いたと述べてる

  18. 名前:匿名 投稿日:2023/01/21(土) 20:42:56 ID:94f6366c1

    ※11
    それな
    ここの台詞回しは簡潔明瞭でありながら不動明の激情が詰め込まれた完璧な言葉選びよ

  19. 名前:匿名 投稿日:2023/01/21(土) 21:46:16 ID:0f80ae574

    ※11
    へんなこと言ってる連中はその前に何が起きたのか知らんのだろう
    そもそも戦う意義・存在の意義が消滅した瞬間なのに

  20. 名前:匿名 投稿日:2023/01/21(土) 23:11:18 ID:4acb93c73

    オタクってのは視野が狭いからな
    ○○が元祖! 元ネタ!とかすぐ言い始める
    実際は色々な影響を受け合っているのにな
    漫画に限らずこの手の元祖・源流を語る奴らはどこにでも居て辟易する

  21. 名前:匿名 投稿日:2023/01/21(土) 23:18:49 ID:d5148298a

    つーかこれ永井豪がいっているんじゃなく、勝手にメdィアがやっているだけだぞ・

  22. 名前:匿名 投稿日:2023/01/21(土) 23:38:03 ID:c2441ca6d

    >>20
    気持ちは分からんでもないが「一番大きく影響受けてるネタ元はコレ」
    って話した方が会話として楽しいってのが1点。

    もう1点はこれやらんと若い世代とかあんまアニメ漫画ゲーム以外に触れない層が
    誰それ先生の作品はオリジナリティにあふれててみたいなことを、ほとんど丸々設定や世界観持ち込んでるような作家にまで言うのが減らないから
    俺は文化としてあった方がいいと思うわ。

  23. 名前:匿名 投稿日:2023/01/21(土) 23:56:24 ID:59a8c036a

    30年以上も前の話で知り合いがデビルマン持ってて読んだ事あるけど、まぁ確かに中身は色々あったな
    多少チューニングすれば今現在でも問題無く通用するレベルだと思う
    ……、てかそれはそれで見てみたいものだな

  24. 名前:匿名 投稿日:2023/01/21(土) 23:57:53 ID:a8feabce9

    こういう試み自体はあってもいいと思うけどこれは各作者に確認取ってなかったから嫌い
    そんなの実質言ったもん勝ちだろ

  25. 名前:匿名 投稿日:2023/01/22(日) 00:31:25 ID:aa59acd49

    早すぎたデビルマンこと悪魔くん

  26. 名前:匿名 投稿日:2023/01/22(日) 01:03:21 ID:c0c106e3d

    ※11
    元スレからして猛虎弁の民だぞ
    逆張りが習い性になってる可哀想な連中に、まともな国語力があるとでも?

  27. 名前:匿名 投稿日:2023/01/22(日) 01:14:38 ID:239be1148

    ベルセルクはまじでデビルマンの影響受けてるよね
    まあグイン・サーガが元ネタって作者が言ってたけど

  28. 名前:匿名 投稿日:2023/01/22(日) 03:17:33 ID:baa645787

    もうだいぶ前宣伝なのになんでいまさら、これで語り合ってるんだ……

  29. 名前:匿名 投稿日:2023/01/22(日) 05:09:37 ID:2a99ca69f

    なろうのもう遅い系は間接的にデビルマンの影響ありそうだなw

  30. 名前:匿名 投稿日:2023/01/22(日) 05:31:36 ID:858759f34

    異世界チート系は大長編ドラえもんだろ

  31. 名前:匿名 投稿日:2023/01/22(日) 09:05:34 ID:f886bb3a8

    まあでも起源の話をすると、万能壁画の方が先なんですけどね

  32. 名前:匿名 投稿日:2023/01/22(日) 09:10:55 ID:5a1a88f71

    某国の起源主張じゃないんだから

  33. 名前:匿名 投稿日:2023/01/22(日) 13:31:50 ID:67d0b6ac2

    手塚が漫画の始祖だぞ
    それも分かってない低能が何を語ってもしゃーないわw

  34. 名前:匿名 投稿日:2023/01/22(日) 15:02:47 ID:1b8d2a6ff

    だから何?
    言ってしまえば創作は歴史の積み重ねでもあるんだから、過去の作品に似ている部分が出てしまうのは仕方ないだろ。
    それこそ、「オリジナルはシェイクスピアがやり尽くした」という極論で済んでしまうから不毛でしかない。
    色んなものをパクりまくってる呪術にも、一応はオリジナル要素がなくはないが、それにしたって過去作と似た部分はある。
    ハンターハンターの念は、過去作に似たことがない完全なオリジナルか? 違うだろ?
    確かにパクリは悪い。分かりやすい例で言えば、トレースか?
    しかし、何でもかんでもこじつけて批判というかドヤ顔したいだけの奴が最も醜いし滑稽だよ。しかも、こういう奴に限って金を払ってないからな。

  35. 名前:匿名 投稿日:2023/01/22(日) 15:15:34 ID:9c8182c38

    デビルマン最高!
    ただしcrybaby、テメーはダメだ

  36. 名前:匿名 投稿日:2023/01/22(日) 16:14:32 ID:b7d30378b

    全部竹取物語のぱくり

  37. 名前:匿名 投稿日:2023/01/22(日) 20:03:42 ID:34059cbfc

    70年代初期にたった1年連載(5巻)完結しただけでこの密度やぞ。
    後から出たアクション漫画はもう文句言えんからな。

#PR
    アクセスランキング